二,三の蛍光性色素を用いる界面活性剤の蛍光光度定量
スポンサーリンク
概要
著者
-
正留 隆
有明工業高等専門学校工業化学科
-
石橋 信彦
近畿大学九州工学部工業化学教室
-
大浦 博樹
九州産業大学工学部工業化学教室
-
大浦 博樹
九州産業大学工学部工業化学科
-
石橋 信彦
九州大学工学部応用物質化学教室
-
大浦 博樹
九州産業大学工学部
関連論文
- 濾紙電気泳動法及び電導度滴定法による有機溶媒中における陰イオンと塩化トリフェニルスズとの相互作用の評価
- イオン交換体を添加しない可塑化ポリ塩化ビニル膜型電極の陰イオンに対する応答性
- 可塑化ポリ塩化ビニル膜型イオン電極検出器による非イオン性界面活性剤のフローインジェクション分析
- 硫酸酸性溶液中における塩素酸イオンとクロム(3)イオンとの反応
- 過塩素酸溶液中における塩素酸イオンと鉄 ( ? ) イオンの反応 ( 第2報 )
- メチルオレンジを用いる塩素酸イオンの吸光光度定量
- PVCマトリックス膜型塩素酸イオン電極
- PPTA/ポリアニン複合膜のエレクトロミック特性
- 大環状化合物カリウム錯体のイオン対抽出けい光定量
- 分析化学--フロ-インジェクション法による迅速自動分析 (1977年の化学-12完-)
- 界面活性能を有するアゾ化合物によるガリウムのけい光定量
- 長鎖アルキル基を有するアゾ化合物によるガリウムのけい光定量
- クロルフェニラミン感応電極の試作とその性能
- メチルエフェドリン電極及びエフェドリン電極の試作とその特性
- カチオンおよびアニオン交換膜で仕切られた三相系の膜透過に関する一考察
- 塩基性溶液中,ヘキサシアノ鉄 (III) 酸イオンのオゾン存在下での光分解と銅/酸化チタン (IV) 複合粉末の添加効果
- 二酸化炭素の銅電極を用いた光照射下におけるパルス電解還元
- フレキシブルなV_2O_5/PPTA電析複合膜の試作とそのエレクトロクロミック特性
- ランタニド ( ? ) 錯体の"hypersensitive band"と"CD-sensitive band"
- レーザー励起けい光法による二酸化窒素の検出
- 有機液体レーザー励起けい光測定装置の試作と二,三の気相分子への応用
- 二酸化炭素の銅・銅酸化物電極を用いた光照射下におけるパルス電解還元(物質生命化学科)
- 均一沈殿法による固体膜型コバルト(II)イオンセンサー(物質生命化学科)
- 酸化バナジウム/金イオン複合電析PPTA膜の作製とそのエレクトロクロミック特性
- フローインジェクション/電位差分析法によるクロム(VI)とクロム(III)の逐次定量
- フレキシブルなバナジウム酸化物/金イオン複合電析PPTA膜の作成とそのエレクトロクロミック特性
- フレキシブルなバナジウム酸化物/PPTA複合電析膜の作製とそのエレクトロクロミック特性
- 塩基性溶液中でのヘキサシアノ鉄(III)酸イオンの光分解における活性炭の添加効果
- 過塩素酸リチウムを含むポリエチレンオキサイド固体電解質膜へのポリアニリンとその誘導体の添加効果
- フローインジェクション : 電位差分析法による微量ヒドラジンの定量とボイラー水への応用
- フレキシブルなポリアニリン/PPTA複合膜のエレクトロクロミック特性
- フレキシブルなポリ(o-フェニレンジアミン),ポリアニリン/PPTA三成分複合膜のエレクトロクロミック特性
- フローインジェクション電位差分析法による海水中のクロム(VI)の定量
- 酸性雨の測定とその解析
- 過塩素酸リチウムを含むポリエチレンオキサイド : 固体電解質膜へのポリアニリンの添加効果
- 臭素酸のフロー電位差分析に用いた臭素酸イオンと臭化物イオンおよび鉄(II)イオン間の反応の過程とその反応速度
- 二,三の蛍光性色素を用いる界面活性剤の蛍光光度定量
