3.うつ病患者の身体症状特性について : Rorschach Scoreの検討(第51回日本心身医学会関東・甲信越地方会演題抄録)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 1988-10-01
著者
-
伊賀 富栄
医学部精神科
-
篁 一誠
東海大精神科
-
保坂 隆
東海大精神科
-
伊賀 富栄
東海大学医学部附属病院精神科
-
篁 一誠
東海大精神科心理室
-
浅川 雅晴
東海大学精神科
-
浅川 雅晴
東海大精神科
-
伊賀 富栄
東海大精神科
-
根津 慎一
東海大精神神科学教室
-
根津 慎一
東海大学精神科
-
篁一 誠
東海大精神科心理室
関連論文
- プロスポーツ選手に対するメンタルトレーニング : プログラムの作成と実践経験
- II-D-3 EPPS検査からみた月経異常患者の性格傾向(産婦人科)
- 2E146 てんかん性頭痛発作
- 音楽聴取による情動変化について : 音楽専攻の有無による違いや聴取音楽による違いについて
- 音楽聴取が情動に与える変化について : 音楽聴取前後のPOMSスコアの変化を中心として
- IIH-15 音楽聴取による情動変化について : 音楽専攻の有無による違いや聴取音楽による違いについて(治療I)
- C-12-9 音楽聴取による情動安定作用について
- 11.慢性疼痛患者に対するmultidisciplinary team approach(第1報)(心理)
- I-D-4 慢性疼痛患者に対する認知行動療法的アプローチ(神経・筋・老年期)
- 12.リハビリテーションチームと問題患者(第2報) : 『困る・嫌』アンケートから(ADL・社会的不利)