65.淡明細胞と粘液細胞の両成分よりなる頸部腺癌の1例(婦人科3:子宮頸部腺癌(I), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 1986-09-20
著者
-
塚原 嘉治
辰野総合病院病理検査:辰野総合病院産婦人科
-
塚原 嘉治
山梨医科大学産婦人科
-
加藤 順三
山梨医科大学産婦人科
-
深松 義人
辰野総合病院産婦人科
-
中山 明子
信州大学産婦人科
-
福田 透
信州大
-
野口 浩
国立松本病院
-
福田 透
信州大学産婦人科
-
野口 浩
信州大学産婦人科
-
深松 義人
信州大学産婦人科
-
冨田 和彦
信州大学産婦人科
-
中山 明子
滋賀県立成人病センター健康管理局
-
冨田 和彦
信州大
-
加藤 順三
山梨医科大学
-
千葉 亘
信州大学医学部産婦人科学教室
-
山田 貞一
佐久総合病院
-
仲井 育子
佐久総合病院
-
千葉 亘
佐久総合病院
-
山下 隆造
佐久総合病院
-
井出 宏
佐久総合病院
-
羽毛田 牧夫
佐久総合病院
-
内堀 昭紀
佐久総合病院
-
内堀 昭紀
小諸厚生総合病院病理検査室
関連論文
- Normal-sized ovary carcinoma syndrome, 14例の病理組織学的解折
- 112 子宮頸癌における腺癌と腺扁平上皮癌の臨床病理学的比較検討
- 67. 子宮頚部原発と思われる悪性黒色腫の1例(婦人科7 非上皮性腫瘍その1, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 乳腺原発悪性リンパ腫の1例 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 乳腺IX
- P-165 女性における原発性腹膜悪性腫瘍14例の臨床病理学的検討
- P-187 Normal-sized ovary carcinoma syndrome 13例の病理組織学的解析
- 164 卵巣原発悪性中胚葉性混合腫瘍の1例(婦人科 卵巣IV)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 46. 子宮内膜扁平上皮癌の3例(婦人科14 : 子宮体部)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 300. "Normal-Sized Ovary Carcinoma Syndrome"の1例(卵巣)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 480 糖質組織化学染色法(特に抗ケラタン硫酸染色)の外性子宮内膜症診断への応用
- 41 子宮頸癌のCPL分類及びTD浸潤様式に関する比較検討
- 28.Pycnodysostoisis合併妊婦に発生したCISの一例(婦人科1:妊娠, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 25.妊娠合併子宮頸癌(Ia期)の1例(婦人科1:妊娠, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 354 子宮内膜組織における血液型物質の組織化学的研究 : 特にI型躯幹糖鎖の発現について
- 101 子宮頸部扁平上皮癌の放射線感受性に対する計量組織学的検討
- 78 子宮頸部腺癌及びその関連病変の組織化学的研究
- 51.卵巣の類中胃癌20例の臨床細胞学的検討(婦人科2 : 卵巣(II), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 25.子宮体部扁平上皮癌の一例(婦人科1 : 子宮体部(II), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 214.Uterine bizarre leiomyomaの一例(婦人科7 : 卵巣, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 199.子宮頸部の所謂混成癌の剥離細胞診(婦人科3 : 子宮頸部, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 197.子宮体部中胚葉性混合腫瘍の1例(婦人科2 : 診断, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 322 放射線感受性からみた子宮頸部腺癌に関する検討
- 179.gonadoblastomaの1例(婦人科5 : 卵巣, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 172.子宮の中胚葉性混合腫瘍の1例(婦人科3 : 子宮体部, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 369 妊娠中の内因性digoxin-like immunoreactive substance (DLIS)に関する研究
- 249.診断困難であった結核性子宮溜膿腫の1例(婦人科9 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 231.卵管悪性混合性中胚葉腫の一例(婦人科6 : 卵巣・卵管, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 164.子宮頸癌放射線治療後にみられた初期頸癌の2例(婦人科3 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 346. 妊娠末期のCA125の動態に関する検討
- 341. 妊娠中のendogenous digitalis-like immunoreative substance (EDLIS) に関する研究
- 65.淡明細胞と粘液細胞の両成分よりなる頸部腺癌の1例(婦人科3:子宮頸部腺癌(I), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 62.発生母地を考える上で興味ある初期頸部adenosquamous carcinomaの1例(婦人科3:子宮頸部腺癌(I), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 264. 卵巣の粘液嚢胞性腺腫に続発した腹膜偽粘液腫の3例(婦人科9:卵巣・卵管2, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 23 妊娠末期のInsulin及びC-peptideの動態に関する研究
- 57. 妊娠中prolactin (PRL)のcharacterizationに関する検討 : 第10群 内分泌 II
- 56. ヒト脱落膜prolactin (PRL)の卵膜透過性と羊水中のPRLの起源に関する研究 : 第10群 内分泌 II
- 142. 卵巣およびその近傍に発生した serous surface papillary tumor の3例(第30群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 21.診断困難(生検陰性,細胞診陽性)であった子宮内膜癌の一例(第3群 子宮体部, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 183.羊水中PRLの産生部位に関する研究 : 第31群 内分泌-臨床VII (181〜186)
