サーメット工具の耐欠損性に関する研究(第2報) : 刃先温度とすくい面負荷が工具欠損に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Fracture mechanism of TiC simple carbide type cermet tool in intermittent cutting has been studied with regard to cutting edge temperature and cut-ting force. Machining tests were conducted on a lathe by cutting steel bar having narrow slots. Cutting speed was varied from l.25m/s to 4.17m/s and feed rate from O.2mm/rev to O.4mm/rev, whereas depth of cut was maintained constant (1.5mm) throughout the tests. Cumulative failure probability was determined at each cutting condition. Tool life at 5096 reliability decreases at low cutting speed and at high cutting speed together with high feed rate. Early failure increases due to brittleness of the material at the former and due to plastic deformation of the cutting edge at the latter. Fracture mechanism of a cutting edge varies according to the temperature at a depth of O.2mm beneath tool face (Ps). When the temperature at P, remains below specific temperature (Tc), the cutting edge fails through brittle fracture, but when the temperature becomes higher than Tc, a parallel crack is formed and gradually propagates under the tool face, and finally fast failure breaks the cutting edge. This specific temperatute Tc was found to be about 1070 K.
- 公益社団法人精密工学会の論文
- 1983-04-05
著者
関連論文
- 快削性セラミックスの切削特性に関する研究-1-工具摩耗と表面粗さ
- 大きな負のすくい角を有するCBN工具による焼入鋼の切削機構
- サ-メット工具の基礎的性質と切削性能に関する研究-2-静的拡散実験によるすくい面摩耗速度の推定
- TiC,TiN系工具の定量分析
- セラミックス成形体の被削性に関する研究(第4報)-仕上げ面粗さと曲げ強さ-
- セラミックス成形体の被削性に関する研究(第3報) -切削モデルの検討-
- アルミナ微粉体のプレス成形体の被削性に関する研究
- セラミックス成形体の被削性に関する研究(第2報) -工具形状と仕上げ面粗さ-
- セラミックス成形体の被削性に関する研究(第1報) -切削条件と仕上げ面粗さとの関係-
- サーメット工具のすくい面磨耗に関する研究 : 高速切削時の磨耗機構の一考察
- サ-メット工具のすくい面摩耗機構に関する研究
- サ-メット工具のすくい面摩耗に対する静的拡散実験による考察
- (13)米国と日本における工学教育カリキュラムの比較 : 第1報:ローズ・ハルマン工科大学と金沢工業大学のカリキュラム比較(第3セッション 教材開発・カリキュラム)
- 加工部品形状, 技術的問題点の分析に基づく自動工程設計に関する研究
- マシニングセンタの生産性向上に関する研究(第2報) : 工具経路が生産性に及ぼす影響
- マシニングセンタの生産性向上に関する研究(第2報) -工具経路パターンが生産性に及ぼす影響-
- マシニングセンタの生産性向上に関する研究(第1報) : NCプログラムシミュレータによる生産性評価
- NC旋盤の生産性向上に関する研究(第1報) : NCプログラムシミュレータを用いた生産性の現状調査と加工能率改善の検討
- CBN工具による焼入鋼の断続仕上切削における刃先形状の効果
- 制御系信号を用いたドリル折損, 摩耗の検出
- 骨切断装置の開発と評価
- 機械図面の自動認識とフィーチャーモデルの生成に関する研究
- フィーチャーベースCADによる旋削部品の記述
- NC旋盤の生産性向上に関する研究(第2報) : 構文解析手法によるNCプログラムの作業工程認識
- サーメット工具の耐欠損性に関する研究(第3報) : 工具の熱き裂に対する抵抗性について
- サーメット工具の耐欠損性に関する研究(第2報) : 刃先温度とすくい面負荷が工具欠損に及ぼす影響
- サーメット工具の耐欠損性に関する研究(第1報) : 断続切削性能と破損過程
- EPMAによるサ-メット工具の定量分析
- サ-メット工具の基礎的性質と切削性能に関する研究--拡散摩耗
- SiCホイスカ強化セラミック工具の切削特性
- 焼入鋼の仕上切削におけるCBN工具刃先形状の検討
- 切削抵抗変動によるドリル折損の実験的予測
- サーメット工具磨耗のシミュレーション実験(第1報) : 処女面磨耗試験による逃げ面磨耗の推定
- cBN工具による焼入鋼の切削機構に関する研究
- 化学蒸着法による被覆超硬合金工具の摩耗機構に関する-考察
- インコネル718材加工におけるCBN工具の摩耗特性
- 快削性セラミックスの切削性能に関する研究(第7報) : 精密切削加工
- 快削性セラミックスの被削性評価に関する研究
- ADI材加工におけるCBN工具の摩耗特性 : 工具配合要素が工具寿命に及ぼす影響
- CBN 工具によるオーステンパ処理を施したベイナイト地球状黒鉛鋳鉄の切削特性
- 快削性セラミックスの切削性能に関する研究(第5報) : ドリル加工
- 快削性セラミックスの切削性能に関する研究(第4報) : 湿式切削
- 快削性セラミックスの切削性能に関する研究(第3報) : 切屑形状
- 快削性セラミックスの切削性能に関する研究(第1報) : 刃先形状と仕上げ面粗さ
- 快削性セラミックスの切削性能に関する研究(第2報) : フライス加工
- サーメット工具のすくい面摩耗機構に関する研究
- サーメット工具のすくい面摩耗に対する静的拡散実験による考察
- EPMAによるサーメット工具の定量分析
- 工具逃げ面の摩耗面における温度分布
- 強じん性サーメット工具の局部的表層流れ
- サ-メット工具の摩耗に関する研究-1-鋳鉄切削におけるサ-メット工具の逃げ面摩耗部の観察
- NCきさげ面の摩擦特性について
- テンパカラーより刃先温度を求める計算図表 : 切りくずのテンパカラーの刃先温度の推定(第2報)
- テンパカラーの酸化膜厚さによる数量化について : 切りくずのテンパカラーよりの切削温度の推定(第1報)
- 切削工具の性能評価について
- サ-メット工具の切削性能に及ぼすポア密度の影響
- TiC-Cr3C2系複合セラミック工具の切削特性に関する研究
- 快削性セラミックスの切削性能に関する研究-8-複合快削性セラミックス (硬質材料)
- TiC-Cr3C2系複合セラミックス工具の切削特性に関する研究-2-合金鋼の切削 (ミクロ複合材料・ナノ複合材料)
- 4-332 課外活動支援としての理工学基礎プロジェクト : 平成22年度・平成23年度におけるプロジェクトの活動((04)工学教育の個性化・活性化-VI,口頭発表)
- 創立50周年記念事業として精密工作便覧(改訂版)出版の勧め
- 快削性セラミックスの拡散接合に関する研究 (粉体および焼結体の超塑性加工)
- 9-107 課外活動支援としての理工学基礎プロジェクト : 平成24年度におけるプロジェクトの活動((04)工学教育の個性化・活性化-II)