42.高度肥満難治症例の中から発見した解離性同一性障害(多重人格)の症例(第23回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 1997-10-01
著者
-
中尾 一和
自治医科大学生理学講座生物物理学部門
-
菅原 照
国立病院機構京都医療センター腎臓内科
-
菅原 照
京都大学 大学院医学研究科内分泌代謝内科
-
菅原 照
済生会中津病院
-
夏井 耕之
京都大学 臨床病態医科学・第2内科
-
宮脇 尚志
Ntt西日本京都病院 健診センタ
-
宮脇 尚志
京都大医学研究科臨床病態医科学・第2内科
-
菅原 照
大阪府済生会中津病院内科
-
村田 雅弘
大阪府済生会中津病院腎臓内科
-
松尾 孝彦
大阪府済生会中津病院
-
松尾 孝彦
大阪府済生会中津病院内科:つるはしクリニック
-
夏井 耕之
大阪府済生会中津病院内科:京都大医学研究科臨床病態医科学・第2内科
-
岡崎 順子
大阪府済生会中津病院内科
-
中尾 一和
京都大医学研究科臨床病態医科学・第2内科
-
宮脇 尚志
大阪府済生会中津病院
関連論文
- Cushing 病合併の透析導入患者で診断に難渋した古典的結節性多発動脈炎の1例
- 透析導入直後に尿毒症性心外膜炎による心タンポナーデを合併した糖尿病性腎症の1例
- 家族性地中海熱による全身性AAアミロイドーシスを認めコルヒチンが奏功した1例
- 腹膜透析施行中に左側多量胸水を認め, ^Tc-Sn-colloid scintigraphy を用いて横隔膜交通症と診断した1例
- 脂肪萎縮症に対するレプチン補償療法の蛋白尿改善効果
- 不明熱と高血圧を合併した肥満症の一例 - 高レプチン血症の意義に関する考察 -
- 25-01-08 セレン欠乏が疑われた長期 IVH 施行患者への対応
- SIV-6 心筋梗塞発症機序における血管内皮型一酸化窒素合成酵素遺伝子変異の関与
- 副甲状腺腺腫摘出後22年を経て再発した parathyromatosis の一例
- ステロイド大量療法中の骨密度及び体組織の変化
- 12.摂食障害患者4例における骨塩量および体組織の検討 : DEXAによる評価(第19回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 慢性肝疾患患者の骨密度と血中1, 25(OH)_2D : DEXAによる検討
- プロスタグランジンE受容体サブタイプ特異的誘導体によるMC3T3-E1細胞の増殖・分化作用
- NRSF regulates the developmental and hypertrophic changes of HCN4 transcription in rat cardiac myocytes
- 生化学的診断--ANP・BNP (特集 心肥大--基礎と臨床) -- (心肥大の診断)
- シベンゾリンの過量投与に起因すると思われる筋無力症をきたした腎機能障害患者の1例
- 腎・泌尿器疾患と腹痛 (特集 腹痛診断へのアプローチ)
- 69) hANP(Carperitide)投与が急性腎不全を助長したと考えられた重症心不全の2例
- 心房性ナトリウム利尿ペプチド 心房性ナトリウム利尿ペプチドの使い方 (心不全--最新の基礎・臨床研究の進歩(下)) -- (心不全治療薬概論)
- 49)Swan-Ganz Catheter留置により急性腎静脈血栓症を合併した癌性心膜炎の1例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 急速な腎機能低下をきたした民間療法によるChinese herbs nephropathy
- 関西地方における Chinese herbs nephropathy の多発状況について
- Streptococcus agalactiae により電撃的な敗血症をきたした MPO-ANCA 関連腎炎の1例
- 選択的IgM欠損症に伴ったSLE腎症の一例
- 阪神・淡路大震災により発生した, I型マクロCreatine kinase (CK)血症を伴ったcrush syndromeの3例
- CAPD経過中に血性排液を繰り返した慢性関節リウマチ-続発性アミロイドーシスによる慢性賢不全の1例
