1P39 選択的探索法によるあらわな水分子中ペプチドの効果的探索
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本生物物理学会の論文
- 1997-09-05
著者
-
中村 春木
生物分子工学研
-
木寺 詔紀
横市大・国際総合科学
-
中島 伸介
阪大蛋白研
-
白井 宏樹
アステラス製薬・分子医学研究所
-
肥後 順一
生物分子工学研究所
-
中島 伸介
生物分子工学研
-
白井 宏樹
生物分子工学研
-
木寺 詔紀
京都大学大学院 理学研究科
関連論文
- 原がん遺伝子産物c-MybとDNAとの複合体の動的構造
- タンパク質のネガティブデザイン
- 1P270 抗体CDR-H3の構造分類(ゲノム生物学,ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- バイオインフォマティクスとドッキング研究の接点(誌上シンポジウム)
- バイオインフォマティクスの現状, 問題点および今後の展望
- ミトコンドリアアセトアセチル-CoAチオラーゼ(T2)欠損症の遺伝子解析(7) : ヒトT2サブユニットの3次構造モデルの作成と日本人2症例に同定された3ミスセンス変異の特徴
- ヘリックス中のβ-分岐アミノ酸の役割
- 28pZG-6 タンパク質構造のダイナミクスを自由エネルギー地形から眺める
- 3P070ウシロドプシンの細胞質側第3ループの構造モデリング
- マルチカノニカルMD法から得られた小ペプチドのエネルギー地形とフォールディング機構(2000年度基礎物理学研究所研究会「モンテカルロ法の新展開2」,研究会報告)
- 1P026エネルギー地形からみたβ-ヘアピンペプチドのフォールディング、アンフォールディング機構
- 3C1330 抗NP抗体B2のCDR-H3ループの真空中と水中における構造比較
- 3C1315 分子動力学によるβヘアピン形成
- 3A1615 multicanonical WHAM法によるドッキング・シミュレーション
- 1C0900 ペプチド自由エネルギー地形の量子化学計算による補正
- 2P060Tsallis統計の変数qを変動させる構造探索
- 多次元空間解析で迫る生体高分子の3次元立体構造とEnergetics(研究詳解) (特集 地図を描く・風景を眺める--主成分分析・多次元尺度法とその周辺)
- コンピュータシミュレーションで眺める生体高分子のエネルギー地形 (新世紀における蛋白質科学の進展) -- (第2部 蛋白質の構造・物性・進化)
- マルチカノニカル法によるタンパク質の自由エネルギー地形の解析(拡張アンサンブル,1998年度後期基礎物理学研究所研究会「モンテカルロ法の新展開」,研究会報告)
- 3PA028 プロリンcis-trans異性化における自由エネルギー地形
- 2PA036 マルチカノニカル・分子動力学法によるペプチド(10残基程度)の水中構造サンプリング
- ペプチド・ターン構造の自由エネルギー・プロファイル
- 構造探索法によるEGFレセプターのフラグメントペプチドの立体構造予測
- 27a-Q-3 構造サンプリングによるタンパク質構造形成の解析
- 3P39 マルチカノニカルMD法による抗体CDR-H3ループの構造探索
- 1U07 分子動力学による核酸結合蛋白質周囲の水の挙動の解析 2
- 1P39 選択的探索法によるあらわな水分子中ペプチドの効果的探索
- 1P292 立体構造に基づくタンパク質と糖鎖の分子間相互作用の分類と解析(生命情報科学 A) 構造ゲノミクス))
- 好熱菌P.furiosus由来のインテインによる蛋白質のライゲーション
- 液体の混合への分子サイズの影響の理論的考察
- 1MF03 3. パネルディスカッション : 新しい蛋白質像を求めて (圧力軸からみた蛋白質構造とダイナミックス)
- 2PA064 EGFレセプターのフラグメントペプチドの立体構造予測と検証
- 1P127分子シミュレーションによる水溶液中におけるPhotoactive Yellow Proteinの光反応中間体の構造解析
- 分子シミュレーション計算における力場について
- 分科会10 : 「蛋白質フォールディング反応への理解 : 実験と理論から」 (第39回生物物理若手の会 夏の学校報告)
- 蛋白質の立体構造に基づくゲノム解析 (新世紀における蛋白質科学の進展) -- (第1部 蛋白質研究方法の進展)
- 1P179アルギニン修飾を触媒する酵素をメンバーとする新規スーパーファミリーの発見
- 抗体の進路経路の分岐(2)
- 抗体の進化経路の分岐(1)
- 1P130分子動力学計算によるイ***ープロテインの基底状態および光反応中間体の動的構造
- 2P062 フォールドする軌道としない軌道の決定因子 : Trpcageの場合(蛋白質 C) 物性(安定性、折れたたみなど)))
- アルギニン修飾を触媒する酵素をメンバーとするタンパク質新規スーパーファミリー
- 抗体CDR-H3構造の分類
- 生体分子の構造と物性の可視化(可視化技術の最前線)
- コンピュータによるタンパク質構造情報を利用したドラッグデザイン(構造生物学)
- 立体構造に基づいたタンパク質の機能予測 : 機能予測(ゲノム情報科学の新展開 : 生物物理の立場から)
- X線溶液散乱および分子動力学によるミオシンヘッドの構造変化