熱湯処理を利用した多重免疫細胞化学染色法 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 技術II
スポンサーリンク
概要
著者
-
難波 紘二
広島大学総合科学部
-
難波 紘二
呉共済病院病理
-
難波 紘二
広島大学 総合科学
-
青木 潤
国家公務員共済組合連合会呉共済病院臨床病理科
-
山本 津由子
国家公務員共済組合連合会呉共済病院臨床病理科
-
谷山 清己
国立病院機構呉医療センター病理
-
青木 潤
県共済病院臨床病理科
-
山本 津由子
県共済病院臨床病理科
-
佐々木 なおみ
県共済病院臨床病理科
-
谷山 清己
県共済病院臨床病理科
-
佐々木 なおみ
国家公務員共済組合連合会呉共済病院臨床病理科
-
佐々木 なおみ
呉共済病院臨床病理
-
佐々木 なおみ
呉共済病院病理診断科
-
佐々木 なおみ
呉共済病院 臨床病理科
関連論文
- BOOK 十年目に出た待望の書 『旧石器捏造事件の研究』角張淳一著
- 262 高令者胃癌手術例の検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- テレパソロジ-(遠隔病理診断)の実際と展望
- Internetと動画伝送システムを併用した遠隔地細胞診カンファレンス
- Internet Cytology(細胞検査士会ホームページ)の可能性
- 猫ひっかき病におけるリンパ節穿刺吸引細胞診の検討
- 53 リンパ節細胞診における免疫グロブリン軽鎖κ/λ比の検討 : 良悪性の鑑別について
- 375 尿細胞診で発見された自由生活線虫の検討
- 骨髄浸潤による癌細胞混入を測定し, 自己末梢血幹細胞移植併用大量化学療法を施行した転移性乳癌
- 64 胃悪性リンパ腫診断における免疫染色細胞診の活用
- 97 乳癌患者の年齢, estrogen receptor値, 細胞学的異型度の関係
- 20 細胞診で初期子宮頚部腺癌の診断を得た4例
- 新しい尿細胞診標本作製法 : 呉共済病院法
- 355 免疫染色法による循環血液, 骨髄液中のサイトケラチン(CK)陽性細胞の検出
- 子宮頸部異常細胞診及び子宮頸癌の年齢別年次推移 : 若年者の増加について : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮頸部I
- 穿刺吸引細胞診による組織球性壊死性リンパ節炎の迅速診断と臨床的意義 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : リンパ・血液II
- 熱湯処理を利用した多重免疫細胞化学染色法 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 技術II
- 275 尿沈渣用検体を使った細胞診標本作製法とその有用性 : 尿沈渣検査と細胞診の連携
- 痰溶解法を利用したアスベスト小体の検出 : 特にアスベスト曝露の評価
- 220.細胞診標本を用いたリンパ系細胞の表面免疫グロブリンの検出法とその意義 : リンパ・血液II
- 39.子宮体部明細胞膜癌の3例 : 子宮体部III
- 20.閉経後の子宮頚部扁平上皮癌早期発見におけるブラシ採取細胞診の有効性 : 子宮頸部IV
- 134 検体処理の簡単な尿標本作製法 : 呉共済病院法(その他4)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 121. アスベスト曝露評価における喀痰溶解法の有用性(呼吸器II)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 関節液細胞診で診断したHTLV-I associated arthropathy(HAAP)の1例
- 176 穿刺吸引細胞診(FNAC)とイムノグラムによる組織球性壊死性リンパ節炎(HNL)の診断(リンパ・血液I)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 112 関節液細胞診で診断したHTLV-I associated arthropathy (HAAP)の1例(骨・軟部I)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 307. 皮膚細胞診の有用性について(症例・その他II)
- 236 子宮内膜細胞診採取器具ウテロブラシとエンドサイトの比較検討(婦人科 その他VII)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 専門病理医の中央診断をうけた非ホジキンリンパ腫447例の重要な予後因子と予後予測に有用な臨床病理 : 予後分類(Lymphoma Clinico-pathological Prognostic Classification : LCP分類)とLCPスキーマ
- P-106 子宮頸部腺癌と組織診断された症例のp16^発現および術前細胞診断との比較検討(子宮頸部(2),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-61 悪性細胞が形態的に検出できず免疫染色で検出できた体腔液細胞診20例の検討(中皮・体腔液(1),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 131 腹水貯留で発症した腎集合管癌の1例(泌尿器(2),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- O-63 喀痰を用いたアスベスト曝露スクリーニングの検討(呼吸器2, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- W3-5 細胞診検体による胸膜悪性中皮腫早期診断の検討(悪性胸膜中皮腫の早期診断へ向けた新たな取り組み, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- S5-5 喀痰中のアスベスト小体と石綿曝露(アスベスト曝露と中皮腫を含むアスベスト関連疾患,シンポジウム 5,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 卵巣混合型胚細胞腫瘍の1例(卵巣・その他1-(3), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 上部尿路 (腎盂・尿管) カテーテル尿細胞診の正診率とその検討(泌尿器1-(1), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 209 子宮腟壁細胞診にて発見した腎淡明細胞癌の一例(卵巣・その他3)
- 79 穿刺吸引細胞診で診断し化学療法のみで寛解した乳腺原発未分化大細胞型リンパ腫の1例(乳腺 6)
- 286.細胞質内に多数の顆粒様封入体を有する多発性骨髄腫の1例(リンパ・血液3)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 低悪性度子宮内膜間質肉腫(ESS, low grade)3例の細胞像
- 両側膀胱尿管逆流現象を伴つた膀胱マラコプラキアの1例 : 第168回岡山地方会
- 頭蓋骨に腫瘤を形成した悪性リンパ腫の1例
- 司会のことば
- 悪性リンパ腫分類の現状と臨床的問題点
- 心症状が著明であった悪性リンパ腫の1例
