S7. PTCD の臨床的意義 : とくに合併症とその対策について(<特集>第8回日本胆道外科研究会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1981-10-01
著者
-
木下 博明
大阪市大第二外科
-
太田 泰淳
芦原病院外科
-
大森 国雄
松波総合病院
-
街 保敏
大阪市立大学第2外科
-
成山 多喜男
大阪市立大学第2外科
-
広瀬 一裕
大阪市立大学医学部第2外科
-
成山 多喜男
大阪市大第2外科
-
広瀬 一裕
大阪市大第2外科
-
季 東雨
大阪市大第2外科
-
鈴木 範男
大阪市大第2外科
-
井川 澄人
大阪市大第2外科
-
村松 英之
大阪市大第2外科
-
街 保敏
大阪市大第2外科
-
太田 泰淳
大阪市大第2外科
-
大森 国雄
大阪市大第2外科
-
酒井 克治
大阪市大第2外科
-
街保 敏
大阪市立大学医学部外科学第2教室
-
季 東雨
大阪市立大学医学部第2外科
-
井川 澄人
城東中央病院
-
成山 多喜男
大阪市立大学外科第2教室
関連論文
- P241 腹部大動脈瘤および炎症性代動脈瘤におけるマストセルトリプターゼおよびキマーゼの関与
- 乳腺外科への菱形皮弁術の応用
- 外科領域におけるgatifloxacinの基礎的・臨床的検討
- 外科領域感染症におけるTazobactam/Piperacillinの基礎的・臨床的評価
- 93 肝内結石症の外科的治療 : とくに blunt suction technique による肝切除について(第18回日本消化器外科学会総会)
- 0963 Gemcitabin耐性膵癌術後再発に対しS-1療法が奏効した一例(膵癌補助療法1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 肝細胞癌の血管造影診断 : balloon-occluded hepatic arteriography および percutaneous transhepatic portography の有用性について
- 178 膵・胆道系悪性腫瘍の診断と治療における経皮経肝門脈造影の意義(第13回日本消化器外科学会総会)
- 252. Endotoxemia から DIC を併発した急性化膿性胆管炎の1剖検例(第6回日本消化器学会大会(その2))
- 示-209 高分化型肝癌の術前画像診断(第40回日本消化器外科学会総会)
- 399 肝切除術後における凝固線溶系の変化と蛋白分解酵素阻害剤の効果について(第39回日本消化器外科学会総会)
- 当院外科における日帰り手術の経験
- 255 細小肝癌切除例の予後因子について(第34回日本消化器外科学会総会)
- 胆石症における術中胆道精査とくに胆管内流量に関する研究
- 示-11 肝硬変合併肝癌の肝切除術中における Dopamine および Prostaglandin E_1 の効果(第42回日本消化器外科学会総会)
- 96 肝硬変合併症肝癌症例の肝切除術直後における肝微少循環と肝エネルギー代謝におよぼす Dopamine 少量投与の効果(第40回日本消化器外科学会総会)
- 門脈枝塞栓術後に生じる非塞栓肝葉の代償性肥大に関する実験的研究
- W-III-1 肝癌の術前併用療法としての経皮経肝門脈枝塞栓術(第34回日本消化器外科学会総会)
- 経皮経肝門脈枝塞栓術による肝細胞癌手術適応の拡大に関する検討
- 311 胆管内圧の変化による抗生物質の胆汁内移行に関する実験的研究(第33回日本消化器外科学会総会)
- 284 主要門脈枝内に腫瘍栓をともなった進行肝細胞癌の外科治療とその成績(第32回日本消化器外科学会総会)
- 細小肝細胞癌切除例の検討
- 457 肝癌と鑑別診断が困難であった限局性脂肪症例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- W2-1 肝癌に対する肝切除前肝動脈塞栓術の意義(第30回日本消化器外科学会総会)
- 4. 膵・胆道系悪性腫瘍の門脈浸潤の診断における経皮経肝門脈造影の意義(第15回日本胆道外科研究会)
- 473 屈曲可能な截石鉗子による遺残結石の治療(第28回日本消化器外科学会総会)
- 391 肝細胞癌切除症例の予後を左右する因子の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 391 肝切除術後における門脈血流の意義(第27回日本消化器外科学会総会)
- 胆管内圧の変化による抗生剤の胆汁中移行に関する実験的研究
- 胆石症を合併した左側胆嚢の2例
- 50. 総肝管以上に狭窄のみられた両葉型肝内結石症の外科治療(第14回日本胆道外科研究会)
- 肝細胞癌に対する術前経皮経肝門脈枝塞栓術とその意義
- Balloon catheter を用いた術中胆道造影法の有用性
- 699 肝切除後における門脈圧の変動とその背景因子について(第26回日本消化器外科学会総会)
- 697 肝切除術前後における血清の培養肝細胞に及ぼす影響(第26回日本消化器外科学会総会)
- 61. 十二指腸乳頭形成術施行症例の検討 : とくに術後成績からみたその適応について(第4回胆道外科研究会)
- Session 9 C. 胆管結石症例にみられる胆管拡張について(第2回日本胆道外科研究会)
- 45 乳頭部病変の外科治療における胆管内圧および流量測定の意義(第12回日本消化器外科学会総会)
- 38. 胆管損傷の原因とその対策(第1回日本胆道外科研究会)
- 4. 悪性閉塞性黄疸の外科治療と胆道感染
- 136. 胆道手術後の経肝的胆汁ドレナージ(第6回日本消化器外科学会大会)
- 268. 胆管内圧に関する臨床的ならびに実験的研究(第8回日本消化器外科学会総会記録)
- 120. 胆道再建術後の経肝的胆汁ドレナージ(第5回日本消化器外科学会大会)
- 144. 術中胆道内圧測定の経験(第7回日本消化器外科学会総会)
- 男性化を呈した巨大副腎腫瘍の1例 : 第101回関西地方会
- 総胆管平滑筋腫の1例
- 原発性肝癌における超音波誘導下経皮経肝門脈造影像
