縦隔海綿状リンパ管腫の1治験例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
縦隔腫瘍の中で稀な疾患である縦隔海綿状リンパ管腫の1例を経験した.症例は56歳女性, 腹痛治療中に胸部CT検査を施行され上縦隔に弱いながらも造影される最大径3cmの辺縁に石灰化巣を伴う腫瘍を認めた.胸部MRI検査にて同腫瘍はT1強調画像で筋肉と同程度の低信号を, T2強調画像で強い高信号を示し, 造影剤静注後のT1強調画像でわずかながら造影された.神経原性腫瘍との診断下にcollar incisionにて腫瘍摘出術を行ったが, 病理組織学的検査にて海綿状リンパ管腫と診断された.縦隔に発生した海綿状リンパ管腫は稀な疾患で, 本邦において自験例が9例目であるが, 術前に診断がついた症例はなく, 全例外科的摘出後に病理検査にて診断されており, その術前診断は困難である.
- 特定非営利活動法人日本呼吸器外科学会の論文
- 1999-03-15
著者
-
片山 芳彦
松阪中央総合病院心臓血管外科
-
鈴木 仁之
三重県立総合医療センター心臓血管外科
-
鈴木 仁之
三重県立総合医療センター心臓血管外科:(現)安城更生病院胸部外科
-
片山 芳彦
三重県立総合医療センター心臓血管外科
-
鈴木 仁之
三重県立総合医療センター 呼吸器外科
関連論文
- 84) 心室中隔欠損症に併発した感染性心内膜炎の2例(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 43) 頻発するVT発作を伴った左心室瘤に対するDor手術の一例(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 92)急性心筋梗塞後の心破裂を救命しえた2例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 開心術後胸骨偽関節に対し鎖骨切除を施行した1例
- 術前下大静脈フィルター留置が有効であった多血症肺塞栓症合併原発性肺癌の1手術例
- 1.心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖に対するY型 non valved conduit repair 後の再手術の一例(第25回日本小児外科学会東海地方会)
- 術後に一過性三枝ブロックを呈したA-Cバイパスの1例
- 49) PCPS, 緊急手術にて救命し得た心破裂を伴った急性心筋梗塞の二例(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 膀胱癌,腹部大動脈瘤合併症例に対する一期的膀胱全摘術および人工血管置換術
- 54)感染性心内膜炎の外科治療(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)