粘性摩擦, クーロン摩擦および一定外乱トルクの影響を除去したイナーシャ同定方式
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper presents the inertia identification method in which the factors of viscous friction, Coulomb friction and constant disturbance torque are eliminated. It has a model of a velocity controller and rigid mechanical system integrating four conditions described as follows. The first condition is that real velocity equals model velocity and is not zero. Under this condition, the inertia is calculated by taking the ratio of the integrated value of real torque reference in specified time range to the integrated value of the model torque. The second condition, elimination of viscous friction, is that the integrated value of velocity equals to zero in the specified time range. The third condition, elimination of Coulomb friction, is that the time range for velocity in positive direction equals the time range for velocity in negative direction. The last condition, elimination of constant disturbance torque, requires selection of velocity references V_<ref1> which is satisfied with conditions 1 to 3 and V_<ref2> which is defined as inverting of V_<ref1>. Then, the average inertia value under each velocity reference is computed. The experimental results using the one-axis stage verified the exact inertia identification.
- 公益社団法人精密工学会の論文
- 2000-10-05
著者
-
村上 輝夫
九州大学大学院工学研究院
-
鶴田 和寛
(株)安川電機
-
二見 茂
(株)安川電機
-
中村 裕司
(株)安川電気つくば研究所
-
二見 茂
(株)安川電機開発研究所
-
鶴田 和寛
九州大学大学院工学研究科
-
中村 裕司
(株)安川電機つくば研究所
-
中村 裕司
(株)安川電機
-
中村 裕司
安川電機 つくば研
関連論文
- 培地中のアスコルビン酸濃度が再生軟骨組織の力学特性に与える影響
- 摩擦補償を含むリニアステイダの適応型位置決め制御
- 50 脳卒中片麻痺患者の上肢治療用リハビリロボットの開発 : 肩甲骨からの制御に着目して(第1報)(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 摘出人工膝関節における摩耗の評価
- 水素雰囲気における無充てんPTFEの摩耗特性
- 磁性流体セミアクティブダンパにおける粘度変化域拡張
- 最適予見繰返し制御とその安定条件
- 工作機械の輪郭制御における遺伝的アルゴリズムを用いた最適ゲインチューニング
- マイクロサーボアクチュエータ
- 変形性膝関節症における関節軟骨表面性状変化の原子間力顕微鏡による評価
- 人工膝関節大腿骨コンポーネントの微小表面突起と超高分子量ポリエチレンとの接触解析
- 摘出人工膝関節の形状測定に基づく超高分子量ポリエチレン脛骨コンポーネントの接触解析(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 咀嚼シミュレータを用いた歯科インプラント仮着セメントの力学的評価
- 肘関節用装着型軽量能動装具の開発
- 人工関節用超高分子量ポリエチレンの摩耗に及ぼすγ線照射量の影響(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 多方向滑りピン・オン・プレート試験機を用いた人工関節材料の磨耗評価(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- UHMWPE脛骨インサートにおける塑性流動現象の再現および摩耗への影響の検討
- 人工膝関節用超高分子量ポリエチレン脛骨インサートにおける塑性流動現象の考察(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 人工軟骨用 polyvinyl alcohol ハイドロゲルの生体内固定法と安定性の評価
- 転がり案内における速度反転時の非線形摩擦挙動
- 二重予測制御を用いたネジ穴加工の高精度 ・ 高速化 - 制御ソフトの改良で飛躍的な性能向上 -
- 精密・超精密位置決めの制御法, アンプの最近の動向(精密・超精密位置決めの現状と将来予想)
- 粘性摩擦, クーロン摩擦および一定外乱トルクの影響を除去したイナーシャ同定方式
- 二重予測制御による2軸サーボ系の精密同期制御
- 予測制御のFAメカトロ機器への適用
- 二重予測制御で同期化した高速・高精度NCタッピング
- 二重予測制御で同期化した高速・高精度NCタッピング
- 工作機械送り軸・主軸動作性能向上のためのシミュレーション技術 (シミュレーション特集)
- バックラッシュを有するサーボ機構のマイクロコンピュータを用いた衝突が生じない制御方式
- Rigicon Arm--産業用ロボットの防振制御 (産業用ロボット特集号)
- インテリジェントサ-ボ系の開発 (メカトロニクス技術特集号) -- (メカトロ時代のサ-ボ技術)
- サーボコントローラ用制御演算プロセッサRT-COP(RealTime-Control Operation Processor)の設計, 試作及び評価(VLSIシステム)
- マイクロマシン技術の研究開発--マイクロサーボアクチュエータとマイクロ駆動機構
- 予見学習制御とその精密旋盤への応用
- ARMAXモデルを用いた予見繰返し制御
- 操作遅れと検出遅れを考慮した予見繰返し制御
- 離散時間予見繰返し制御系とその安定性に関する一考察
- 高速・高精度加工のための予見学習サーボ制御機器(最近の制御技術と精密加工)
- 予測制御のメカトロニクス機器への応用
- ロボットに新しいビジネス展開はあるのか? : 1ロボットメーカの立場(私はこう読む!)
