日本家屋木造住宅構造材用CAD/CAMシステムの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Computer aided automation was developed for designing and manufacturing frame members of the wooden Japanese house built in the traditional style of construction. The total system includes a computer system which process the design and manufacturing data, a data station that takes care of the data transfer and an automatic cutting machine, so-called "Precut Machine" which performs the machining of the frame members. For processing the design and manufacturing data, a data structure was proposed for classification and storing the input data which is prepared in an interactive graphic manner. Furthermore, based on the survey and discussion on the various existing patterns of connecting frame members, computation algo-rithms and data structures were developed so th-at a connecting pattern and its corresponding machining program can be automatically generated for all the connections to be worked for building a given house structure. System software was implemented in a cost effective personal computer system. By linking the personal computer with automatic cutting machines via the selfdeveloped microprocessor-based data station, an evaluation test was performed. Results have shown a remarkable increase in productivity of designing and manufacturing i members of wooden Japanese houses.
- 公益社団法人精密工学会の論文
- 1985-02-05
著者
-
高野 博司
(株)日立メディコ技術研究所
-
鈴木 裕
九州工業大学
-
山崎 和雄
豊橋技術科学大学
-
鈴木 裕
豊橋技術科学大学
-
高野 博司
日立メディコ 技研
-
中島 謙吾
豊橋技術科学大学
-
柴田 忠人
(株)宮川工機
-
高野 博司
日立メディコ
-
高野 博司
(株)日立メディコ
関連論文
- 超高速MRIに用いる並列多重化電力増幅器とそのディジタル最適制御系の構築
- MRI傾斜磁場発生用多並列ブリッジ電流増幅器とディジタル最適制御設計法
- 2相並列高周波PWMチョッパ形電力増幅器を用いた傾斜磁場電流マルチループフィードバック追従制御
- MRI傾斜磁場発生用PWM電力増幅器の電流パターン追従ディジタル最適予見制御
- ディジタル最適予見サーボ系を用いたMRI傾斜磁場発生用電力変換システム
- 最適1型ディジタルサーボPWM電力増幅器による電流追従制御
- 医用MRI傾斜磁場発生用スイッチング電源のディジタル最適制御
- 165 50kW形インバータ式X線高電圧装置の特性 : 共振形, インバータ周波数20kHz
- 2 インバータ式X線高電圧装置DHF-1510HIIシリーズの開発(第15回放射線機器技術発表会予稿集)
- 165 50kW形インバータ式X線高電圧装置の特性 : 共振形, インバータ周波数20kHz(第25回秋季学術大会一般研究発表予稿集)
- 56. 循環器用インバータ式 X 線高電圧装置の開発 (DHF-1510CX)(X 線装置-4 インバータ式装置)
- 56. 循環器用インバータ式 X 線高電圧装置の開発 (DHF-1510CX)(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 金型設計とCAE技術
- 粉末積層造形法を用いた人工骨成形法の提案 : 成形骨の多孔質性
- 型・模型専門委員会活動報告(5.3 専門委員会・分科会の活動,5.精密工学の輪,創立75周年記念)
- 金型(後編)(はじめての精密工学)
- 金型(前編)(はじめての精密工学)
- 粉末積層造形法を用いた人工骨成形法の提案 : 成形性の検討
- 九州工業大学先端金型センターにおける産学官連携
- 5軸NC工作機械動作経路のポストプロセス処理誤差計測
- 1508 地域コンソーシアムでの取組み : マイクロナノファブリケーション加工システムの開発(S77 工作機械,S77 工作機械)
- ISO230-4を基礎とした5軸NC工作機械の動作経路計測
- 異形シール溝加工におけるヘール加工技術の適用
- 九工大と北部九州地域高度金型中核人材育成プログラム(技術の伝承で甦れ!日本・ものづくりの国)
- NC工作機械の動作経路計測システムの開発
- 高分子レオロジーと成形加工CAEの基礎-その中身と周辺問題- : (6) CAD/CAM/CAEの連携の現状と今後
- ラピッドプロトタイピングシステムのキャリブレーションシステムの構築
