摂食障害におけるデキサメサゾン抑制試験(摂食異常 I)
スポンサーリンク
概要
著者
-
野中 辰彦
東邦大学心療内科
-
筒井 末春
東邦大 心療内科
-
田原 啓二
東邦大心療内科
-
徳久 芳樹
東邦大心療内科
-
田原 啓二
東邦大 心療内科
-
中野 弘一
東邦大 心療内科
-
徳久 芳樹
東邦大 心療内科
-
山口 正英
東邦大心療内科
-
野中 辰彦
東邦大 心療内科
-
山口 正英
東邦大 心療内科
-
坪井 康次
東邦大 心療内科
-
野中 辰彦
東邦大学医学部心身医学講座 :野中クリニック
関連論文
- 5.振動病におけるRaynaud現象の成因およびBiofeedback療法の適応について(第12回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録
- 性役割から見た中高年の心身医療についての検討 : 心療内科および産婦人科心身症外来の患者動向から(性役割からみた中高年の心身医学)
- C-12-16 心療内科を訪れる軽症うつ病の臨床経過に関する検討(精神・神経科)
- 40.カルバマゼピンが有効であった大食症の1例(第50回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 9. 睡眠時にミオクローヌスを伴った大食症の1例(第47回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 17. 操作性の強い不安障害の主婦の面接過程-面接の構造化の意義を中心に(第46回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 15. 神経性食思不振症のMV(第46回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 18.心療内科入院患者における病棟管理 : 病棟スタッフミーティングの試み(第45回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 心療内科受診患者の意識調査(第1報)
- 1.神経性食欲不振症に対してデキサメゾン0.5mg投与による抑制試験を施行した2例(第43回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 10.乗物恐怖に対しフラッディング療法を行い効果を得た1例(第42回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 4.頻回に登校拒否を繰り返す1例(第42回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 自律神経機能検査としてのPower Spectrum ArrayにおけるMV(基礎・精神生理ほか(2))
- 14. 男子神経性食欲不振症の1症例(第41回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 摂食障害におけるGH分泌動態(第1報) : GRF静注試験を中心に(摂食障害(3))
- パワースペクトラムアレーを用いたマイクロバイブレーションの解析(基礎精神生理ほか(2))
- 心身症における脳波の研究 (第2報) : 摂食障害について : 第25回日本心身医学会総会一般演題質疑応答
- 内科領域におけるデプレッションの研究(第11報) : DSTと心理テスト : 第25回日本心身医学会総会一般演題質疑応答
- 定量的自律神経機能検査としての心電図RR間隔変動率測定の心療内科領域における応用 : 第二報, Microvibrationとの関係について : 第40回日本心身医学会関東地方会演題抄録
- 両側唾液腺腫脹を来した摂食障害の1例 : 第40回日本心身医学会関東地方会演題抄録
- 恐怖症に対しフラッディング法が奏効した1症例 : 第40回日本心身医学会関東地方会演題抄録
- 心療内科を訪れた思春期発症, 双極性うつ病の1例 : 第40回日本心身医学会関東地方会演題抄録
- 心療内科を訪れた顎関節症の1例 : 第39回日本心身医学会関東地方演題抄録
- 心身症における脳波の研究(第2報) : 摂食障害について(摂食異常 I)
- 内科領域におけるデプレッションの研究(第11報) : DSTと心理テスト(臨床心理 III)
- 2.心療内科の立場から(「各科領域における向精神薬の用い方」-その実際・位置づけ・問題点-)
- 3.老人の抑うつ(4.老年期)(生涯各期における心身症をめぐる諸問題)
- 神経性食欲不振症にみられたDexamethasone Suppression Test非抑制例の1例
- 心身医学領域における治療の実態(I 心身医学領域における治療の実態) : 薬物療法
- IC-3 片頭痛の心身医学的研究(第7報)(神経・筋)
- 内科領域におけるデプレッションの研究(第6報) : 若年者デプレッション(第22回日本心身医学会一般演題に関する質疑応答)
- 甲状腺機能亢進症に胃潰瘍を伴い, その経過中に過呼吸症候群を呈した1例
- IIB-27 内科領域におけるデプレッションの研究(第6報) : 若年者デプレッション(うつ病)
- 亜急性甲状腺炎の経過中にデプレッションを伴った1例
- AII-20 内科領域におけるデプレッションの研究(第2報) : 若年者デプレッション(第20回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- A II-20 内科領域におけるデプレッションの研究(第2報) : 若年者デプレッション(抑うつ神経症)
- 11. 摂食障害患者理解のための養護教員への授業の試み : 心理的側面授業の伝達を中心に(第101回 日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- I-E-21 心療内科におけるPFスタディの検討(第一報) : 来院患者についての集計的検討(臨床心理II)