- 261. 子宮頸部腺癌における endocervicalおよび endometrioidタイプの細胞像の検討(婦人科23 頸部腺癌その2, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 199.興味ある細胞診偽陽性の2症例(消化器46, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 265.骨盤内にみられた悪性神経鞘腫の1例(第59群 総合(神経系腫瘍), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 31.絨毛性疾患に於ける細胞診の意義に関する検討(婦人科VI(子宮頸部), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 331.Glandular cystic hyperplasiaの臨床病理学的検討(特に非嚢胞性glandular hyperplasiaとの比較について) : 第67群 思春期・更年期・老年期など I(330〜334)
- 102.放射線治療過程における子宮頸癌腟スメア像の変化に関する検討(第26群:婦人科〔子宮頸癌(I)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 190.子宮頸癌におけるAdenosquamus carcinomaの細胞像(第48群:婦人科〔子宮頸癌1〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 11.Glassy Cell Carcinomaの細胞像(A群 子宮頸部, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 209. 子宮頸部Adenoma malignumの一例(子宮頸部I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 181.腟原発の悪性黒色腫の1例(婦人科1:外陰・膣, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 88. 中毒症重症例胎盤の分葉単位にみた絨毛間腔変化と絨毛構成変化に関する研究
- 44 ラット子宮エストロゲン レセプターの脂肪酸による阻害作用について
- 43 抗Estrogen受容体モノクローン抗体による子宮内膜受容体の免疫組織化学的観察
- 出生前に超音波検査にて診断し得た胎児クモ膜嚢胞 (傍四丘体槽) の1症例
- 124 Dual Energy X-ray Absorptiometry法による日本人健常女性の骨塩定量
- Follow up症例を中心として (妊娠中毒症 : その病態論的アプローチ)
- 76 母体アルブミン負荷による胎児循環変化の検討
- Agnathia (無顎症)の1例
- ワVI-6 子宮頸部カルチノイドの2例(ワークショップVI : 腟・子宮頸部)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 326 婦人科系ヒト癌に対する放射線, 化学療法の併用効果に関する研究
- 191.妊娠に合併した早期子宮頸癌の1例(婦人科10 : 子宮頸癌(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 固定プログラムを用いた体外受精・胚移植の1993年の成績
- 36. Tamoxifen投与子宮内膜癌の細胞学的検討(婦人科8:治療, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 多胎妊娠の危険性とその管理に関する検討
- 当科における人工受精ならびに体外受精胚移植の成績
- 290.妊娠末期におけるProlactinの生物学的・免疫学的活性に関する研究 : 第58群 内分泌の基礎 IV(289〜292)
- 215. 晩期再発か放射線誘発癌か鑑別に苦慮した子宮頸癌放射線療法後の2例(婦人科5:子宮頸部病変2, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 23 子宮頚がん検診で発見された小細胞癌の一例
- 性ホルモン受容体 : 基礎と臨床
- 56. 原発性卵巣腺扁平上皮癌と原発性卵管癌の衝突癌の1例(婦人科17 : 卵管癌)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 152.Serous Surface Papillary Carcinoma of the Ovaryが疑われた1症例(婦人科17:卵巣, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 子宮腺筋症におけるコラーゲンIII型の免疫組織化学的検討
- 過去3年間における当科の骨盤位分娩に関する統計
- 不妊治療中に経験した高プロラクチン血症をともなったリンパ球性下垂体炎の1例
- 排卵誘発後の子宮内外同時妊娠4症例の臨床的検討
- ステロイド剤およびγ-グロブリン療法が無効であった重症ITP合併妊娠・分娩の1例
- 71 ヒト子宮内膜におけるERmRNAの発現
- 242 ヒト子宮筋腫におけるERmRNAの検出
- 240 ラット性腺におけるERmRNAの同定
- 122 Parvovirus感染による非免疫性胎児水腫例
- 当科における心疾患合併妊娠について
- 306. 妊娠末期脱落膜からのprolactin(PRL)分泌機序に関する研究 : 第63群 内分泌・プロラクチンI
- 156.乳汁漏出患者の下垂体機能に関する研究 : 第42群内分泌・プロラクチンIII
- 49 臍帯動脈でのアラキドン酸代謝について
- リニアモーターカーが人エペースメーカーに及ぼす電磁障害
- 長期無月経患者にみられる骨量低下に関する検討
- 脳内ステロイドホルモン受容体研究-1967-1995年- : 取り込み機構・受容体分子・遺伝子発現
- ラット下垂体細胞のゴナドトロピン分泌に対するSubstance Pの作用 : 思春期雌ラットについての検討
- ステロイドの膜作用・受容体 - 総説 -
- ヒトにおける卵巣性成長因子の存在、およびその性状についての検討
- 妊娠中毒症分娩後のFollow up (Follow up医療--産婦人科に於ける)
- 出生前に診断しえたVATER連合の1例 : 本邦報告例の疫学的・症候学的考察
- 59. 子宮頸癌の放射線治療効果判定における剥離細胞診の意義(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 妊娠中毒症の病態およびその予知に関する臨床生化学的アプローチ-basic FGF と fibronectin に関して(妊娠中毒症の発症メカニズムとその予知)
- Basic fibroblast growth factor (b-FGF) のヒト胎盤組織内濃度の測定及びその妊娠に伴う変動に関する研究
- 233 子宮、卵巣の腫瘍・類腫瘍病変におけるbasic FGF (bFGF)組織内濃度および産生量
- 当教室における不妊症に関する統計的考察
- 6)若年性体癌 (1.クリニカルカンファランス : 症例から学ぶ)
- 280 正常プロラクチン血性無排卵症に対するClomipheneとBromocriptineの併用療法の検討
- 204 妊娠・産褥期の骨代謝変動 : 血中type I collagen関連markerによる観察
- 乳汁漏出とその処置