IG-11 労働・運動習慣と自覚症状、生活習慣病の関連(第2報)(生活習慣)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 1999-05-01
著者
-
伊澤 敏
佐久総合病院心療内科
-
小室 清子
佐久総合病院臨床心理科
-
降矢 美緒子
佐久総合病院心療内科
-
平賀 千恵
佐久総合病院心理
-
前田 基成
女子美術大学
-
飯田 俊穂
安曇野ストレスケアクリニック心療内科:昭和大学藤が丘病院循環器内科
-
伊澤 敏
厚生連佐久総合病院心療内科
-
飯田 俊穂
厚生連佐久総合病院心療内科
-
降矢 美緒子
厚生連佐久総合病院心療内科
-
小室 清子
厚生連佐久総合病院心理
-
松林 尚子
厚生連佐久総合病院心理
-
荒川 望
厚生連佐久総合病院心理
-
平賀 千恵
厚生連佐久総合病院心理
-
荒川 望
佐久総合病院内科・臨床心理科
関連論文
- 日本人の摂食障害姉妹発症例における生涯病型,代償行動,ならびに体重の関連性の有無について
- II-C-64 全緘黙症患者の治療経験に関する一考察(心理療法)
- I-C-4 Alexithymia評価法の研究(第1報)(アレキシシミア)
- 不登校を呈した過敏性腸症候群ガス症状優位型に対する行動療法
- 日本語版The 20-item Toronto Alexithymia Scale (TAS-20)の信頼性,因子的妥当性の検討
- 学校不適応傾向の児童・生徒に対するアニマルセラピーの心理的効果についての分析
- O1-E-12 高血圧外来における抑うつの割合と非薬物療法の効果について(シンポジウム2関連 抑うつと生活習慣病(1),一般口演,ストレス時代の『こころ』と『からだ』,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 摂食障害患者におけるアレキシサイミアの特徴
- O2-D-20 中学生女子の摂食障害早期発見のためのスクリーニング調査(シンポジウム5関連 摂食障害と併存する精神神経疾患(2),一般口演,ストレス時代の『こころ』と『からだ』,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 白衣高血症におけるバイオフィールドバック療法の有効性の検討
- 白衣高血圧に対するバイオフィードバック療法(シンポジウムI/バイオフィードバック療法の現状とその将来)
- ID-30 脳波バイオフィードバック療法の併用療法の検討について(治療技法)
- ID-8 白衣高血圧の心理的背景とバイオフィードバック療法の効果(循環器)
- IIG-7 原因不明の激しい腹痛と発熱にて手術も施行した心理社会的背景が強く治療に難渋した一例(消化器(II))
- IIE-14 心療内科外来における臨床心理士の役割(コメディカル)
- IIE-12 心療内科病棟の看護について(コメディカル)
- IIE-7 白衣高血圧、長期経過観察の分析(循環器系)
- シIV-2 心療内科におけるサイコオンコロジー(がんの臨床心身医学-臨床サイコオンコロジー)
- IIC-11 当院における慢性疲労症候群について(第2報)(膠原病・他)
- IG-1 心身症スクリーニング・テスト作成の試み(第三報)(心理テストI)
- II-4 白衣高血圧(白衣現象)にはどのような対応をしたらよいか(生活習慣病の心身医学的治療)
- II F-16 有酸素運動が不安・抑うつに及ぼす影響について(心理・社会的ストレスI)
- IF-8 労働・運動習慣とパニック障害, うつ病の発症について(ストレス・メンタルヘルスII)
- 204. パニック障害患者の労働・運動習慣について(循環器II パニック)
- 08-005 アレキシサイミアにおける自己と他者の区別の障害 : 特にミラーニューロンシステムとの関連から(精神生理,脳生理,神経科学1,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- P-9 感情への気づき尺度(Levels of Emotional Awareness尺度)日本語版の開発(質問紙・面接調査,一般ポスター発表,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- I-3.中学生用アレキシサイミア(失感情言語化症)測定尺度の開発(一般演題,第109回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 高血圧症に対するバイオフィードバック療法(リラクセーション併用)の直接法と間接法との比較について
- 09-030 高血圧に対するバイオフィードバック療法の適応について : 心理的背景の分析(循環器,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 18.高血圧に対するバイオフィードバック療法後3年間の追跡調査 : 心理的背景の分析(一般発表,第36回日本バイオフィードバック学会学術総会抄録集)
- 高血圧症に対するバイオフィードバック療法後一年間の追跡調査 : 非導入群との比較
- I-F-3 学校不適応傾向の児童・生徒に対するアニマルセラピーの心理的効果についての分析(第2報)(小児・思春期,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 4.高血圧に対するバイオフィードバック療法後一年間の追跡調査 : 非導入群との比較(一般発表,第35回日本バイオフィードバック学術総会抄録集)
- 14. 高血圧に対するバイオフィードバック療法(リラクセーション併用)の直接法と間接法との比較について(第34回 日本バイオフィードバック学会学術総会抄録集)
- 9. 高血圧に対するバイオフィードバック療法(直接法)とリラクセーション療法併用との比較について(一般発表,第33回 日本バイオフィードバック学会学術総会抄録集)