- 生体軟骨組織の挙動観察のための顕微鏡据置型力学試験機開発と視覚化に関する研究
- 精密位置サーボ系
- サーボモータとその制御における高性能化技術(直動システム用機器にみる高性能化技術)
- 20世紀の科学技術史と現在の「超」技術 (「超」の付く技術)
- リニアモータによる高速位置決め制御(最近のFA制御とネットワーク技術)
- B207 皮質骨における拡散性微小損傷の力学的評価
- 未使用人工膝関節部品の微細表面形状の観察および測定
- 超高分子量ポリエチレン上の蛋白質境界潤滑膜の摩擦特性
- リン脂質二分子膜が人工軟骨候補材料の摩擦挙動に与える影響
- 骨の機械的特性
- 人工関節の摩耗特性
- 関節軟骨・軟骨細胞のマイクロ・ナノバイオメカニクス(マイクロ・ナノバイオメカニクス)
- 金属製大腿骨コンポーネントの微小表面突起が超高分子量ポリエチレン脛骨インサートの摩耗に及ぼす影響
- 人工関節用超高分子量ポリエチレンの疲労性はく離摩耗機構の実験的考察
- UHMWPE脛骨コンポーネントにおける塑性流動の有限要素解析 : 応力分布と摩耗挙動に及ぼす影響
- (3)Influence of Proteoglycan on Time-Dependent Mechanical Behaviors of Articular Cartilage under Constant Total Compressive Deformation
- 関節軟骨の圧縮におけるプロテオグリカンの力学的役割の評価
- 皮質骨における拡散性微小損傷の機構評価
- 繰返し負荷下の皮質骨における拡散性微小損傷の力学特性評価
- 521 皮質骨における拡散性微小損傷の力学的評価(第 2 報)
- 皮質骨の静的負荷における微小損傷の評価
- 301 皮質骨における微小損傷とひずみとの関係
- 1C33 皮質骨の曲げ試験における微小き裂の観察(1C3 骨微細構造と力学計測)
- 軟骨細胞の存在を考慮した軟骨組織のモデル化と軟骨および軟骨細胞の圧縮挙動の有限要素解析
- 有限要素法を用いた軟骨組織のひずみ解析
- 弾塑性接触解析に基づくUHMWPE脛骨コンポーネントの疲労摩耗挙動の考察
- AFMにより観察された関節軟骨表層構造 : その形態と関節潤滑に果たす役割
- 軟骨組織内における軟骨細胞の形態・構造観察及び軟骨組織の応力-ひずみ伝達解析
- 「『超』の付く技術」発刊に際して (「超」の付く技術)
- 機械的刺激に対するラット尾椎の適応リモデリング : マイクロCT計測と三次元応力解析による検討
- 機械的刺激によるリモデリング過程における骨組織の機械的物性の変化
- 超微小押込み試験による骨組織の局所的な機械的物性の評価
- 人工軟骨候補材料ポリビニルアルコールハイドロゲルの摩耗評価及び耐摩耗性向上に寄与する蛋白質の影響(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 人工軟骨候補材料の摩耗に及ぼす蛋白質吸着膜の影響
- 人工軟骨としてのPVAハイドロゲルの摩擦摩耗に及ぼす蛋白成分の影響