70. E-Cadherin遺伝子移入による「まりも状形成」の誘導(子宮体部IV)
スポンサーリンク
概要
著者
-
佐々木 寛
東京慈恵会医科大学産婦人科
-
寺島 芳輝
東京慈恵会医科大学産婦人科
-
寺島 芳輝
エポジン自己血輸血研究会 : 東京慈恵会医科大学産婦人科学教室
-
佐々木 寛
東京慈恵会医科大学付属柏病院産婦人科
-
寺島 芳輝
東京慈恵会医大
関連論文
- 102.子宮頚部間質肉腫の一例(婦人科9 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 1.抗核モノクロナール抗体の作成(モノクローナル抗体, ラウンドテーブルディスカッション(IV), 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 子宮腺癌の放射線抵抗性因子について
- 子宮腺癌,扁平上皮癌細胞スフェロイドの放射線線量生存率関係の相違について
- 淋疾,トリコモナス腟炎合併の1症例における膣細胞診
- 112. ヒト子宮腺癌・扁平上皮癌 Spheroidの電顕的細胞構造の差について(婦人科18 その他その1, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 低線量率照射中の細胞周期変化に関する正常組織と腫瘍組織の相違について
- 245.抗腫瘍剤ベンズアルデヒドの細胞変化(総合(その他)53, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 94.アドリアマイシン耐性癌細胞の形態的特徴について(第21群 総合(その他), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 淋菌感染症にみられる腟細胞診所見の検討
- 145.淋菌感染における膣細胞診(第37群:婦人科〔ホルモン・腟〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 尿中カドミウム濃度と子宮内膜症の関連
- 子宮体癌検診の現状と問題点(細胞診と組織診からみた子宮体癌の診断)
- W5-2 子宮体がん検診における内膜増殖症の検出感度に関する内膜細胞診と簡易吸引組織診との比較検討(子宮内膜増殖症を細胞診でどこまで診断できるか, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 子宮内膜増殖症の診断における簡易型子宮内膜組織診の有用性 : 細胞診との比較(子宮体部3, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- WS1-1 子宮内膜増殖症の診断における内膜細胞診の位置づけ : 吸引内膜組織診との比較(ワークショップ1 : 子宮内膜細胞診)
- 腹腔鏡下リンパ節郭清術の適応について
- 子宮体癌の細胞診 : 構造異型を主体に(子宮内膜癌の細胞診)
- エストロゲン産生関連酵素の異常発現と子宮内膜の癌化過程
- 内膜細胞診疑陽性の再検討(新しい分類による子宮内膜増殖症の細胞診)
- シII-1 東京都がん検診センターにおける子宮体癌検診の現況
- 101 卵巣嚢胞性腫瘍における穿刺内溶液と新型ブラシでの嚢胞内擦過洗浄液の細胞像の相違について
- 子宮頸部腺系細胞診にて異常を認めた小葉性内頸部腺過形成の1例(子宮頸部4, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 性索間質腫瘍分類不能の一例
- 5. 内分泌腫瘍の病理と細胞診 : 卵巣癌におけるホルモンと細胞および病理組織像(内分泌腫瘍の病理と細胞診)
- 討論 (子宮体癌の発生と発育)
- 子宮内膜増殖症の発生過程と診断(グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 婦人科癌術後の下肢リンパ浮腫の頻度と予防手術について
- 座長のことば(なぜ受けないの?子宮がん検診,パネルディスカッション,市民公開フォーラム 第2部,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮頸部の上皮内腺癌と微小浸潤腺癌の細胞学的検討(子宮頸部1-(4), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 卵巣癌の予後因子(予後規定因子シリーズ)
- 癌転移と接着因子 (婦人科癌と最近のトピックス)
- 8.がん遺伝子診断の現状と将来 : 卵巣癌遺伝子診断の現状と今後の展望 (II.クリニカルカンファランス)
- 8. がん遺伝子診断の現状と将来 : 卵巣癌の遺伝子診断の現状と今後の展望
- 捺印細胞診における卵巣漿液性腺腫,境界悪性,腺癌の形態計測
- 膣壁細胞診でヘルペス感染症を疑った膣壁腫瘤の一例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 婦人科その他II
- P-111 子宮頸部細胞診を契機に発見された腹膜癌の一例(その他(2),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- W1-1 子宮体部癌における,内膜細胞採取器具の相違による細胞診断の特徴(子宮体がんの適正標本とその取扱い(とくに採取器具による診断率の差について),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 45 卵巣明細胞腺癌Ic期における術中卵巣腫瘍捺印細胞診に出現した異型巨核細胞症例(卵巣(2),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- S3-5 集団検診における内膜細胞診の役割(細胞診と組織診からみた子宮体癌の診断,シンポジウム3,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 卵巣明細胞腺癌における, 不整巨核細胞の存在とリンパ節転移や予後との関連(卵巣・その他1-(2), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 甲状腺好酸性細胞型濾胞癌の一例(甲状腺1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 180.子宮内膜病変のスクリーニングに対するシュアサンプルの使用経験(子宮体部6)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 142.子宮頸部内頸部型初期浸潤腺癌の1例(子宮頸部6)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 組織型推定困難であった子宮体部混合癌の1例
- 大宮地区における肺癌検診喀痰細胞診の現状
- 140 腺様基底癌(ABC)と腺様嚢胞癌(ACC)が混在した一例
- 192 判定困難だった腺腫様甲状腺腫の一例
- 337 穿刺吸引細胞診にて診断困難であったKi-1リンパ腫(Anaplastic large cell lymphoma)の一例
- シII-5子宮内膜増殖症の転帰と組織所見、細胞診所見
- 再発卵巣癌に対する治療方針 : プラチナ free interval とセカンドラインの効果
- 表層上皮性卵巣癌に対する初回化学療法としての Docetaxel/Carboplatin (DC) 療法の検討
- 21. 子宮腺癌の放射線抵抗性因子Critical Cell Numberの本体について
