術中細胞診で診断しえた末梢部小型肺腺癌の1例 : 第36回日本臨床細胞学会学術集会 : 呼吸器III
スポンサーリンク
概要
著者
-
鬼島 宏
東海大学医学部病態診断系病理学部門
-
金淵 一雄
大和市立病院外科
-
佐藤 忠光
大和市立病院臨床検査病理
-
佐藤 さきよ
大和市立病院臨床検査病理
-
吉田 弘美
大和市立病院臨床検査病理
-
吉田 弘美
大和市立病院臨床検査科病理
-
佐藤 さきよ
大和市立病院検査科病理
-
佐藤 忠光
大和市立病院臨床検査科病理
-
寺崎 康子
大和市立病院臨床検査科病理
-
岡本 弘之
大和市立病院内科
-
山崎 等
大和市立病院臨床検査科病理
-
山崎 等
東海大学医学部病理学教室
-
鬼島 宏
弘前大学医学部附属病院病理部:弘前大学大学院医学研究科病理生命科学講座
-
鬼島 宏
東海大学医学部基盤診療学系病理診断学
関連論文
- 小腸angiodysplasiaにより出血をきたした透析患者の1例
- PP638 大腸, 胃, 小腸に同時発生した多発性消化管malignant lymphomaの一例
- 50 小児十二指腸潰瘍穿孔の一例
- 無症候性Glucagonomaの一例
- 168 膀胱癌における尿沈渣検査と細胞診の比較検討(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- O-3-94 胆嚢癌の壁内進展様式と局所浸潤性に関する免疫組織化学的解析(胆嚢 悪性3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- SF-041-3 筋層浸潤形式から比較した胆嚢癌の浸潤・転移・予後因子に関する検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 乳腺原発カルチノイド腫瘍の組織学的・細胞学的特徴
- 当院における乳腺穿刺吸引細胞診の再検討 : 抗smooth muscle actin免疫染色の併用
- n0再発乳癌の病理組織学的検討
- PP308026 診断に難渋した全周性狭窄を伴う直腸潰瘍の1例
- PP624 乳房温存術の適応拡大における動注療法の有効性
- 164 乳癌細胞における化学療法の影響とBcl-2、Ki-67発現の検討
- 279 乳腺穿刺吸引細胞診における疑陽性(Class III)判定例の検討
- 129 乳癌細胞におけるnm23およびKi-67蛋白発現の免疫組織科学的検討
- 146 粘液産生性乳頭状乳癌の一例
- 130 乳癌細胞におけるBcl-2およびp53蛋白発現の免疫組織化学的検討
- 114 乳腺原発悪性リンパ腫2例の細胞学的および免疫組織化学的検討
- DP-059-2 リボソーム封入ヘモグロビンの創傷治癒に関する検討 : ラット胃における実験的検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- リポゾーム封入ヘモグロビンのラット胃における創傷治癒の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 胸腺嚢腫から発生した胸腺癌の1手術例
- ワII-3. 胆嚢癌・胆管癌の形態学的特徴とその細胞像の検討(ワークショップ〔II〕 : 胆嚢,胆管癌の細胞診)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 卵巣硬化性間質性腫瘍の1例 : その細胞診像と免疫組織学的検討
- 胸腺腫との鑑別を要したびまん性硬化型B細胞性大細胞型リンパ腫の1例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : リンパ・血液I
- 乳癌細胞における転移抑制遺伝子nm23および癌関連抗原CA15-3の免疫組織学的検討 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 乳腺VI
- まれな卵巣腫瘍の1手術例 : 硬化性間質性腫瘍(SST)の細胞学的特徴 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 卵巣III
- PS3-4 体腔液細胞診における腺癌の免疫細胞化学的鑑別
- P-14 乳腺Spindle cell carcinomaの3例(乳腺1-(4),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 277 Warthin腫瘍に発生したと考えられる扁平上皮癌の一例(脳・頭頸部 3)
- PS2-3 肺癌におけるCD44を用いた免疫組織化学的検討および細胞診結果との比較検討
- 術中細胞診で診断しえた末梢部小型肺腺癌の1例 : 第36回日本臨床細胞学会学術集会 : 呼吸器III
- 膵中央切除術で5年生存が得られた膵体部小膵管癌の2例
- PPB-2-224 胆管癌におけるsialyl Le^xとsialyl Le^aの発現について(胆道基礎研究)
- 癌増殖関連因子免疫組織染色による膵管癌悪性度診断の有用性
- SY3-05 なぜ膵管癌は治療できないのか?浸潤性膵管癌の生物学的悪性度の検討
