アメリカ初期の看護
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
私たち人類は, 過去の歴史と切り離すことができない. 看護という一般的な言葉は「イギリス看護」と呼ばれることもある. それ程, イギリスのフローレンス・ナイチンゲールによる職業としての近代看護の創設は価値あるものだと思う. 彼女は, 人類愛を基盤に看護を展開しているが, その影響を受けたアメリカは人道主義者によって看護の幕を開けた. その後, 社会経済の変化を背景に紆余曲折はしたものの, 行動科学を基盤に専門看護へと開花のきざしが見えてきた. 私は, アメリカの初期の看護について報告する.(1982年1月26日 受付)
- 1982-06-01
著者
関連論文
- 老人のY-G性格検査と顕現性不安尺度MASの統計学的考察
- 福岡県看護史考
- アメリカ初期の看護
- 9.排泄障害に関する因子分析
- 老年期の〓痒の誘因に関する統計学的解析
- 細小管模型に基づく振動による流体流量変化の分析
- 4.振動による流体流量の変化
- 3.老人の疾患をMASテスト・YGテストからみた一考察
- 計算機入力と統計学的解析を円滑に行うためのアンケート調査
- 看護大学におけるカリキュラムの構想
- 日本における看護教育の変遷
- 3.福岡県における看護教員養成の現状 : 看護教育研究より
- 第l6回国際看護協会大会を回顧する