人間の手足の外部制御に関する国際シンポジウム(ETAN)に参加して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- バイオメカニズム学会の論文
- 1979-02-01
著者
関連論文
- 刺激エネルギーを強度次元パラメータとして用いる定エネルギー型電気パルス刺激情報伝達装置
- ランドマークとマップを用いる移動機械の誘導法(3部 ロボティクス)
- 視線可動型センサを用いる自律移動機械の移動制御(4部 ロボット)
- 人と一定間隔を保つ移動ロボット制御の一方法(4部 ロボット)
- 協調制御を必要としない歩行機械に関する研究(4部 人工の手足)
- 擬似直線機構を用いた6足歩行機械に関する研究-2-MARK-3の基本構成と実験
- エネルギー効率の観点からみた歩行機械の相似性に関する基礎的研究
- 多足歩行機械の自由度に関する基本的考察と最少能動自由度に関する研究
- 電気刺激フィードバックを用いる補償型手動制御系の特性(2部 ヒトの機能と特性)
- 義手制御のための筋電パターン識別学習(1部 バイオメカニクス)
- 肢体不自由者用動力補助具の現状
- 人間の手足の外部制御に関する国際シンポジウム(ETAN)に参加して
- 電気刺激エネルギーと皮膚感覚(1部 感覚と筋)
- 経皮電気刺激の強度感覚に対するパルス高とパルス幅の効果
- 7自由度油圧義手 : プロトタイプ-I(2部 義手とその制御)
- 筋電位の解析 : 主として上腕二頭筋について(2部 義手とその制御)
- NC機械用符号およびせん孔テープフォーマット日本工業規格(案)について
- 脚式移動機構の設計(「バイオメカニズムと設計」)
- エネルギー効率の観点からみた歩行機械の相似性に関する基礎的研究
- 多足歩行機械の自由度に関する基本的考察