- 精密工学会九州支部の状況
- 地方国立大学における産学連携(新産業創出のための産学連携のあり方を考える)
- 金型技術(日本が誇る伝えたい技術)
- 金型実時間加工用数値制御システムの開発(第2報) : 実時間工具経路生成について
- 実時間金型加工用数値制御システムの開発(第1報) : 曲面交差線高速算出アルゴリズムとその応用について
- 光造形法に基づく複合材料の成形に関する研究 : 感光性樹脂と磁性材料を用いた複合材料の強度変化についての基礎特性
- 光造形法に基づく複合材料の磁場解析
- 大容量X線発生インバータ用高周波高電圧トランスの回路モデリングと回路定数の実用的算定法
- 176 スキャナ搭載型60kW級CT用高電圧装置
- 6軸制御による自由曲面平滑加工
- 福岡県工業技術センターにおけるフェムト秒レーザの活用事例報告 : Corundum 工具の開発
- 1509 マシニングセンタにおける同時3軸動作経路計測(S77 工作機械,S77 工作機械)
- 309 同時5軸NC工作機械の精度計測に関する研究(OS10 加工計測・評価)
- 5軸NC工作機械の動的精度計測に関する研究
- 多軸NC装置おける軌跡精度の評価
- メカトロニクス設計製作プロジェクト管理の一手法
- 高電圧半導体スイッチによる高速パルス透視システム
- 413 高電圧半導体スイッチによる高速パルス透視技術の開発
- 超音波加振ヘール加工の研究(第6報) : 残留応力の検討
- 超音波加振ヘール加工の研究(第5報);刃先状態の検討
- 超音波加振ヘール加工の研究(第3報)
- 超音波加振ヘール加工の研究(第2報)
- 超音波加振へール加工の研究
- 九州工業大学情報工学部における「日本語表現技法」の授業及びこの授業に関する学生アンケートについて
- センサ情報に基づく移動ロボットの目標までの軌道生成
- マイクロコンピュータ応用CNCコントローラ設計, 製作の具体例
- 日本家屋木造住宅構造材用CAD/CAMシステムの開発
- 光造形法における樹脂液面上凹凸測定の研究
- 光造形法のための樹脂液面上凹凸計測の研究 : 3次元光学系の採用による計測精度向上の検討
- 光造形法のための樹脂液面上凹凸計測の研究
- 異形多数個取りにおける充填効率向上のための研究 : 充填の均一化
- 金型実時間加工用数値制御システムの開発(第4報) : 自動荒取り機能の開発
- 金型実時間加工用数値制御システムの開発(第3報) : 逆オフセット法に基づく CAM の実時間処理化
- ラピッドプロトタイピングシステムのキャリブレーションに関する研究
- SLS法によるグリーンパーツ時の微細穴の成形条件
- SLSによる金型冷却管のソリッドデータの検証と修正に関する研究
- SLSにおける熱処理工程の基礎的研究
- Cu-Be合金の入子を用いた射出成形金型における異なる冷却条件による成形性の検証
- バリを低減する金型分割面形状の検討
- 光造形法による複合立体模型の面精度向上に関する研究 -表面張力理論に基づく段差なし造形条件-
- 樹脂型耐久性向上に関する研究 : 冷却過程を考慮した型へのストレスの評価
- 非回転切削機構を用いた曲面加工用CAMシステムの開発
- 5軸加工用CAMシステムの開発
- 透視撮影台のマンマシンインターフェイスと制御 : 多目的透視撮影台 TU-230XL の開発を通じて
- カセッテレスX線テレビ装置(medix-230シリーズ)の開発 : 第7回放射線機器技術発表会予稿
- カセッテレス透視撮影台の開発(第2報) : 制御装置の高機能化 : 透視撮影台
- カセッテレス透視撮影台の開発(第1報) : 分散制御と光通信について : 透視撮影台
- カセッテレス透視撮影台の開発(第2報) : 制御装置の高機能化
- カセッテレス透視撮影台の開発(第1報) : 分散制御と光通信について
- X線テレビ装置の速写撮影時の振動抑制 : 第44回総会学術研究発表抄録 : X線TV他
- 64.X線テレビ装置の速写撮影時の振動抑制 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 361. 循環器用インバータ式 X 線高電圧装置におけるディジタル制御システム(X 線装置-8 インバータ式装置特性他)
- 361. 循環器用インバータ式 X 線高電圧装置におけるディジタル制御システム(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- プラスチック射出成形金型におけるCu-Be合金インサート材形状の自動生成
- 長方形形状の高熱伝導材を用いた斜出成形金型における冷却均一性の検証実験
- 任意の成型品形状をもつ射出成形金型におけるCu-Be合金の自動配置
- Cu-Be合金による射出成形金型の冷却に関する研究
- 高熱伝導材を用いた射出成形金型の冷却に関する研究
- 高度工作機械システム
- 金型分割先端に発生する間隙を低減する金型分割面の自動生成
- 射出成形金型の構造的剛性と成形不良 : 射出成形金型の金型構造の改善によるバリ生成の低減(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- プラスチック金型設計自動化に関する研究(第4報)-金型の強度解析と成形不良-
- ヘール工具を用いた金属仕上げ加工技術の開発
- 2207 6 軸ヘール加工に対する ISO14649 の適用
- 2206 自由曲面加工に対する ISO14649 の検討
- 113 高速・高精度ヘール加工システムの開発(O.S.1-3 高精密加工)(O.S.1 : 高精密加工)
- 医用X線発生用トランス共振形位相シフトPWM DC-DCコンバータとファジィ学習制御
- MRI装置用並列型大容量PWM電流増幅器の開発
- 高磁場MRI用大容量並列形スイッチング電源とそのディジタル制御方式の検討
- トランス共振形大容量DC-DCコンバータの医用X線高電圧発生装置への応用
- 共振形DC-DCコンバータへの学習制御法の適用
- デジタル制御電力変換システムの統一的回路解析手法
- 負荷共振周波数追従制御に基づく単相高周波インバータの一構成法