I-15 腹部外傷の検討(<特集>第6回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1974-01-30
著者
-
津金 次郎
信州大学第2外科
-
菅谷 昭
信州大学第2外科
-
菅谷 昭
信州大学医学部第二外科
-
小池 綏男
信州大学医学部第2外科
-
中藤 晴義
信州大学医学部第2外科
-
小池 綏男
信州大 第2外科
-
津金 次郎
信州大 第2外科
-
菅谷 昭
信州大 第2外科
-
中藤 晴義
信州大 第2外科
-
飯田
信州大 第2外科
-
中藤 晴義
諏訪赤十字病院 外科
関連論文
- I-B-29 乳幼児開心術における高カロリー輸液の応用
- 胃癌所属リンパ節のリンパ球サブセットの検討 : 特に早期胃癌と進行胃癌の比較
- 375 消化器癌における所属リンパ節の抗腫瘍能に関する研究 : とくに胃癌と大腸癌の比較(第34回日本消化器外科学会総会)
- 277 胃癌所属リンパ節のリンパ球サブセットの検討 : とくに早期癌と進行癌の比較(第33回日本消化器外科学会総会)
- 褐色細胞腫の8例
- 合成ペプチド抗原を使用したヒトサイログロブリンエピトープの研究
- 甲状腺穿刺液サイログロブリンのレクチン親和測定法 : 甲状腺分化癌診断の可能性
- 抗サイログロブリン抗体および抗マイクロゾーム抗体測定法の研究
- 外科治療前処置としての無機ヨード,副腎皮質ホルモン剤投与前後におけるバセドウ病患者の内分泌学的,免疫学的変動に対する検討
- 乳腺疾患の超音波診断
- 154 癌多発家系で経験された重複癌の2症例(第18回日本消化器外科学会総会)
- 胃粘膜下腫瘍の臨床的検討
- 乳癌における鎖骨上窩リンパ節郭清の意義の検討
- 177. 十二指腸の筋原性腫瘍の診断と治療(第10回日本消化器外科学会総会)
- 乳腺の粘液産生癌
- 258. 術後イレウスの検討(第7回日本消化器外科学会総会)
- III-22. 吻合部潰瘍に対する治療方針の検討(第9回日本消化器外科学会総会)
- 222. 乳頭部近傍に発生した十二指腸憩室の外科的療法(第8回日本消化器外科学会総会)
- 31. 術後イレウス取扱い上の問題点(第5回日本消化器外科学会大会)
- 6. 胆石症の術後愁訴に対する再手術(第5回日本消化器外科学会大会)
- III-111. 大腸に発生した べーチエット病の1例(第2回日本消化器外科学会大会)
- I-39. 外科的処置の困難な急性消化管出血(第2回日本消化器外科学会大会)
- II-B-14 単純低体温下開心術による小児心室および心房中隔欠損症の術後不整脈について
- II-B-146 小児開心術後の呼吸管理におけるRI(Restiratory Index)の臨床的意義
- I-B-12 肺高血圧を伴う心室中隔欠損症における肺シンチグラムの臨床的意義について
- 手術施行後10年以上経過せる乳癌症例における癌死例の臨床的検討
- P-39 PCNA/cyclin 免疫染色における固定法の検討と甲状腺腫瘍組織への応用
- 小児甲状腺癌の2例
- 吸引細胞診で診断できた正中頸嚢胞扁平上皮癌の1症例
- 甲状腺癌に対する治療の現況
- 早期の癌と画像診断-1-甲状腺癌
- 乳腺のリンパ球浸潤性髄様癌の臨床的検討
- バセドウ病の病因--免疫学的立場からの検討
- I-15 腹部外傷の検討(第6回日本消化器外科学会総会)
- I-34. 腸管穿孔の外科臨床的検討(第3回日本消化器外科学会大会)
- クローン病と鑑別が困難であった腸結核の2例
- 386 早期胆嚢癌と思われる3例について(第16回日本消化器外科学会総会)
- A. & H. Toffler 著『富の未来』の一部抜粋
- 28. 腫瘍の組織化学的研究 : 第一報 甲状腺及び乳腺の組織異型と酵素活性について
- 8. 乳腺疾患の組織化学的研究
- 4. 甲状腺疾患の酵素組織化学的研究
- 118 上顎癌治療中に発生した出血性胃潰瘍の3例(第12回日本消化器外科学会総会)
- 42. 残胃癌の三例(第1回日本消化器外科学会総会)
- 異所性胃粘膜組織による胃粘膜下潰瘍の2例
- 反対側乳房転移乳癌の検討
- 286. 腹部外科領域における腸瘻の臨床的検討(第7回日本消化器外科学会総会)
- 石灰乳胆汁について : 二治験例および本邦報告例の文献的考察
- 327 胃粘膜迷入による胃粘膜下腫瘍の2例(第16回日本消化器外科学会総会)
- 臨床上乳腺肉腫を疑った巨大粘液癌の1例
- 腹部腫瘍におけるCTの診断的価値
- 脾囊胞の経験 : とくにその成因について
- 127 胃平滑筋腫瘍の外科臨床的検討(第14回日本消化器外科学会総会)
- 小胸筋保存乳癌根治手術の検討
- 77. 蛋白漏出性腸症の外科的治療経験と考察(第10回日本消化器外科学会総会)
- 乳癌と他臓器悪性腫瘍の合併例に関する経験と考察
- 妊娠・授乳期乳癌の検討
- 触診上2.0cm以下の乳癌の検討
- 生検後長期間追跡し得た乳癌4症例の検討
- Session 4 E. 総胆管結石手術例の検討(第2回日本胆道外科研究会)
- 胆囊のadenomyomatous hyperplasiaの2例について
- 63. 胆石症における胆汁組成の変動(第7回日本消化器外科学会大会)
- IV-15 Longmire 法における肝腸吻合術式(第6回日本消化器外科学会総会)
- Hypercalcemic Crisis をどのように扱いますか
- Zollinger-Ellison症候群の1例