12-3-D5 医薬品適正使用へのアプローチ IV : 腎機能低下時のカルバペネム系抗生物質とヒスタミン H_2 受容体拮抗薬の推奨用量への検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 1998-08-17
著者
-
矢後 和夫
北里大学薬学部
-
佐川 賢一
東京女子医科大学病院薬剤部
-
町田 充
北里大学薬学部
-
島田 慈彦
北里大学病院薬剤部
-
村瀬 勢津子
北里大学病院薬剤部
-
佐川 賢一
北里大学病院薬剤部
-
町田 充
北里大学病院薬剤部
-
加賀谷 肇
北里大学病院薬剤部
-
島田 慈彦
北里大学医学部附属病院 薬剤
-
露崎 浩子
北里大学病院薬剤部
-
葛山 晴子
北里大学薬学部
-
加賀谷 肇
思賜財団済生会横浜市南部病院薬剤部
-
加賀 谷肇
済生会横浜市南部病院薬剤部
-
村瀬 勢津子
昭和薬科大学 薬物動態学
-
露崎 浩子
北里大学病院治験管理室
-
露崎 浩子
北里大学医学部附属病院 薬剤
-
村瀬 勢津子
北里大学病院薬剤
-
佐川 賢一
北里大学病院薬剤
関連論文
- P2-240 血液腫瘍患者におけるメトトレキサート大量療法の母集団薬物動態解析(一般演題 ポスター発表,薬物動態(臨床、TDM),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P1-161 テモゾロミドの投与を試みた小児悪性神経膠腫(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(入院化学療法),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P2-112 ソラフェニブの副作用報告と薬疹を発症した患者への対応(一般演題 ポスター発表,有害事象・副作用,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P1-519 HIV外来患者に対する服薬指導 : 服薬説明書の作成と有用性の評価(一般演題 ポスター発表,薬物療法(その他),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P1-305 医療現場における抗悪性腫瘍注射剤の取り扱いについての検討(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P1-254 オピオイド投与時における経口ナロキソンの有効性、安全性についてのメタ解析(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(緩和ケア),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- がん性疼痛患者における高用量アセトアミノフェン坐薬の有用性の検討
- オザグレルナトリウム注射薬の後発医薬品に関する品質評価
- がん疼痛患者におけるフェンタニルパッチ2.5mg製剤半面貼付の検討
- O-46 がん性疼痛患者におけるフェンタニルパッチの体内動態
- P-300 硫酸アルベカシンの市販後調査における薬剤師の役割
- P-104 東京女子医科大学病院循環器内科における予防的抗菌薬投与の見直しとその考察(3.医薬品適正使用3,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 21-P2-347 神経因性疼痛におけるガバペンチンの有用性(がん薬物療法(緩和ケア),来るべき時代への道を拓く)
- 薬物動態学と薬力学に基づいた抗菌薬の適正使用 グリコペプチド系薬 (ゼロから始める感染制御と一歩進んだ耐性菌対策) -- (耐性化抑制を考慮した抗菌化学療法)
- OP-274-5 結腸・直腸癌手術における術後感染予防抗菌薬に関する検討(周術期管理-7,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 患者への医薬品情報のあり方に関する研究-2 : 服薬指導充実のための調査研究 -2- : 病院薬局協議会
- 重症急性膵炎(SAP)に対する biapenem (BIPM), nafamostat mesilate (NM) 動注療法の試み
- サイトカインによるテォフィリンの代謝抑制効果について
- P-218 M-VAC 療法における CBDCA 使用時の投与設計 : カルバートの式における AUC の検討
- 26-A6-35 処方オーダーリングシステムを用いた医薬品の適正管理の一手法 : 処方チェック機能の追加について
- 26-A6-25 市販後調査における薬剤師の役割 : トログリダゾンを例として
- 26-A6-24 ビスフォスフォネート製剤の適正使用に向けての比較検討
- 26-A6-23 医薬品適正使用へのアプローチ VI : 5HT_3 受容体拮抗薬の内服薬の新規採用時を例にとって
- 25-P8-74 北里大学病院における 4 週間学生実習の報告とその考察
- 25-03-05 医療機関の「市販後調査」に関する現状と問題点 : 製薬企業に対するアンケート結果より
- 市販後調査に対する医療従事者の認識と検討課題
- GPMSPへの院内支援体制の確立に向けて
- 13-3-B5 市販後調査 (PMS) に対する意識および実態調査