- 高血圧症に対するバイオフィードバック療法(直接法)にリラクセーション療法を併用した効果について
- 20. 当院における脳波バイオフィードバック療法の現状(第32回日本バイオフィードバック学会学術総会抄録集)
- 17. 高血圧に対するバイオフィードバック療法とリラクセーション療法の併用効果について(第32回日本バイオフィードバック学会学術総会抄録集)
- 16. 高血圧に対する新しいバイオフィードバック療法の試み(第31回日本バイオフィードバック学会総会抄録集)
- 20.白衣高血圧に対する脳波バイオフィードバック療法の効果(第30回日本バイオフィードバック学会総会抄録集)
- 18.脳波バイオフィードバック療法の体得と随意制御・弁別の関与について(第1報)(筋電図バイオフィードバックとリハビリテーション)
- 17.白衣高血圧の心理的背景と脳波バイオフィードバック療法の適応について(筋電図バイオフィドバックとリハビリテーション)
- 脳波バイオフィードバック療法に呼吸法・イメージ療法を併用することの効果
- B-9-4 心因が関与する白衣高血圧の管理方針の検討(高血圧)
- 21.自己評価の回復に伴い改善しえた慢性蕁麻疹の1例(第31回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 11-064 若年者摂食障害早期発見・予防のためのスクリーニングを目的とする調査研究(摂食障害2,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- IIF-1 陸上競技女子長距離選手にみられる摂食障害傾向の特徴 : 摂食障害患者と比較して(摂食障害VIII)
- IG-11 労働・運動習慣と自覚症状、生活習慣病の関連(第2報)(生活習慣)
- IH-13 労働・運動習慣と自覚症状の関連(職場のメンタルヘルス)
- II F-15 大学受験生の精神的健康に及ぼすソーシャルサポートの効果(心理・社会的ストレスI)
- 中学校・高等学校における生徒の心身の健康状況 : 養護教諭に対する調査から
- 285. 大学受験高校生の睡眠習慣(ストレス・メンタルヘルスII)
- 4.摂食障害評価尺度作成の試み(第64回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 食行動異常評価尺度の作成と信頼性・妥当性の検討
- II-F-1 摂食障害評価尺度およびスクリーニング・テスト作成の試み(摂食障害・調査表)
- I-G2-19 呼吸法の研究(第一報) : 呼気の長さの割合の違いが自律神経機能に及ぼす影響の検討(基礎I)(ポスターセッション)
- D-2-21 高カロリー輸液中にチアミン欠乏による重篤な乳酸アシドーシスをきたしたANの1例(摂食障害)
- 31.神経性食欲不振症(AN)を疑われた器質的疾患の2症例(第31回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- I-B-27 神経性食欲不振症を疑われた器質的疾患の2症例(摂食障害・臨床II)
- IIH-8 当院における箱庭療法について(小児)
- IIF-29 当院における慢性疲労症候群について(不定愁訴・他)
- IIE-1 白衣高血圧(白衣現象)の管理方針の検討 : バイオフィードバック療法の適応について(循環器・めまい)
- IH-11 心身症スクリーニング・テスト作成の試み(第二報)(職場のメンタルヘルス)
- C-12-1 心身症スクリーニングテストの作成の試み(第一報)(心理テスト)
- 65.中学校・高校の登校拒否生徒の治療におけるコミュニティ・アプローチ(第29回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 17.慢性疼痛の4例-身体的治療の重要性(第29回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- II-E1-45 神経性食思不振症のP-F Studyによる心理的側面の検討(摂食障害-調査・心理テスト-)
- 中心静脈カテーテル挿入に関する技術研修プログラムの構築と医療安全対策
- 高血圧症に対する新しいシステムによるバイオフィードバック療法の試み
- II-E2-27 P-F Studyからみた慢性疼痛患者の心理的特性(慢性疼痛II)
- 演題23.脳波バイオフィードバック療法の効果的トレーニング方法について(第28回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 演題17.高血圧の長期予後とバイオフィードバック療法について(第28回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 白衣高血圧の長期予後とバイオフィードバック療法について
- 演題16.高血圧および慢性疲労症候群に対するバイオフィードバック療法について(第27回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 演題15.当院における脳波バイオフィードバック療法の現状と症例選択のあり方(第27回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 18A 攻撃性に及ぼすコラージュ作成の効果
- 臨床 B-5 陸上女子長距離選手の摂食障害傾向
- OP(1)-2 高血圧に対するバイオフィードバック療法終了後,予後からみた適応の検討(一般演題,第38回日本バイオフィードバック学術総会抄録集)
- P-24 人工透析患者の摂水行動とセルフエフィカシー認知(ポスター発表)
- O-3 社会的孤立児の社会的スキル遂行とセルフ・エフィカシーについて(口頭発表,21世紀の空へ翔ベ-フィールドを越えた行動療法の発展)