1970年,1971年,1972年における銀河宇宙線中のヘリウム成分
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Cosmic ray helium flux at the energy around 100 MeV/N was measured by four balloon flights in the summer during the period from 1970 to 1972 at Syowa Station, Antarctica, with the aid of scintillation counter telescopes. The observed helium intensity of 1972 at the energy of 100 MeV/N showed about 100% increase over that of 1970. This value seems to be consistent with the estimated values from the data obtained by Mt. Washington neutron monitor, balloons and satellites in other years. Also the absolute intensity of the present data seems to be 20-30 % higher than the value extrapolated from the data obtained by LEZNIAK and WEBBER in 1965-1968.
- 国立極地研究所の論文
著者
-
小倉 紘一
日大・生産工
-
小倉 紘一
日本大学生産工学部物理
-
小倉 紘一
日本大学生産工学部
-
玉井 英次
日大・生産工
-
玉井 英次
日本大学生産工学部物理教室
-
境 孝祐
日本大学生産工学部物理教室
-
成田 信男
日本大学生産工学部物理教室
-
湖上 晨一
日本大学生産工学部物理教室
-
境 孝祐
日本大学生産工学部
-
玉井 英次
日大生産工
関連論文
- 26pSA-1 宇宙線中の超重核観測計画 : 観測意義と目標(26pSA 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 26pSA-2 宇宙線中の超重核観測計画2 : 元素合成と宇宙線超重核(26pSA 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 26pSA-3 宇宙線中の超重核観測計画3 : 観測の概要(26pSA 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 26pSA-6 宇宙線中の超重核観測計画6 : 高速自動読み出しシステムの開発現状(26pSA 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 26pSA-5 宇宙線中の超重核観測計画5 : 高性能固体飛跡検出器の開発現状2(26pSA 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 26pSA-4 宇宙線中の超重核観測計画4 : 高性能固体飛跡検出器の開発現状1(26pSA 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pXP-9 CR-39飛跡検出器を用いた鉄核同位元素弁別能の評価(放射線物理)(領域1)
- 共重合による飛跡生成しきい値と感度の制御
- 29p-YB-4 HIMACを用いた重粒子電離トラックの構造研究
- 2p-SH-7 CR-39のPre-annealing効果
- 3a-NT-2 CR-39プラスチックの熱アニーリング
- 1970年,1971年,1972年における銀河宇宙線中のヘリウム成分
- 4a-A-1 原子核乾板中の重イオンの飛跡巾の測定
- 2a-D-1 一次宇宙線中の低エネルギーL核、M核粒子の観測
- 15a-M-1 Heavy ionのTaper Lengthの測定 : II
- 11a-D-10 Photmetry法による宇宙線飛跡の分析 II
- 3a-H-8 Heavy ionのtaper lengthの測定
- 5a-R-1 Photometry法による宇宙線飛跡の分析
- 気球高度で観測されるオーロラX線像の焦点ボケ
- モンテカルロ法によるオーロラX線の大気中における拡散シミュレーション
- 太陽硬X線の地球大気中における伝搬(f.極域電離層)(第2回極域における電離圏磁気圏総合観測シンポジウム : Part II)
- 5a-D-9 Feb.11'70の太陽硬X線バースト
- 昭和基地におけるオーロラX線の気球観測
- 5a-D-9 Feb.11'70の太陽硬X線バースト
- 5a-D-9 Feb.11'70の太陽硬X線バースト
- 5a-D-9 Feb.11'70の太陽硬X線バースト
- Photometry 法による宇宙線飛跡の分析 III : 宇宙線
- 5a-D-9 Feb.11'70の太陽硬X線バースト
- 28a-YE-6 太陽宇宙線粒子の時間変化 -パーカー磁場に沿った磁場強度変化等を考慮した平均自由行路の変化を導入-
- 核分裂片の空気中におけるエネルギー損失 : 放射線物理
- 原子間力顕微鏡による微小核飛跡の解析
- 原子間力顕微鏡による粒子線飛跡の微小エッチピットの解析法
- 中性子イメージング技術の基礎と応用(応用編第10回) : 中性子イメージングの医学への応用
- 30p-A-7 宇宙線の短周期変動
- 成層圏で観測された宇宙線,気圧の微小振動(気球の微小上下振動)
- 28a-ME-5 Forbush Decreaseの初相部で観測される宇宙線の20分〜40分周期変動
- 28p-C-1 バルーンによる宇宙線短周期変動の観測III
- 5p-F-2 バルーンによる宇宙線短周期変動の観測II
- 3a-S-3 バルーンによる短周期変動の観測
- 基礎講座シリーズの開設にあたって
- 温故知新
- 自然放射線の活用と人工放射線の利用
- 放射線分科会の活性化
- CR-39飛跡検出器を用いた宇宙線HZE粒子の線量計測
- CR-39プラスチック検出器中の粒子飛跡の3次元画像解析
- 原子間力顕微鏡によるCR-39エッチピットの高速測定と画像処理