PC-1-170 膵胆管合流異常の病態解明における新たな展開 : 胆道内Helicobacterについて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-07-01
著者
-
古井 純一郎
五島中央病院外科
-
古井 純一郎
長崎大学医学部第2外科
-
古井 純一郎
長崎大学移植・消化器外科
-
田島 義証
長崎大学医学部第二外科
-
大野 康治
長崎大学医学部第二外科
-
常岡 伯紹伯紹
長崎大学移植・消化器外科
-
兼松 隆之
長崎大学医学部
-
福田 顕三
嶋田病院 外科
-
福田 顕三
長崎大学医学部第二外科
-
常岡 伯紹伯紹
長崎大学医学部第二外科
-
田島 義証
長崎大学医学部第2外科
-
古井 純一郎
長崎大学医学部外科学第2教室
関連論文
- P-646 自己免疫性肝炎合併浸潤型胸腺腫に対し集学的治療を行った1例(縦隔腫瘍5,第49回日本肺癌学会総会号)
- B-065 小児肝移植における移植肝容積比の経時的変化 : CT volumetric analysis による検討
- 肝不全を伴う特殊病態への生体肝移植の応用
- 肝臓の除神経は肝再生を促進する
- 内照射による肝癌特異的な自殺遺伝子治療のストラテジー
- 大腸癌肝転移に対する初回治療としての肝切除選択
- 13. 乳児急性肝不全に対する生体部分肝移植術の経験(第 39 回 九州小児外科学会)
- PP-2-391 過酸化水素による肝細胞死の分子機構;p53,p21の発現の推移
- PP-2-252 グリセロールによるin vitroおよびinvivoでの肝再生調節の試み
- PP-2-046 肝硬変に合併した胃癌,大腸癌手術例の検討
- PP-2-001 Flt3リガンド遺伝子導入による樹状細胞誘導と腫瘍への放射線照射による抗腫瘍増強効果
- PP-1-337 自己肝増殖抑制剤及びHGFを用いた肝細胞移植の効果増強の試み
- PP-1-217 肝細胞癌術後の再発危険因子と治療方針(非癌部肝組織に着目して)
- PS-087-1 HVJ-Envelope VECTORを用いた肝臓標的遺伝子導入への有用性に関する検討
- 副甲状腺腫瘍におけるPTHrP, PTH/PTHrP receptor発現の臨床的意義
- CLIP scoring systemからみた高度進行肝細胞癌治療成績の現状
- 繰り返し発症した縦隔内膵仮性嚢胞の1例
- 組織内・ドレナージ静脈中のCD8陽性リンパ球の変動と大腸癌遠隔転移とのかかわり(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 大腸癌組織およびドレナージ静脈血中のリンパ球サブセットと肝転移
- PPB-3-139 術後肝不全の病態 : 容量過小肝における細胞増殖と肝特異的機能発現(肝予備能)
- PPB-1-154 成人間生体肝移植における肝右葉提供後のドナー脾容積の変化(肝移植2)
- WS-4-10 肝細胞移植によるTotal Liver Replacementの試み(ワークショップ4 : 消化器疾患に対する再生医療の臨床展開)
- PS-132-5 生体肝移植における胆道再建の問題点
- PS-054-4 冬眠誘導物質アナログ(D-Ala2-Leu5-enkephalin; DADLE)を用いた肝細胞保存
- SF-093-4 小児生体肝移植における免疫抑制剤の減量・離脱
- SY-9-4 不死化肝細胞移植による宿主肝の全肝置換の試み
- PC-1-087 十二指腸乳頭部に発生した孤在性Peutz-Jeghers型polypの一例
- バセドウ病に対する鏡視下手術の工夫点
- G-48 小児門脈閉塞症の一例(脾・門脈)
- OP-289-6 成人鼠径部ヘルニアに対するTumescent local anesthesia (TLA)の有用性の検討(ヘルニア-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-197-6 Stage IV胃癌に対するTS-1/CDDPによる術前化学療法の有用性の検討(Stage IV胃癌-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- RS-18-12 膵頭部分枝型IPMNに対する治療方針の検討(要望演題18-3 膵IPMNの手術適応と手術術式3,第64回日本消化器外科学会総会)
- VS-6-2 腹腔鏡下膵尾側切除術 : 完全鏡視下から用手腹腔鏡補助下手術への変遷(ビデオシンポジウム6 腹腔鏡下肝・膵切除,第64回日本消化器外科学会総会)