- 12P-7-56 市販後調査への薬剤師の参画 : 調査票作成業務と薬剤師の役割
- 12-3-D5 医薬品適正使用へのアプローチ IV : 腎機能低下時のカルバペネム系抗生物質とヒスタミン H_2 受容体拮抗薬の推奨用量への検討
- 救急医療の薬剤師(第6回)輸液管理,配合変化,ルート管理
- 大学と病院の相互連携体制の構築 (特集 「参加型」実務実習で次世代を育てる)
- 抗EGFR薬剤の薬物動態と皮膚障害 (特集 放射線治療・化学療法に伴うスキントラブルとケア)
- 適正使用の方法論 抗菌薬のTDM (特集 君わかってるなぁ… ICTとして知っておきたい抗菌薬適正使用の基礎知識)
- 20-P1-108 ソラフィニブにより血小板減少を発現した一症例(有害事象・副作用,来るべき時代への道を拓く)
- 20H-24 リポソームアムホテリシンBの有効性および安全性に関する検討(薬物療法,来るべき時代への道を拓く)
- OP-257 悪性高カルシウム血症に対するビスフォスフォネート製剤の反復投与の検討(腎腫瘍/薬物療法1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-098 Hormone nalve Stage D2前立腺癌に対するzoledronic acid単回投与の検討 : ZOMETA 1 year trial(前立腺腫瘍/薬物療法1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 片頭痛 (特集 自己注射の支援と指導)
- 薬剤部とTDM (特集 術後感染治療薬)
- 30-P1-44 抗がん剤調製業務に関わる人員配置 : 混合調製時間からの考察(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- 30-B4-09-3 重症急性膵炎に対するbiapenem膵局所動注療法の有用性の検討(薬物療法・薬物間相互作用等,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-B4-10-6 透析患者における注射用Ciprofloxacinの体内動態とその臨床効果(薬物動態・TDM,社会の期待に応える医療薬学を)
- TDMによる抗菌薬の適正な使用方法(誌上シンポジウム)
- 22B-24 当院における漢方薬の薬剤使用評価
- P-497 当院泌尿器科における腎機能に応じたM-VAC療法施行時の投与基準(3.医薬品適正使用5,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-439 Microsoft ExcelのVBAを利用した抗がん剤レジメン管理システムの構築(2.癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等)5,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-3 HPLC によるフェニル酢酸ナトリウム、安息香酸ナトリウムおよびジクロル酢酸ナトリウムの血中濃度同時測定法の開発
- 28-03-17 当院で報告された薬疹(約 300 件)の統計分析
- P-445 医療施設での副作用管理システムに関する全国アンケート調査報告
- P-355 市販直後調査導入後の副作用収集に関する知見
- ワルファリンの服薬説明の現状調査
- 30-I-02 インシデントレポートからみる注射薬配合変化事例とその検討(リスクマネジメント,医療薬学の扉は開かれた)
- P-439 医薬品情報活動の現状分析と変遷 : 神奈川県内病院での調査・研究(4.医薬品情報・データベース,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 医薬品情報活動の現状分析と変遷 : 神奈川県内病院での調査・研究
- 12P-7-12 神奈川県内病院における医薬品情報の管理に関する現状分析
- 14-6-41 漢方薬と新薬の相互作用第 2 報 : ニフェジピン薬物動態に及ぼす大柴胡湯の影響
- 26-P7-47 外来における治験薬服薬指導の実践 : 治験管理室と薬剤部調剤課との連携
- 薬剤師としてどうチームづくりに貢献すればいいのか (特集 緩和医療の「困った」に答える)
- 21-P2-348 がん患者における口腔内症状緩和チェックシートの活用(がん薬物療法(緩和ケア),来るべき時代への道を拓く)
- なぜ粉砕できないの?(2)酵素製剤と粉砕
- 30-P3-51 スタチン系薬剤使用患者におけるフィブラート系薬剤の併用に関する実態調査(相互作用,社会の期待に応える医療薬学を)
- 緩和ケアにおける薬剤適正使用と地域連携(シンポジウム,緩和医療,第72回東京女子医科大学学会総会)
- 30P1-143 医療従事者の健康食品に関する意識調査と医薬品相互作用への一考察(薬物相互作用(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- 5.緩和ケアにおける院内での薬剤適正使用と地域連携(シンポジウム 女子医大病院における緩和ケアチームの役割 : 地域へつなげていくために,緩和医療,第72回東京女子医科大学学会総会,学術情報)
- 緩和ケアチームと薬剤師の連携 (特集 緩和ケアチームの現状と課題)