- 5. 成人型先天性胆管拡張症18例の検討(第11回日本胆道外科研究会)
- 225 胆石症の再手術例 : とくに胆管狭窄例についての検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 176 PTCD 施行閉塞性黄疸例における胆汁および血中胆汁酸の動態に関する検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 37. 胆石症における術中胆道精査法 : 胆管内圧・流量, 造影の意義(第10回日本胆道外科研究会)
- 12. 良性胆道疾患 : 主として胆石症に対する超音波検査の意義と限界(第10回日本胆道外科研究会)
- 70 肝切除における経皮経肝門脈造影の臨床的意義(第19回日本消化器外科学会総会)
- W-I-9 膵・胆管合流異常と胆嚢癌(第19回日本消化器外科学会総会)
- 60. 膵・胆管合流異常をともなった胆嚢癌7例の検討(第9回日本胆道外科研究会)
- 53. 肝膿瘍の臨床像を呈し, 一部に腺腫を合併した乳頭部癌の1例(第9回日本胆道外科研究会)
- S7. PTCD の臨床的意義 : とくに合併症とその対策について(第8回日本胆道外科研究会)
- 52. 胆石症再手術症例の検討(第7回日本胆道外科研究会)
- 409 超音波検査装置による肝嚢器質的病変の診断(第17回日本消化器外科学会総会)
- 243 切除不能肝門部悪性腫瘍に対するカテーテル内瘻化の経験(第16回日本消化器外科学会総会)
- 39. 急性胆管炎の病態とその治療(第6回日本胆道外科研究会)
- 6. 胆管損傷例の検討(第5回胆道外科研究会)
- 295 PTC ドレナージ症例の検討 : 減黄効果に及ぼす諸因子について(第14回日本消化器外科学会総会)
- S-指-3. 肝内結石症の治療 : とくに経肝的胆管カテーテルによる術後胆管洗浄について(第3回胆道外科研究会)
- 634 Balloon catheter を用いた術中胆道造影法の有用性(第26回日本消化器外科学会総会)
- 155 乳頭部癌切除症例の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 8. 肝門部胆管癌の術前診断法の検討(第13回日本胆道外科研究会)
- 349 肝区域切除における balloon catheter 使用術中胆管造影の意義(第23回日本消化器外科学会総会)
- 61 肝硬変合併肝癌切除後の管理と合併症(第21回日本消化器外科学会総会)
- PS08-04 C型肝炎関連肝細胞癌の遠隔成績向上における肝切除後インターフェロン療法の意義
- 新規全合成経口ペネム薬ritipenem acoxilの外科臨床治験
- 304 PTP 像からみた肝内門脈枝分岐形態と肝区域(第26回日本消化器外科学会総会)
- 229 肝癌に対する経皮経肝門脈枝塞栓術 (PTPE) 前後の門脈血行動態(第25回日本消化器外科学会総会)
- 肝切除前後における末梢および門脈血中総胆汁酸値測定の意義
- 305 肝切除前後における門脈圧の変動(第24回日本消化器外科学会総会)
- 301 肝切除後末梢および門脈血中総胆汁酸値の変動(第24回日本消化器外科学会総会)
- 70 肝細胞癌に対する集学的治療 : 肝動脈および門脈枝塞栓術を併用した肝切除の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 肝切除前後における血清総胆汁酸値の変動
- 111. 胆管損傷後再手術を要した胆石症例の検討(第12回日本胆道外科研究会)
- 16.乳児水腎症の診断と治療,とくに Whitaker 法について(第17回日本小児外科学会近畿地方会)
- 31 手術不能肝細胞癌に対する transcatheter arterial embolization : 3年6ヶ月, 70例の検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 慢性胆嚢炎と胆嚢癌の超音波像鑑別 (肝・胆・膵疾患の超音波診断--その進歩と諸問題) -- (胆嚢・胆管)
- 閉塞性黄疸を来したと考えられる石灰乳胆汁の1例
- 腎癌手術6年後の胃癌に合併した空腸MALTリンパ腫の1例
- 憩室内結石十二指腸傍乳頭憩室穿孔の1例
- 胆嚢に穿通した出血性十二指腸潰瘍の1例
- 新規経口用quinolone, balofloxacinの外科臨床治験
- 新規経口キノロン薬pazufloxacinの外科臨床治験
- 自然気胸にて発見された肺癌の1例 : 関西支部 : 第37回日本肺癌学会関西支部会
- 369 胸部食道癌に対する経気管支超音波検査法の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 経皮経肝門脈造影による肝内門脈分岐形態解析の外科的意義
- 14.ボーエン病に合併した肺扁平上皮癌の一例(第38回日本肺癌学会関西支部会)
- 胆道出血を主徴とした原発性肝癌1切除例
- 〈症例報告〉 青年男子にみられた巨大な肝focal nodularhyperplasiaの1例
- W-III-10 急性閉塞性化膿性胆管炎の病態と治療(第22回日本消化器外科学会総会)
- 青年男子にみられた肝細胞腺腫の1切除例
- Microhamartomaに合併した肝細胞癌の1切除例.
- 持続的局所熱希釈法を用いたヒト門脈血流量測定に関する研究(第一報)
- Findings in the intrahepatic portal vein of patients with hepatocellular carcinoma(HCC) by percutaneous transhepatic portography(PTP) compared to those of the operative specimens.
- Case of hepatocellular carcinoma with splenic and portal vein thrombosis treated by TAE.