金型実時間加工用数値制御システムの開発(第4報) : 自動荒取り機能の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
For the purpose of improving the productivity of manufacturing molds and dies, a real time numerical control system has been developed in this study. It can accept the geometrical data of the three dimensional parts and generate tool path for rough cutting, semi-finishing and finishing automatically. In order to realize complete processing of the offset surface generation and the cutter collision check for any type of cutting tool, the Inverse Offset Method is incorporated into the system. The Tool Path Tracking Method developed by a preceding study of the authors is modified slightly to apply the parallel processing and generate tool path using the data of discrete points representing the offset surface. The iterative method is not used in point of each processing of the Inverse Offset Method and the Tool Path Tracking Method, which will be main factor to improve the reliance and enhance the processing speed of the system. Simulated results of tool path and real time cutting tests show that new type CNC controller implemented the function of real time tool path generation is feasible.
- 公益社団法人精密工学会の論文
- 1991-12-05
著者
-
黒田 豊
九州工業大学
-
鈴木 裕
九州工業大学
-
坂本 正史
九州工業大学
-
坂本 正史
北九州高専
-
坂本 正史
九州工業大学工学部機械工学科
-
原槇 真也
有明工業高等専門学校
-
元村 直行
(株)安川電機製作所
-
元村 直行
安川電機製作所
-
元村 直行
(株)安川電機 ロボット研究所
関連論文
- 金型設計とCAE技術
- 粉末積層造形法を用いた人工骨成形法の提案 : 成形骨の多孔質性
- 型・模型専門委員会活動報告(5.3 専門委員会・分科会の活動,5.精密工学の輪,創立75周年記念)
- 金型(後編)(はじめての精密工学)
- 金型(前編)(はじめての精密工学)
- 粉末積層造形法を用いた人工骨成形法の提案 : 成形性の検討
- 九州工業大学先端金型センターにおける産学官連携
- 5軸NC工作機械動作経路のポストプロセス処理誤差計測
- 1508 地域コンソーシアムでの取組み : マイクロナノファブリケーション加工システムの開発(S77 工作機械,S77 工作機械)
- ISO230-4を基礎とした5軸NC工作機械の動作経路計測