- P-2-555 食道扁平上皮癌におけるdeltaN p63の発現とその意義(食道 研究,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-134 食道表在癌における予後因子としての浸潤様式および簇出に関する検討(食道 予後,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-041-7 Barrett食道癌におけるp63の発現とその意義(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 食道扁平上皮癌におけるp63の発現とその意義(第105回日本外科学会定期学術集会)
- E-30 肺腺癌の免疫組織化学的特性と予後との関連
- Stage I肺腺癌の免疫組織化学的所見と手術予後
- PP1772 食道癌肉腫の発育と肉眼病型に関する病理組織学的検討
- IIa型早期胆嚢癌との鑑別を要した化生性胆嚢炎の1例
- 病理組織における腫瘍マーカー
- PP341 食道癌発癌における誘導型一酸化窒素合成酵素発現の意義
- W4-5 ThinPrep法による尿細胞診の精度を考える(尿細胞診の精度を考える,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- デジタルカメラによる光学顕微鏡画像の撮影と取り扱い(デジタル画像の取扱い,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- W3-1 大学での細胞診専門医および細胞検査士の教育(細胞診専門医・細胞検査士教育とそのコラボレーション,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- S4-1 膵管内乳頭粘液性腫瘍(intraductal papillary-mucinous tumor ; IPMT)の細胞診(シンポジウム4 : 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMT)の細胞診)
- 204膵管内広範囲進展型の粘液産生性膵腫瘍(消化器2)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 9.抗Glut1抗体の体腔液細胞診への応用(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 胆道上皮の化生性変化と前癌病変の病理
- ES-2 誤陽性にとられやすい乳腺の良性疾患 : 腺腫
- 肺癌膵転移の1例
- 示-159 横行結腸癌に併存し, IIa 型早期胆嚢癌と鑑別を要した化生性胆嚢炎の1例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 腹壁膿瘍を形成した回盲部癌の1例
- DP-080-1 食道扁平上皮癌における細胞間接着因子発現の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-29 G-CSF産生食道癌肉腫(いわゆる癌肉腫)の1例(食道 症例4,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-18 Barrett食道癌とその口側のBarrett粘膜におけるp63の発現と関連性(食道 症例3,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- インスリン遺伝子発現調節に及ぼす細胞内グルタチオン含量の影響
- 大腸早期印環細胞癌を含む同時性多発癌(10病変)の1例
- OP-3-042 当院における胃GIST症例の検討(胃14)
- SSBEにおけるムチン発現と細胞増殖能の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 肝外胆管原発腺扁平上皮癌の2例
- ヒト-プロト型c-Ha-ras遺伝子導入無菌マウスを用いたHelicobacter pylori感染による胃癌誘発実験
- 多発陥凹型早期十二指腸癌(m)の1例
- 1.直腸sm微小浸潤癌ポリペクトミー後, 肺内孤立性転移をきたした1症例
- 喀疾細胞診で早期に診断し得たカリニ肺炎の1例
- PS-214-5 胆嚢癌におけるシアリルルイス抗原の役割および予後の検討
- 気管支カルチノイドの1例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 呼吸器IV
- 卵管原発漿液性腺癌と子宮頚部上皮内腺癌を合併した一例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 婦人科その他III
- 35.初回手術5年目に対側肺に転移を来した肺胞上皮癌の1例 : 第106回日本肺癌学会関東支部会
- 1.胆嚢癌における遺伝子異常とその生物学的悪性度(胆嚢癌治療 : 最近の動向)
- 膵癌を否定できなかったIgG4高値の腫瘤形成性膵炎の1切除例