高校家庭科におけるジェンダーを視点とした授業の構造化とその実践に関する研究(第1報) : 授業の構造化の視点と内容構成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Home economics education classes offer a great chance to make students aware of gender bias both in themselves and in society at large, as well as nurture student consciousness and encourage behavior which will be free from such bias. As the first step of this report, the study task on gender was organized along three categories : gender role, gender difference and gender discrimination. Then this study explored issues of lesson conceptualization along the following theoretical lines : 1. Incorporate the following two concepts into a lesson "key concept" : the pursuit of "self-actualization" and the pursuit of "independence". 2. Make use of the following aspect in a lesson : "Think about student's future goals and their occupation". 3. The lesson included topics ranging from the personal issues of the students themselves to issues related to society at large. The 17-hour trial lesson "Gender and ourselves" was developed with this framework in mind. The lesson was attempted to the 1st grade students of a senior high school in Fukui Prefecture. Our observations show that students were generally interested in the lesson, and that the framework and contents of the lesson were helpful for students to pursue deeply the issue of gender equity.
- 日本家庭科教育学会の論文
- 2002-07-01
著者
関連論文
- 北陸3県の調査による父母・祖父母の生活活動が児童・生徒の福祉観・高齢者観に与える影響
- 住環境づくりへの主体的意識を育てる高校家庭科の授業開発 : (第2報)授業の分析と評価
- 住環境づくりへの主体的意識を育てる高校家庭科の授業開発(第1報) : 授業の全体構造と学習プロセス
- 高校家庭科におけるジェンダーを視点とした授業の構造化とその実践に関する研究(第2報) : 授業の分析と評価
- 高校家庭科におけるジェンダーを視点とした授業の構造化とその実践に関する研究(第1報) : 授業の構造化の視点と内容構成
- 福祉の主体形成をめざした福祉・高齢者学習の授業構造と学習構成--高校家庭科におけるアクション・リサーチ
- III.高等学校分科会:新しい家庭科の実践とカリキュラムの開発(日本家庭科教育学会家庭科教育セミナー2000記録)
- 家庭科の高齢者関連学習 : 福祉教育の理念に基づいた問題解決型授業設計とその評価
- 男女共学家庭科の実施と教師の意識(第2報) : 生活主権者意識と家庭科観をめぐって
- 男女共学家庭科の実施と教師の意識(第1報) : ジェンダー観をめぐって
- 男女共学家庭科の履修と高校生の意識(第2報) : 生活主権者意識と家庭科観
- 男女共学家庭科の履修と高校生の意識(第1報) : ジェンダー観をめぐって
- 3. ポスト・プレコングレス : 変革の時代における家庭科教育のパラダイム転換と教育戦略(第20回国際家政学会(IFHE)大会記録(2))