- 14.最近8年間の小児虫垂炎の経験(第13回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 17. 巨大脾嚢腫の 1 例(第 11 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 57 エンドサイトによる子宮内膜細胞診後のセルブロック組織診の検討 : 内膜細胞診およびキュレット組織診と比較して(子宮体部I)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 65. 尿細胞診の正診率および組織診との対応について(総合4:泌尿器2, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 101.悪性中皮腫の細胞像(第23群:胸腹水〔1〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 追試検査および再検討による子宮内膜細胞診偽陽性例,偽陰性例の分析
- 子宮頸部扁平上皮癌放射線治療後に発生した子宮体部明細胞腺癌の1例
- 30. 子宮内膜細胞診スクリーニングの問題点 : 細胞検査士による誤判定症例追試検査の定量的分析(婦人科9 : 子宮体部)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 112.子宮体部原発明細胞腺癌の2例(婦人科15:子宮体部, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 高IgE症候群を伴ったmantle cell lymphoma
- 膀胱癌2剖検例 : 第166回岡山地方会
- Actinic Granuloma(O′Brien)の1例--環状肉芽腫との組織学的鑑別を中心として
- リンパ球増多症を伴った重症複合免疫不全症の1剖検例
- 消化管の悪性リンパ腫--日本,米国,イタリア123症例の比較
- 膀胱マラコプラキアの1例 : 第162回岡山地方会
- 日本のnon-Hodgkin悪性リンパ腫の特徴--欧米症例との比較 (Non-Hodgkinリンパ腫) -- (病理)
- 悪性リンパ腫病型分類の意義と問題点 (Lymphoproliferative Diseases)
- 腺増生を主体とした膀胱腫瘍の1例 : 第155回岡山地方会
- 205. リンパ節原発のLagerhanscell sarcomaの1症例(リンパ・血液V)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- P-22 サイトメガロウイルス(CMV) 感染性巨細胞における白血球分化抗原の発現について (血液)
- IIA-16 High resolution immunohistochemistry法によるReed-Sternberg巨細胞および類似細胞の性格の検討
- 悪性リンパ腫分類をめぐる国際会議,学会の動向
- 76.悪性中皮腫との鑑別に免疫染色が有効であった肺細気管支腺癌の1例(呼吸器3:肺癌I, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 注目の領域 再考"レストア腎"移植(3・最終回)世界的ドナー不足とその対処策--各国の動向
- 注目の領域 再考"レストア腎"移植(2)"レストア腎"の移植に関する世界の実態
- 注目の領域 再考"レストア腎"移植(1・NEW)"レストア腎"の移植に関する日本の実態
- クローン人間は人間の尊厳を冒すか?(第14回日本生命倫理学会年次大会シンポジウム)
- 病理診断と医療--病理診断と診断名の使い方10.Hodgkin病--診断のジレンマ
- 悪性リンパ腫分類の現況と細胞診の問題点 : 要望講演1
- テレパソロジ-の到達点と将来展望 (テレメディスン--遠隔医療と医用画像)
- 241 細胞診業務における検査士と指導医の関係 : 3年間の検体の分析から(婦人科 その他IX)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- ヒトの中皮および中皮由来嚢胞の走査電顕による観察
- Composite lymphoma(複合リンパ腫)--本邦第1例報告と文献的考察
- 血液病理学の進歩と発展の歴史 (あゆみ 血液病理学の進歩と診断システム)
- 告発鼎談 旧石器捏造事件は本当に決着したのか
- 悪性リンパ腫の病理学 (第35回〔日本臨床血液学会〕総会教育講演)
- Primary lymphomas of the nasal cavity and paranasal sinuses; A clinico-pathological study of 16 cases.
- 144. 組織球性壊死性リンパ節炎(HNL)におけるイムノグラムの組織像別解析(リンパ・血液II)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 教シ-4. リンパ節細胞診における誤判定例免疫酵素細胞化学の応用(リンパ節細胞診における誤判定例についての解析)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 231.リンパ節細胞診における標本作製法の影響(リンパ節, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 検体処理法によって細胞像はどのように変わるか : よりよい選択とスクリーニングのために(教育講演I, 特別講演・要望講演, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 剖検率と医療
- 77.イムノグラムによる組織球性壊死性リンパ節炎(HNL)の診断(リンパ・血液, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 230.リンパ節スタンプ標本によるイムノグラム作成法とその意義(リンパ腫 : (I), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 悪性リンパ腫 (ML) の臨床病理学的および免疫学的解析 : 10症例の検討 (1976-1985)
- 148.体腔液細胞診における免疫染色の有用性の定量的検討(中皮・体腔液2, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 100.免疫染色用細胞診標本の長期保存法と固定法の改良(基礎1, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- シII-2.リンパ節の細胞学と免疫学(造血器細胞診の基礎と臨床, シンポジウムII, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 87.免疫染色が決め手となった体腔液細胞診の3例(総合7 : 体腔液(III), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- シI-5.体腔液,消化器,軟部組織等における免疫細胞化学とその実際的意義(免疫学的手法等を用いた細胞・組織化学の意義, シンポジウム(I), 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- リンパ節(かくれた臓器の物語-12-)
- 216.体腔液中の癌細胞のマーカーについて : ALp-ABC法による免疫細胞化学(総合11:体腔液, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- いわゆるLennertリンパ腫について--ある批判的綜説