- Consultation-liaison service において問題のみられた狭心症の1症例
- I-B-7 摂食障害におけるデキサメサゾン抑制試験の検討(第2報)(摂食障害II)
- 14.ゲシュタルト療法導入にて治療の展開が認められた過食症の1例(第51回日本心身医学会関東・甲信越地方会演題抄録)
- II-EP-16 健常者の睡眠時におけるMiocrovibration(MV)(ポスターセッション)
- 13.男性の神経性食思不振症が疑われたが, 脳腫瘍と判明した1症例(第55回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- II-B-10 頭部CTでトルコ鞍内にmass lesionの認められた神経性大食症の4例(摂食障害IX)
- I-C-12 摂食障害における脳波と頭部CTの検討(摂食障害III-摂食障害の生理-3-)(一般口演)
- I-C-8 摂食障害における空腹感について : 糖代謝の側面から(摂食障害II-背食障害の生理-2-)(一般口演)
- 5.うつ状態を伴った睡眠時無呼吸症候群の1例(一般演説(第44回日本心身医学会関東地方会演題抄録))
- 大学病院における心療内科の役割-院内コンサルテーションの現況(その2) : 入院患者に対するコンサルテーション活動(心身症外来・リエゾン(1))
- 3. 学習理論としての糖尿病治療を行った1症例(第41回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 摂食障害におけるデキサメサゾン抑制試験 : 第25回日本心身医学会総会一般演題質疑応答
- 摂食障害におけるデキサメサゾン抑制試験(摂食異常 I)
- 内科領域におけるデプレッションの研究(第8報)(精神・神経(6)) : 若年者デプレッション
- B-7 内科領域におけるデプレッションの研究(第4報) : TRHテスト(第21回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 性役割からみた中高年の心身医療についての検討 : 心療内科および産婦人科心身症外来の患者動向から(性役割からみた中高年の心身医学)
- 慢性頭痛におけるbiofeedback療法の有効性と心理面との関連性について
- 男子神経性食欲不振症の1例
- 内科領域におけるデプレッションの研究 : 第10報 : デプレッション症例の State-Trait Anxiety Inventory (STAI) : 第24回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答
- IA-18 内科領域におけるデプレッションの研究(第10報) : デプレッション症例のState-Trait Anxiety Inventory (STAI)
- IA-1 偏頭痛の心身医学的研究(第8報)(第23回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 片頭痛の心身医学的研究(第8報)(血液・神経)
- 片頭痛の心身医学的研究(第7報)(第22回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 5. 腹部悪性腫瘍症例にみられた心療内科医のかかわり方(第41回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 6.エゴグラムからみた慢性頭痛の治療法の選択 : バイオフィードバック療法に関して(第12回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録
- 慢性頭痛の心身医学的研究(第1報)(神経・筋 I)
- 書痙に対する筋電図バイオフィードバック法の効果
- 演題5 書痙に対する筋電図バイオフィードバック療法の効果(第18回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 神経性食欲不振症にみられた Dexamethasone Suppression Test 非抑制例の1例 : 第37回日本心身医学会関東地方会演題抄録
- 内科領域におけるデプレッションの研究(第4報) : TRHテスト(うつ病)
- 多軸的ストレス評価を目的とした職業性ストレス簡易調査票の開発
- 慢性頭痛のバイオフィードバック療法
- 内科領域におけるデプレッションの研究(第9報)(精神・神経(6)) : 仮面デプレッションのMMPI
- C I-16 片頭痛の心身医学的研究(第5報)(神経・筋肉・小児科)
- 大学病院における心療内科の役割(院内コンサルテーションの現況)(疫学)
- III-3 バイオフィードバック療法における筋電図と皮膚温の関係について
- 神経性食欲不振症における薬物療法の役割 : 第24回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答
- 筋収縮性頭痛におけるbiofeedback療法(シンポジウム : 神経・筋肉疾患におけるバイオフィードバック療法)
- IIA-15 神経性食欲不振症における薬物療法の役割
- ID-9 片頭痛の心身医学的研究(第9報)
- IA-3 心身症における脳波の研究(第1報)
- B-28 片頭痛の心身医学的研究(第6報)(第21回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 片頭痛の心身医学的研究(第6報)(神経・筋肉)
- 心電図 R-R 間隔変動係数による自律神経機能検査法 : 予報 : 第37回日本心身医学会関東地方会演題抄録
- 15 フラッディング法を行った症例(一般演題(IV))
- 15 治療上問題のみられた神経性食欲不振症の一例(一般演題C)