- 腹膜カテーテルによる膀胱憩室穿孔の1例
- 0876 逆説的心臓副交感神経刺激薬、低用量ピレンゼピンの心臓交感神経活動に及ぼす影響 : 心拍変動パワースペクトル解析とI-123MIBG心筋シンチグラフィを用いた検討
- g)ナトリウム利尿ペプチド
- ヒト・レプチン研究の最近の知見
- D-2-23 神経性食思不振症患者(AN)における血漿レプチン濃度の検討(摂食障害)
- アドレノメデュリンと各種血管作動性物質との相互作用
- 循環調節に果たす内分泌因子の役割
- 0702 ナトリウム利尿ペプチドによる腎保護作用 : BNP過剰発現マウスを用いた腎炎モデルにおける検討
- プロスタノイド受容体とアラキドン酸カスケード (特集 分子内分泌学) -- (総論 内分泌システムにおける情報伝達と転写制御のメカニズム)
- P330 BNP過剰発現マウスにおける腎保護作用 : 高度腎摘モデルを用いた解析
- 42.高度肥満難治症例の中から発見した解離性同一性障害(多重人格)の症例(第23回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- A-5-3 難治性の過食症患者の裏に隠されていた多重人格の1症例
- 0350 BNP過剰発現トランスジェニックマウスにおける心作用と腎作用 : 抗BNPモノクローナル抗体を用いた解析
- 0459 Mouse brain natriuretic peptide(mBNP)に対するモノクローナル抗体の開発とマウスにおけるBNPの体内分布の検討
- 252.肥満者に対する心臓自律神経活動の観点から設定した運動強度の評価
- 230.カプサイシンが自律神経活動及び熱産生に及ぼす影響 : 肥満者・非肥満者との比較検討
- 9.心拍変動パワースペクトル解析による肥満者の自律神経活動動態の解析(第11回日本体力医学会近畿地方会)
- 上下肢インピーダンス法を用いた内臓脂肪面積の推定とその臨床応用
- 心拍変動パワー値からみた新しい持久性体力(T_体力)の評価及び肥満との関連
- 人間ドックにおける携帯型パルスオキシメーターを用いた睡眠時無呼吸症候群スクリーニング
- 17.心拍変動パワー値からみた中年男性の体力レベル(第16回日本体力医学会近畿地方会)
- 0090 運動負荷時における心臓自立神経活動評価への新たな試み : 心拍変動パワー解析による安全作業閾値の設定
- 4.過食症患者の解離反応の検討 : 高度肥満と過食を主訴とした多重人格の1症例(第21回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- ナトリウム利尿ペプチド系 (第1土曜特集 循環調節ホルモン研究の新展開)
- 骨芽細胞におけるプロスタグランディンE(PGE)受容体EP_1サブタイプの役割 : c-fos, c-jun を介する細胞増殖促進・分化抑制作用及び内因性PGE_2産生促進作用
- I C-10 多重人格性障害の発見 : 過食症の治療から(摂食障害II)
- 4.肥満治療から発症した摂食障害を心身医学的アプローチにより短期に克服した1症例(第19回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- IC-2 内科肥満専門外来に来院した摂食異常症例への心身医学的アプローチ(摂食障害I)
- 低 Ca 血症から高 Ca 血症になった慢性副甲状腺炎によると思われる原発性副甲状腺機能亢進症の1例
- 軟骨細胞株ATDC 5におけるナトリウム利尿ペプチド作用
- ナトリウム利尿ペプチドの骨・軟骨作用 : BNP過剰発現マウスを用いた解析 : 続報
- 骨芽細胞分化に伴うナトリウム利尿性ペプチド受容体発現 : より未熟な細胞に強く発現する
- 脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)による成長板軟骨増殖促進作用 : BNP過剰発現マウスを用いた解析
- 0786 ヒト冠動脈硬化進展に伴うエンドセリン受容体の変化
- 327.長時間持久運動におけるBrain Natriuretic Peptideの変動