- 434 ラット肝切除術における持続虚血法と間歇虚血法の比較検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- PP-130 血中アミノ酸動態からみた肝移植周術期の栄養管理
- I-2-5.表層拡大型早期食道癌の1例(示説)(第55回日本食道疾患研究会)
- III-4-6 食道類基底佃胞癌の2例(第54回日本食道疾患研究会)
- P-1037 膵癌に対する熱ショック蛋白(gp96)の抗腫瘍効果の実験的検討
- P-61 挙上空腸脚の術後変化 : 超音波を用いた経時的観察(示説 画像診断1)
- OP-1-120 大腸癌原発巣の進展様式と周囲リンパ球の浸潤程度からみた大腸癌肝転移の検討(研究1)
- PS-193-1 大腸癌におけるドレナージ静脈血中間質マーカーThymidine Phosphorylase(TP)の臨床的意義
- 若年者における急性右側結腸憩室炎の検討
- P-261 膀胱原発横紋筋肉腫の小児に対しMitrofanoff変法による尿路再建を伴う根治術を行った一例(示説 肝腫瘍・横紋筋肉腫)
- SF-007-1 当院における肝内結石症の手術方針と術後胆管癌発生について(胆管(悪性疾患2),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- B-075 鼠径ヘルニアに対する腹腔鏡下対側検索のpitfalls-術後対側出現例の検討(一般演題 鏡視下手術・手術手技,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- PS-193-2 大腸癌ドレナージ静脈内CEA mRNAの同定は肝転移予知因子として有用か?
- 胃癌腹膜播種微小転移の検出としての腹腔内CEA値測定の意義
- 1.多発胃癌を見落とさないための異所性胃粘膜下嚢腫の超音波内視鏡(EUS)によるスクリーニングの意義(Session1診断,EMR,センチネルリンパ節)(第31回胃外科・術後傷害研究会)
- 144 仙尾部に発生した脈絡叢組織を含む成熟奇形腫の1例(骨・軟部6)
- PS-018-6 甲状腺乳頭癌に対する予防的リンパ節郭清は有効か?
- PS-018-1 甲状腺微小乳頭癌の臨床病理学的検討
- SF-034-1 制限酵素を用いた簡便,かつ高感受性解析法による甲状腺腫瘍吸引細胞サンプルからのBRAF遺伝子変異解析
- 第1回 長崎内分泌研究会 一般演題 2 バセドウ病と Insulin dependent diabetes melitus (IDDM)を同時期に発症した1例
- カラードップラーエコーによるバセドウ病の周術期甲状腺実質内における血流評価
- 第16回長崎乳腺外科研究会 一般演題 12 乳腺良性疾患に対する内視鏡補助下手術の検討
- O-226 甲状腺乳頭癌の抗癌剤耐性、apoptosis、細胞増殖回転に関する検討
- WS9-3 抗癌剤感受性試験に基づく進行再発乳癌化学療法の治療戦略
- II-74 進行胃癌症例の術前壁深達度診断には飲水法 CT が有用である : 超音波内視鏡との比較(第50回日本消化器外科学会総会)
- 肝内結石症による肝外側区域切除10年後に胆管細胞癌を発症した1例
- 画像にて癌との鑑別が可能であった黄色肉芽腫性胆嚢炎の1例
- 542 PD 術後合併症の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- DP-174-8 高齢者,重症者消化器外科手術における術後経腸栄養管理の有用性と限界 : POSSUM scoringと小野寺Prognostic Nutrition index (PNI)のリスク評価を用いて(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-480 節神経腫を伴った多発性直腸カルチノイドの1切除例(大腸・肛門 カルチノイド,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-620 胃癌術後に発症した転移性大腸癌の1例(大腸・肛門 病理2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PD-1-2 高齢者消化器手術におけるPOSSUM scoreと小野寺の prognostic nutritional index を用いたリスク評価の有用性の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 早期経口摂取は,待機的大腸手術後の麻輝性イレウスの早期改善に有益である.
