ラット下垂体成長ホルモン分泌顆粒の電子顕微鏡的定量的解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
電子顕微鏡写真上のラット下垂体成長ホルモン分泌顆粒を2つの方法によって定量的に解析した. 1つは内分泌顆粒を球と仮定して電顕写真上でそれらの直径を計測し, 単純球に関するstereologicalな変換を施し, 更にGauss近似を行う方法である. lつは電顕写真上, 限界膜を有する顆粒のみを測定の対象とし, これを直ちに球直径とみなす方法(hypothetical equatorial method)である. 前者の方法では直径の異なる大, 中, 小の3つの顆粒群が出現し, 後者の方法では前者の結果と直径を同じくする大, 小2つの顆粒群が出現し, 中間群は出現しなかった. もし中間群に限界膜を有すると仮定すると, 後者の方法においても, この群は出現するはずであるが, 中間群は前者の方法によってしか出現しなかった. このことより, 従来から知られている2つの顆粒群の中間の大きさを有し, 限界膜のはっきりしない顆粒群が存在することが判った.
- 産業医科大学学会の論文
- 1981-09-01
著者
-
松隈 秀峻
産業医科大学第二病理学教室
-
馬場 謙介
産業医科大学第二病理学教室
-
馬場 謙介
産業医科大学第2病理
-
田久 浩志
産業医科大学振動室
-
松隈 秀峻
産業医科大学第三内科学教室
-
松隈 秀峻
産業医科大学
-
木村 一元
独協医科大学総合研究施設ME研究室
-
木村 一元
獨協医科大学総合研究施設
-
木村 一元
独協医科大学総合研究施設me室
-
田久 浩志
産業医科大学共利研
関連論文
- 食道Pseudosarcomatous Carcinomaの一剖検例
- 7.医学部学生に対する情報科学教育
- 6.統計解析手法の決定支援システム
- 2.騒音職場管理支援ネットワークの開発
- 産業医科大学の聴覚振動研究設備 (<特集>最近の各方面の音響設備)
- 石灰化牌嚢腫の2症例
- 四肢のしびれ感,脱力感,上腹部痛などを主徴としたBartter症候群と思われる1例
- 肝尾状葉腫瘍との鑑別に苦慮した後腹膜神経鞘腫(Schwannoma)の1例
- 21.右肩関節領域への転移を初発症状とし、温熱療法により移転巣の縮小をみた肝細胞癌の1例
- 11.産業医科大学職員胃集団検診について(第2報) : 昭60年度検診の結果とその意義
- 担癌ラットにおけるインドール-3-酢酸の意義
- 肺石綿症を合併した瀰漫性胸膜中皮腫の一剖検例
- ラット下垂体成長ホルモン分泌顆粒の電子顕微鏡的定量的解析
- 示-3 有茎筋弁を利用した汚染術野における大動脈再建の実験的検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 163.Chordomaの術中細胞診における細胞学的検討(その他I, 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 多変量解析法による胆管癌手術例の予後に関する検討
- 27.病院病理部におけるパソコンによる情報処理
- 一般研究発表 看護基礎教育における「動態嚥下モデル」を用いた授業効果の検討
- 肝線維症(前硬変)を背景に多中心性発生を示した微小肝細胞癌の1手術例
- 粟粒結核症の一剖検例および日本の剖検例に見られる結核症の動向
- 虚血性心疾患の疾病管理プログラムの効果の検討
- 医療機関における患者教育の実態及び疾病管理サービスの利用意向に関する調査
- 初回献血者確保のためのCSマーケティング : 7ヶ月間のネット上コホート調査(特別セッション CSマーケティング(2))
- インターネット上のコホート研究による新規献血者確保のインサイトマーケティング(セッションS-9(MK201) 特別セッション インサイトにおけるマーケティング)
- 複数回献血者増加のための献血経験者の意識調査
- 若年献血者増加のためのマーケティング(マーケティング)
- コンジョイント分析の献血者獲得への応用(マーケティング戦略を導く計量分析,日本行動計量学会 第38大会 抄録集)
- WS-4-8 食道癌手術における外科侵襲と術後成績 : 赤血球製剤使用全国調査報告(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 一般住民の生活習慣改善プログラムへの支払意思額に関する調査
- 悪性組織球症様病変をきたした重篤蚊刺過敏症の1剖検例
- 高等学校における防災・減災教育プログラムの開発
- ストップトフローX線溶液散乱法による蛋白質の構造研究
- 肺癌の縦隔および肺門リンパ節転移に対するCTスキャンの診断能
- 入院日数は短くなったのか
- A県国保外来患者13か月分の半分値による解析
- 観察期間と医療費集中度との関連
- 院外処方箋を用いた病院外来患者数の予測法(サービス・マーケティングと行動計量, 第32回 日本行動計量学会大会発表一覧)
- 病院内インターナルマーケティング推進のためのセクシャルハラスメントに対する意識調査(マーケッティングの新領域)(第31回 日本行動計量学会大会発表一覧)
- 輸血管理料申請の為の新鮮凍結血漿削減の予測
- 新規輸血管理料申請へのマーケティングリサーチの応用(マーケティング(1) 新領域)
- 失敗事例 いまだから笑って話せる、わたしの失敗--先輩たちの失敗の学びと、後輩たちへの勇気づけ?
- 脳血管疾患のリスク要因の評価に関する研究--栃木県における脳卒中発症登録の解析から
- 胸廓内に特異な増殖進展をみせた前縦隔悪性奇型腫の一剖検例 : 病理
- 日本における職業性肋膜中皮腫の増加の兆候
- 「現場力」が地域を変える(8)悲惨な認認介護を生まないための山口県における認認介護実態調査--組合員二万人及び介護事業所五〇〇カ所調査の結果
- 話声位の測定に関する試み