市販木綿豆腐の包装ラベルにみる表現文字に関する調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The label wording used on tofu throughout Japan contained many references to 'soybean', 'nigari', 'taste and flavor' and 'production'and few to 'safety', 'freshness', 'tofu dish'and 'anti-foaming agent'. On a regional basis,many references were made to 'soybean' and 'nigari' in the Shikoku district and few in the Okinawa district. Many references were made to 'production'in the Okinawa and Kinki districts and few in the Hokkaido and Tohoku districts.In respect of .the accompanying description, soybean without agricultural chemicals, domestically produced soybean and soybean named after its production area appeared many times. Nigari itself and nigari as an area mame were commonly used, water was described by its extraction area 'hand-made' was used to define the production method, 'umami', 'flavor', 'plenty of body' and 'sweetness'were used for the taste and flavor.and' firm'and 'smooth' were used to describe the texture.
- 2004-02-20
著者
関連論文
- トランスグルタミナーゼの有用性研究とその実用化
- トランスグルタミナーゼの有用性研究とその実用化 : 農芸化学技術賞
- 中部地方を除く国内各地の市販木綿豆腐の地域性
- 麺物性に及ぼす微生物起源トランスグルタミナーゼの影響
- 中部地方における木綿豆腐の地域性
- 木綿豆腐の地域性に関する調査 : 沖縄地方と関東地方の比較
- トランスグルタミナ-ゼの新しい利用 (特集/食品産業における酵素利用技術)
- 麺類への「アクティバ」TG-Mコシキ-プの利用効果 (特集◆めん類の需給と技術動向)
- 豆腐物性に及ぼすトランスグルタミナーゼの影響
- 豆腐食文化研究 豆腐の地域性に関する調査
- 特別解説 日本の大豆食文化研究(4)豆腐の地域性に関する調査(2)重量,寸法,固形分,ゲル物性
- 特別解説 日本の大豆食文化研究(3)豆腐の地域性に関する調査(1)原材料,賞味期間,価格
- 特別解説 日本の大豆食文化研究(2)大豆食品(豆腐・納豆・味噌・醤油など)の起源と製法(2)
- 特別解説 日本の大豆食文化研究(2)大豆食品(豆腐・納豆・味噌・醤油など)の起源と製法(1)
- 特別解説 日本の大豆食文化研究(1)大豆の起源とその機能
- 豆腐製造時に使われる用語・呼称に関する調査
- 市販木綿豆腐の原料・製法・品質に関する地域調査
- 市販木綿豆腐の包装ラベルにみる表現文字に関する調査
- 国内の豆腐製造時に用いられる用語に関する調査
- 全国調査からみた豆腐の意識と実態"豆腐は作り立てが一番" (特集 豆腐の機能性と大豆製品)