- 医療従事者の薬物相互作用に対する意識調査 : グレープフルーツと薬物の相互作用について
- P-799 いわゆる健康食品の使用状況調査をふまえた医薬品相互作用の一考察 : 神奈川薬物相互作用研究会(22.健康食品,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-142 HMG-CoA還元酵素阻害薬の薬物相互作用に関するアンケート調査(7.薬物相互作用・(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-458 チェックマニュアルを利用した治験(試験)同意説明文書の作成支援と説明文書の表現内容の分析
- 大建中湯エキス製剤の使用実態と剤形に関する研究
- P-447 頭痛教室における薬剤師の関与
- エルカトニン注射製剤の先発および後発医薬品における品質試験
- 静脈栄養製剤の種類と特徴 (静脈・経腸栄養(第3版)--基礎・臨床研究のアップデート) -- (静脈栄養)
- 手術室専任薬剤師の現状と今後の展望
- Mohsペースト (特集 製剤の工夫で患者ベネフィットを上げる--外用剤編) -- (患者ベネフィットを追求した院内製剤)
- 20-P3-429 当院でのHIV治療における薬剤の組み合せと薬剤変更の調査検討(薬物療法(その他),来るべき時代への道を拓く)
- 20-P1-030 光(照度)の強さによる注射剤への影響(調剤・処方鑑査(注射薬、外用薬),来るべき時代への道を拓く)
- P-154 薬剤師の腎臓病教室への関わり(6.服薬指導(入院・外来)3,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 30-G-05 ベンゾジアゼピン系薬剤の体内薬理活性の実態調査(医薬品適正使用,医療薬学の扉は開かれた)
- 抗菌薬 (特集 薬学的視点から薬をみる力--薬物動態パラメータをどう読むか?) -- (薬効別 薬の特性把握のポイント)
- 禁煙治療における薬物療法 (特集 禁煙治療に必要な基礎知識)
- P2-151 術後シバリング発生要因の検討(一般演題 ポスター発表,有害事象・副作用,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-020 簡易懸濁法における錠剤破砕器具の検討(一般演題 ポスター発表,調剤・処方鑑査・オーダリングシステム,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- Liposomal-Amphotericin B の有効性および安全性の検討
- 実務実習Q&A(新連載・第1回)
- HMG-CoA還元酵素阻害薬pravastatin sodium後発医薬品の医薬品添付文書における薬物動態情報のあり方に関する研究
- 教育現場と臨床現場の連携--大学教員と病院薬剤師の思うこと悩むこと (特集 再チェック! 実務実習--見学型から体験型実習への変革)
- 輸液フィルターへの薬剤の吸着
- P-0681 食物アレルギーに関連して発生した医薬品の副作用症例とその対策(一般演題 ポスター発表,有害事象・副作用,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0020 東日本大震災後の災害医療援助チームにおける薬剤師の役割(一般演題 ポスター発表,東日本大震災,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0977 ブコローム併用中止時のワルファリンカリウムの至適投与量の検討(一般演題 ポスター発表,薬物療法(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-1222 体験型調剤実習が与えるリスクマネジメントに対する意識の変化(一般演題 ポスター発表,薬学教育(実務実習),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- オピオイド鎮痛薬の薬物動態 (特集 麻薬の適正使用とその管理 : チーム医療の中での薬剤師の責務)
- 臨床の"困った"に応える病院薬局製剤(第4回)L-チロキシンナトリウム注射液(甲状腺ホルモン剤)
- P-383 本邦における服薬コンプライアンスの現状 : 1991 年から 2000 年までの文献調査
- P1-146 乳がん化学療法におけるお薬手帳導入に向けた患者アンケート調査(がん薬物療法(服薬指導・情報提供),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P2-548 薬剤師のNICU常駐によるチーム医療への貢献と評価(ハイケアユニット業務(ICU・CCU・SCU・救急等),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P1-031 薬剤師の血液内科病棟常駐による効果(薬剤管理指導・病棟薬剤業務,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- 土-P4-596 食道癌化学療法施行患者におけるG-CSF製剤の予防的使用の有用性の検討(がん薬物療法(他の副作用対策),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)