529 最近の術後肝機能異常の発生とその予後規定因子に関する臨床並びに実験的検討(<特集>第33回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1989-02-01
著者
-
出井 雄幸
防衛医科大学校第1外科
-
小野 聡
防衛医大第一外科
-
西田 正之
防衛医科大学校総合内科
-
西田 正之
防衛医大第一外科
-
加賀田 豊
防衛医科大学校第1外科・第2病理
-
青木 秀樹
防衛医大第一外科
-
玉熊 正悦
防衛医大第一外科
-
横山 幸生
防衛医大第一外科
-
前村 誠
防衛医大第一外科
-
加賀田 豊
防衛医大第一外科
-
出井 雄幸
防衛医大第一外科
関連論文
- 閉塞性黄疸の減黄術後黄疸遷延化因子に関する臨床的,実験的検討
- 家族性大腸腺腫症に大腸癌,腹腔内デスモイド,甲状腺乳頭癌,十二指腸乳頭部癌を合併した1症例
- 6.先天性回腸閉鎖症の手術と問題点(1985年秋季シンポジウム「先天性腸閉鎖症の治療」)
- 栄養投与ルートが腸管リンパ装置 (GALT) リンパ球の細胞内シグナル伝達 (MAPK : ERK/p38) に及ぼす影響 : 経腸的栄養投与欠如時のGALT機能低下の機序に関する検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 乳腺腫瘍中心部温度測定の臨床病理学的意義に関する検討
- 71 エンドトキシンの胆汁鬱滞作用に関する実験的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 腹膜炎ショック時の臓器好中球集積へのMacrophage Inflammatory Protein-2の関与と抗MIP-2抗体投与の治療的意義
- 乳腺嚢胞内腫瘍性病変の検討
- 多臓器障害の対策と治療 : 総合的治療法の意義
- 478 消化器悪性腫瘍患者の死因分析にもとずく末期癌患者管理の臨床的検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 467 菌血症111例の臨床的検討 : とくに発生並びに予後を左右する諸因子の解析を中心に(第30回日本消化器外科学会総会)
- 407 消化器外科術後の血液凝固線溶系の一般的変動と DIC に関する臨床的検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- S3-8 多臓器障害の対策と治療 : 血漿交換をはじめとする治療法の意義(第29回日本消化器外科学会総会)
- 市中病院における乳癌手術の現状(セッション8,III 一般演題,第31回消化器病センター例会,学術情報)
- エンドトキシン肝細胞障害における prostaglandin E_1 の効果に関する実験的検討
- 323 エンドトキシン肝細胞障害におけるプロスタグランディンE_1の効果(肝臓-9(研究,生化学))
- 閉塞性黄疸併存例に対する肝切除後黄疸遷延の病態と治療に関する検討
- 92 エンドトキシン誘発肝障害・肝汁鬱滞におよぼすアラキドン酸カスケード制御薬剤の効果に関する実験的検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 76 消化器外科における黄疸合併例の臨床的検討 : 特に原因不明の術後一過性黄疸を中心に(第31回日本消化器外科学会総会)
- 220 胃切除後の胆石症並びに胆嚢収縮能の臨床的検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 131 消化器一般外科手術前後の血中 phosphlipase A_2 測定の臨床的意義に関する検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 1.胃平滑筋肉腫の1例(消化器1 : 胃(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 46 大腸癌閉塞症例の検討 : 閉塞発生因子に関する病理学的検討を中心に(第29回日本消化器外科学会総会)
- 177 重症型急性膵炎の発症早期の血中エンドトキシン濃度に関する実験的検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 459 エンドトキシン持続投与による肝機能並びに肝組織像の経時的検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 560 閉塞性黄疸解除後の黄疸遷延化因子としてのエンドトキシン血症に関する実験的検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 53 持続エンドトキシン血症時の胆汁鬱滞と動脈血中ケトン体比の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 消化器外科術後肝機能異常の発生とその臨床的意義に関する検討 : 特に予後規定因子の解析を中心に
- 569. 外科的感染症に併発する術後肝障害の特徴的病像とその臨床的意義に関する研究(第35回日本消化器外科学会総会)
- 529 最近の術後肝機能異常の発生とその予後規定因子に関する臨床並びに実験的検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 545 エンドトキシンの胆汁鬱滞作用とこれにおよぼす副腎皮質ステロイド並びに Lentinan の影響に関する研究(第32回日本消化器外科学会総会)
- 示-59 消化器外科悪性腫瘍患者の直接死因の分析 : とくに感染と DIC を中心に(第25回日本消化器外科学会総会)
- 細胞性免疫活性化因子でもあるIL18投与のB細胞活性化と細菌感染に対するIgM産生亢進効果(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 556 拡張用金属ステントを用いた胆道内瘻化の試みとその臨床的意義(第38回日本消化器外科学会総会)
- 嚢胞形成を示した無症候性機能性ラ島癌の1例
- 461 術後肝障害発生の背景並びに予後規定因子に占める sepsis の重要性に関する臨床的検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 閉塞性黄疸における減黄率, 減黄術後黄疸遷延化因子と血清 IV 型コラーゲン・7S に関する検討
- 大腸癌肝転移切除後の早期間欠的肝動注療法の意義
- 133 閉塞性黄疸における減黄率と血清 IV 型コラーゲン・7Sに関する検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 23.出生前に診断され,緊急手術により救命しえた先天性小腸閉鎖症の1例(第19回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 534 消化器外科領域における真菌血症の発生, 臨床像, 並びに予後に関する検討 : 細菌菌血症との比較を中心に(第33回日本消化器外科学会総会)
- 524 消化器外科における2期的手術並びに再手術の適応と意義に関する再検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 大腸憩室症手術症例の検討
- 386 同系統間輸血の腫瘍転移に及ぼす影響 : Lewis 肺癌モデルを用いた実験的研究(第34回日本消化器外科学会総会)