3S09 膜融合条件下でのインフルエンザ・ウイルスの改良陰染色観察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本生物物理学会の論文
- 1997-09-05
著者
関連論文
- 培養骨芽細胞、破骨細胞のレーザー共焦点顕微鏡、AFMによる研究
- 生体におけるイメージング技術の発展-分子,細胞,組織の動態を可視化する-特集にあたって
- 原子間力顕微鏡による骨芽細胞様培養細胞の観察
- 4. 走査プローブ顕微鏡による高分解能観察(最新基礎技術と21世紀の医科器械)
- 走査型プローブ顕微鏡で細胞骨格や膜表面を見る
- 走査型プロ-ブ顕微鏡の生体試料への応用--無固定・無染色での細胞微細構造の観察 (新しい生物物理化学的検査法)
- 2P164Single virion imagingによるインフルエンザウイルス : 糖鎖相互作用の解析
- 2K1400 インフルエンザウイルスのレセプター糖鎖への結合・解離ダイナミクス
- 生命の再構築
- 原子間力顕微鏡による赤血球膜裏打ち構造の観察
- 3S09 膜融合条件下でのインフルエンザ・ウイルスの改良陰染色観察
- 3R31 白血球細胞断片の形と運動に及ぼす誘引物質の効果
- 2S23 STMによる細胞膜急速凍結割断レプリカの観察
- 日本生物物理学会第34回年会報告 : 学会発足以来最高の1300名以上が参加
- 膜融合の蛍光顕微鏡による可視化解析
- 走熱性チェンバ-を用いたマクロファ-ジ株化細胞における細胞内カルシウムイオンのfura-2測定〔英文〕
- Quin2による細胞内Ca2+濃度の定量測定
- 筋小胞体のカルシウム遊離機構
- 共焦点蛍光顕微鏡による生体内脂質の動的解析
- 膜融合中間体の分子構築 : インフルエンザ・ウイルス一個の膜融合を捉える(細胞の膜系構築)
- 筋小胞体のカルシウム遊離機構
- Quin2による細胞内Ca2+濃度の定量測定
- 5.5 微小管の構造