- 微量フェノールのフローインジェクション電位差分析
- 可塑化ポリ塩化ビニル膜型電極検出器を用いる陽イオン界面活性剤のフローインジェクション分析
- 臭素化反応を利用するフェノール類のフローインジェクション電位差分析
- ガス拡散/フローインジェクション分析法による酒類中のエタノールの定量
- Zn/ポリアニリン二次電池の充放電特性に及ぼす水素イオン濃度の影響
- 可塑化ポリ塩化ビニル膜型電極を指示電極とする酸塩基電位差滴定
- テトラフェニルホウ酸電極検出器を用いる陽イオン性高分子電解質のフローインジェクション電位差分析
- N_3^-イオンに応答するイオンセンサー
- ミクローHPLC用微小イオン電極検出器の試作
- 可塑化ポリ塩化ビニル膜電極及びイオン交換樹脂ミクロカラムを用いる非イオン性界面活性剤のフローインジェクション分析
- イオン交換基を含まないポリ塩化ビニル膜型テトラフェニルホウ酸イオン電極の試作とその電位差滴定への応用
- アルカリ金属イオン選択性電極とその迅速・高感度・同時分析への応用に関する研究
- 短絡電流滴定法による亜硫酸イオンとチオ硫酸イオンの定量
- クロブチノール感応電極の試作とその性能
- 銅イオン緩衝液を用いる水道水中全硬度のフローインジェクション電位差測定
- 塩基性溶液中におけるヘキサシアノ鉄(3)酸イオンの光分解反応と酸化物半導体の添加効果
- ポリ塩化ビニル膜型テトラフルオロホウ酸イオン電極を利用するホウ素のフローインジェクション定量
- フローインジェクション法による油分のけん化価測定
- フローインジェクション電位差滴定法による非水溶媒中の酸及び塩基の定量とその潤滑油への応用
- ヘキサフルオロヒ酸(V)イオン電極の試作とその性能
- 鉄( ? )-鉄 ( ? )系電位緩衝液を用いるエタノールのフローインジェクション分析並びにアルコール類の高速液体クロマトグラフ法
- ヘキサシアノ鉄( ? )酸-ヘキサシアノ鉄( ? ) 酸系電位緩衝液の流れと固定化酸素カラムを利用するシュクロースのフローインジェクション電位差分析法
- 銀滴定によるニトロベンゼン中の塩化トリフェニルすずの塩素の定量
- ヘキサシアノ鉄(III)酸-ヘキサシアノ鉄(II)酸系電位緩衝液の流れを用いる還元性二糖類のフローインジェクション電位差分析
- フレキシブルなWO3/PPTA複合電析膜の試作とそのエレクトロクロミック特性
- ヘキサシアノ鉄 ( ? ) 酸イオン光分解反応に及ぼす水酸化イオンの効果
- 塩基性溶液中におけるヘキサシアノ鉄 ( ? ) 酸イオンの光分解反応
- 臭化物イオンを含む鉄(III)-鉄(II)系緩衝液との酸化還元反応を利用する微量臭素酸イオンのフローインジェクション電位差分析
- 鉄(3)シアノ錯イオン含有シアンの酸化分解除去
- 塩基性溶液中のヘキサシアノ鉄(3)酸イオンと次亜臭素酸イオンとの反応
- 塩基性溶液中における次亜臭素酸イオンによる鉄 ( ? ) シアノ錯イオンの酸化分解反応
- モノクロアミンのポーラグラフィー
- 硫酸酸性溶液中における塩素酸イオンと塩化物イオンとの反応 (第2報 )
- く形波ポーラログラフ法によるセレノシアン酸塩の定量
- 硫酸酸性溶液中における塩素酸イオンと鉄 ( ? ) イオンとの反応 : 二酸化塩素と塩素の生成過程
- く形波ポーラログラフによる微量シアン酸塩の定量
- 塩素イオン,次亜塩素酸イオン,亜塩素酸イオン,塩素酸イオンおよび過塩素酸イオン混合系における各イオンの短絡電流滴定
- 塩化トリフェニルすずのニトロベンゼン溶液による陰イオンの選択的抽出
- イオン電極検出器 (高分解能クロマトグラフィ-)
- ジルコニウム(IV)-アリザリンレッドS錯体の抽出によるジルコニウム(IV)の吸光光度定量