- 13. 腺癌細胞の集合性と細胞間結合との関係(婦人科3:子宮内膜・悪性, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 220. Adriamycin 耐性株の細胞動態について(第46群 : 総合(その他), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 20.子宮頸癌細胞核DNA量の放射線照射による変化と予後との相関に関する研究(婦人科6, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 165.外陰部Papillomaの細胞診(婦人科3, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- ワII-6 卵巣癌手術時における腹腔細胞診からみた予後について
- CDDP-CPT11療法が奏功した膣明細胞腺癌の1例 : 化学療法による細胞変化を中心に : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 婦人科その他II
- 188. 卵巣癌における腹腔内細胞診所見と後腹膜リンパ節転移(中皮4)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 21施設による進行卵巣癌の治療成績 : とくに治療法の相違による生存率の差異を中心に
- 卵巣癌セカンドルック手術における横隔膜再発病変検索のための工夫
- 12. 子宮内膜癌組織のアロマターゼ発現について(子宮体部III)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 47. 癌細胞の「まりも」形成現象とE-Cadherin(卵巣II)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- neuroendocrine differentiationを示した低分化型子宮頸部腺癌の1例
- 45.細胞診検体とレクチン染色法(婦人科11 : 体腔液, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 57.抗腫瘍性プロスタグランディンによる細胞変化 : 附属器・卵巣I
- 71. 子宮体癌,内膜増殖症におけるE-Cadherinの組織局在性について(子宮体部IV)
- 146. 子宮頸部サイトブラシ擦過検体における良性子宮頸管腺,腺上皮内癌及び子宮頸部腺癌の極性角度について(子宮頸部III)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 32. Multicellular spheroid形成能とレクチン反応性について(婦人科I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 202.卵巣漿液性のう胞腺腫、境界悪性、腺癌の捺印細胞診における核面積、核周囲長、切れ込み指数、核長径短径、最小核間距離について(婦人科15 : 卵巣, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 101.子宮頸部腺上皮の悪性化とレクチン反応性変化について(婦人科15 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 98.核配列の不規則性からみた子宮頸部腺癌,上皮内腺癌の細胞診(婦人科14 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 上皮性卵巣腫瘍におけるホルモンと病理組織像(内分泌腫瘍の病理と細胞診)
- 22.子宮頸部上皮内腺癌の形態学的特徴について(婦人科6 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- CDDP誘発消化器症状の治療(多剤併用療法)
- 233 外陰肉腫の1例
- 子宮癌におけるTdRPaseの免疫組織化学的検討 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 子宮体部IX
- 286. 子宮内膜病変におけるTGF-αの免疫組織化学的検討(子宮体部IX)
- 39.子宮頸管腺異型細胞について2症例からの考察(子宮頸部4)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 111. 漿液性及び粘液性卵巣腫瘍タッチスメアの悪性化に伴うレクチン反応性の変化 : 第7報(卵巣I)
- 悪性卵巣腫瘍に対する短期入院高単位シスプラチン周期的投与法の検討 : 総投与量の増加と Quality of life の向上をめざして
- 15.多彩な細胞像を呈した子宮重複癌の一症例(婦人科2 : 子宮腫瘍, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 73. Cell analysis system (CAS)を用いた子宮内膜癌と関連病変のDNA Ploidy及びHER 2/Neuの検討(子宮体部III)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 43. 卵巣癌におけるp53遺伝子産物の免疫学組織学的検討(卵巣I)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 198.漿液性・ムチン性卵巣腫瘍組織の悪性化に伴うレクチン反応性の変化(第4報)(婦人科14 : 卵巣, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 211. 肺癌の気管支擦過診において組織型判定が困難であった3症例について(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 186. 悪性線維性組織球腫の細胞像(総合16 線維性組織腫, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 乳腺原発扁平上皮癌の1例 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 乳腺IX
- 81.良悪性の判定に苦慮した甲状腺腺腫様結節の一例 : 甲状腺I
- 106.レクチン染色法におけるブアン固定時間の検討(第2報)(基礎2, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 252.放射線照射に伴う細胞死と核腫大率の相関について(第55群 婦人科(その他), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 新しい細胞採集器具Cell-Sweep[○!R]によってCINの頸管内病変境界が把握できるか : 円錐切除術時断端陽性例を減らすために
- 77.破水妊婦の腟細胞診中に見られる無核扁平上皮細胞について : その他の女***I
- 56.漿液性及び粘液性卵巣腫瘍の悪性化に伴うレクチン反応性の変化(第8報) : 附属器・卵巣I
- 21.新しい細胞採取器具Cell-sweep^[◯!R]によってCINの頸管内病変境界が把握できるか : 子宮頸部IV
- 94. 抗淋菌モノクロナール抗体の細胞診への応用(婦人科13:免疫2, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 123.Flow microfluorometry (F.M.F)を用いた細胞診における腺癌診断の検討(自動化3, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 1.子宮頸癌の放射線治療時における細胞学的効果判定 : とくにflow microfluorometryを中心として(シンポジウム II : 各種治療と細胞診, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 108. 婦人科術中腹水細胞診に出現した子宮内膜症の細胞像について(卵巣I)