経済史と現代 : 問題提起 (経済史と現代)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It is axiomatic that each age writes history anew, but the urge to reinterpret and rewrite history has never been so great. The historical process seems to be suddenly accelerated in an astonishing way since 1989. The tragic incident at Tiananmen Square, the revolutions in Eastern Europe, the fall of the Berlin Wall, the reunification of Germany, and the disintegration of the Soviet Union......these events occured so suddenly and swifrly that we were virtually at a loss for words and thoughts. Although the practical implications of these chages have been explained by various commentators, the bearning upon history is beyond our easy grasp. A thirst for historical interpretation, however, is keenly felt among the members of historical guild. We do have a unique opportunity and a novel obligation. It is the purpose of this session to consider how to address ourselves to this opportunity and obligation in respective area of historical study.
- 社会経済史学会の論文
- 1992-05-25
著者
関連論文
- 自己点検から外部評価へ
- 鈴木圭介編, 『アメリカ独占資本主義』, 弘文堂、一九八〇年二月、三四六頁、三八〇〇円
- アメリカ中西部における農場抵当負債 : 計量経済への一批判
- ホームステッド法と開拓農民 : ネブラスカ州ゲイジ郡の例
- 序 (経済史シンポジウム : 経済史における 「停滞」 と 「没落」)
- スレイター工場の周辺 : アメリカ産業革命と問屋制
- スレイター工場再訪 : 会計簿に見るアメリカ産業革命
- フィリップ・ロットの世界 : 一九世紀アメリカ東部の農村社会
- アメリカにおけるフロンティアと市場革命(フロンティアの比較研究)
- 序(フロンティアの比較研究)
- ユーロになった日
- ニューヨーク州西部農業の変化 : 19世紀中葉・セネカ郡
- 19世紀中葉・アメリカ東部の農村構造 : ニューヨーク州セネカ郡
- ポール・ゲイツの夢 : ある経済史家の肖像
- 経済の停滞と没落 : 歴史的視点から (経済史シンポジウム : 経済史における 「停滞」 と 「没落」)
- 斎藤修一先生のこと
- 田村 光三著,『ニューイングランド社会経済史研究』, (勁草書房、一九九五年月、三二九頁、六〇〇〇円)
- 『フロンティアと開拓者』
- アメリカ西部とフロンティア : ターナー学説と二〇世紀西部史研究
- 経済史と現代 : 問題提起 (経済史と現代)
- 餅田治之著, 『アメリカ森林開発史 : 林業フロンティアの西漸過程』, 古今書院、一九八四年、一五九頁、二、五〇〇円
- カナダのホームステッド法 : アメリカとの比較