- メタボリックシンドロームの病態診断 内臓脂肪型肥満の診断法 腹部生体インピーダンス法による内臓脂肪量測定法 (メタボリックシンドローム(第2版)--基礎・臨床の最新知見) -- (検査・診断)
- 結婚歴のある神経性食思不振症の3例
- ナトリウム利尿ペプチド系と高血圧 (5月第5土曜特集 高血圧のすべて) -- (血圧調節機構と高血圧発症機序)
- 0371 肥大型心筋症におけるANP・BNPの上昇と遊離型・抱合型ノルアドレナリン濃度との関係
- P145 ヒト不全心におけるナトリウム利尿ペプチドレセプターの発現
- P223 ヒト冠動脈硬化の進展に伴うナトリウム利尿ペプチドレセプター発現の変化
- 0771 PTCA後新生内膜におけるナトリウム利尿ペプチドレセプターの発現と収縮性リモデリング
- 東大式エゴグラム(TEG)を用いた肥満の心身医学的研究
- 18. 肥満治療において, 心身医学的アプローチを用いることにより良好な経過をたどった1症例(第18回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 44. 単純性肥満治療への心身医学的試み(内分泌・肥満)
- 0819 心アミロイドーシス、孤立性心房性アミロイドーシスにおける心房性、脳性ナトリウム利尿ペプチド(ANP, BNP)とその遺伝子発現
- 臟器保護薬としてのHMG-CoA還元酵素阻害薬(スタチン)の新展開--低分子量G蛋白Rho阻害と脳・血管保護作用 (綜説シリーズ--現代医学の焦点(237))
- アンギオテンシンIIの情報伝達機構
- ナトリウム利尿ペプチド系 (〔2002年〕8月第5土曜特集 高血圧のすべて) -- (高血圧の基礎)
- P041 ヒト冠動脈のプラーク破裂とプラークびらん : 好中球にみられるNeutral Endopeptidase 24.11(NEP)の発現の差異とその意義
- CNPと血管リモデリング (10月第5特集 Vascular biology--分子生物学と病態・治療) -- (血管と生理活性物質のトピックス)
- cGMPカスケード/Gax(心血管系特異的ホメオボックス)の血管平滑筋細胞の分化制御における意義
- 0353 ヒト冠動脈硬化病変の進展とてNeutral Endopeptidase 24.11(NEP)の発現
- 0311 ヒト冠動脈硬化病変の不安定プラークにおけるVascular Endothelial Growth Factor(VEGF)レセプター(Flt-1, KDR/Flk-1)の発現
- 利尿薬の進歩--心房性ナトリウム利尿ペプチドを中心に (特集 心不全治療の最前線)
- 冠攣縮の病態における血管内皮型一酸化窒素 合成酵素遺伝子変異の関与
- 内分泌器官としての心臓における負荷応答 (特集 心血管系におけるストレス応答機構)
- 哺乳類における心臓ホルモンとしてのナトリウム利尿ポプチド
- 灌流腎を用いたナトリウム利尿ペプチドの腎作用・代謝機構の解析
- SI-6 cGMPカスケード/Gax(心血管系特異的ホメオボックス)の血管平滑筋細胞の分化決定における意義 : 血管再生療法の試み
- シンドロ-ムXの病態とPPARγ (特集 糖尿病の分子医学--基礎と臨床)
- ヒト正常心臓におけるANPとBNPの発現の差異
- 病因と病態 高血圧とナトリウム利尿ペプチドファミリー
- Up-to-Date Information Heart Failure 臨床医が知っておくべき"心肥大と転写因子"
- 「血管壁ナトリウム利尿ペプチド系」のヒト増殖性血管病変における臨床的意義と遺伝子治療への応用
- 血管壁ナトリウム利尿ペプチド系とその臨床的意義
- 血管壁ナトリウム利尿ペプチド-CNPの臨床的意義 (Vascular biology〔邦文〕) -- (その他の血管作動物質)
- 血管壁レニン・アンジオテンシン系」の最近の進歩
- 心筋ミトゴンドリア機能を調節する転写調節ネットワーク(4.代謝制御からみた心筋障害・心不全の病態解明-基礎から臨床へ,第75回日本循環器学会学術集会)
- 心室リモデリングにおけるナトリウム利尿ペプチドファミリーの意義
- Up-to-Date Historical Overview ナトリウム利尿ペプチドとレプチン : 基礎研究を臨床へ