- 大腸癌肝転移に対する超音波Dopplerを用いた肝血流評価
- PPS-3-045 胃癌末期患者に対する緩和医療の現状と問題点(胃QOL)
- F-35 インドメタシンが原因と考えられる極小未熟児回腸穿孔の1例(新生児(1))
- 胃切除術後患者における経時的血中グレリン濃度と食事摂取量および体重の変化
- 当科における膵空腸吻合法の変遷とその評価 : 膵管内挿管法vs膵管空腸粘膜吻合
- S2-7 肝内胆管癌の病態に応じた手術術式の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- バセドウ病に対する内視鏡補助下甲状腺亜全摘術の問題点とその対策
- PP-722 Microsatellite markerを用いた胆嚢癌における染色体欠失の検討
- P-162 若年者潰瘍性大腸炎に対する虫垂切除術(示説 結腸・直腸1)
- 0131 c-kit exonの遺伝子解析を行いSTI571の効果予測を行った胃GISTの2例(胃粘膜下腫瘍2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-202 生体下マイクロダイアリシス法を用いた消化管運動機能の新しい評価法 : 腸管ACh遊離と消化管運動との関係
- マイクロダイアリシス法で生体下の腸管ACh遊離の測定が可能である : 消化管運動機能の新しい評価法
- 23. マイクロダイアリシス法による小腸壁内神経からのACh遊離の測定
- PS-113-1 進行胃癌に対する化学療法はneoadjuvant(術前)かadjuvant(術後)か
- PS-089-5 消化管GIST症例に対する治療法の模索
- 22. 胸骨原発Langerhans cell histiocytosisの1例(第40回九州小児外科学会)
- I-114 直腸癌手術の側方郭清をめぐる問題点(第48回日本消化器外科学会総会)
- 膵温存手術後の膵液瘻は防止可能か? : 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)における合併症のない膵温存手術を目指して
- 大腸癌における予後因子としてのドレナージ静脈血清中Thymidine Phosphorylase (TP)の臨床的意義
- WS-5-09 胆道再建ハムスターを用いた胆管癌の自然誘発と抗炎症剤によるchemopreventionの試み(ワークショップ5 : 消化器癌の進展と炎症)
- PS-091-5 小児生体肝移植後1-6ヵ月間の過剰なグラフト肝容積の増加は何を意味しているのか?
- WS-010 膵胆管合流異常の病態解明における新たな視点 : Helicobacter bilis と胆道発癌
- PC-1-170 膵胆管合流異常の病態解明における新たな展開 : 胆道内Helicobacterについて
- P-47 膵胆道合流異常と Helicobacter 属菌
- PPB-1-066 膵管内乳頭状粘液腫瘍(IPMT)の臨床的特徴と外科的治療方針(膵IPMT1)
- 肝切除周術期における血清ヒアルロン酸濃度
- 286 Collagen-coating beads 上での培養肝細胞を用いた hollow-fiber 型人工肝臓の機能と異種免疫反応(第48回日本消化器外科学会総会)
- ハムスター胆道発癌モデルにおける漢方薬 (TJ-41) を用いた胆道癌 chemoprevention の試み(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PP-1-124 進行食道癌における治療法選択 : T2・T3症例の検討
- 491 進行食道癌症例の検討
- 進行胆嚢癌における至適リンパ節郭清の検討 : リンパ流集積部位の臨床的意義
- ハムスターの胆道発癌に対するchemopreventionの試み
- A case of gastric cancer (IIb) on the submucosal tumor (leiomyoma) of the stomach.
- 特発性門脈圧亢進症手術後に広範な門脈血栓形成による肝不全を来した1例