咀嚼運動の安定性と試験食品の臨床的検討
スポンサーリンク
概要
著者
-
甲藤 克彦
愛知学院大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
森 隆司
愛知学院大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
森 隆司
愛知学院大学歯学部
-
川口 豊造
愛知学院大 歯 歯科補綴学第二
-
川口 豊造
愛院大・歯・補綴ii
-
寺倉 健
愛院大歯・補綴
-
寺倉 健
愛知学院大学歯学部第二補綴学教室
-
Mori Takashi
The Second Department Of Prosthodontics School Of Dentistry Aichi-gakuin University
関連論文
- 歯学部学生が抱く義歯へのイメージに関する研究 : 義歯治療経験が及ぼす影響
- 5. 高度の歯周組織疾患により即時全部床義歯に移行した1症例 (昭和54年度日本補綴歯科学会東海支部学会講演要旨)
- V.T.R.装置の計測への応用について
- 老化促進モデルマウスにおける臼歯の部分的欠損と学習記憶能力・咀嚼能力の関係
- 咬頭嵌合位における咬合接触ABCコンタクトの観察
- 咀嚼運動経路の研究 : 空口側方滑走運動路および食品の影響
- 1-20 咀嚼運動経路に及ぼす咬頭展開角の影響
- A-43 咀嚼運動における開・閉口経路の定量的観察 (第67回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- バーチャル咬合器を利用したCAD/CAMシステムの開発 : 咬合面形態の検討
- バーチャル咬合器を利用したCAD/CAMシステム : クラウン形状データの構築
- 顎口腔機能統合検査装置の応用によるバーチャル咬合器の開発
- 部分床義歯分野における同義語の使用状態について
- 全部床義歯の装着により生じた顎堤粘膜疼痛の検討
- チタンの表面性状が骨芽様細胞の増殖と成熟に及ぼす影響
- 高齢者の咀嚼能率を評価するための基準値の検討
- 咬合紙咬合記録時の咬筋筋活動の様相
- 咬合紙を用いた咬合記録時の閉口筋筋活動の様相
- 全部床義歯の使用で生じた顎堤粘膜疼痛部位の観察
- 咬合紙咬合記録時の咀嚼筋筋活動の観察
- 質問紙による部分床義歯装着者の咀嚼能力検査法の検討
- 全部床義歯による顎堤粘膜疼痛発現部位の臨床的検討
- 下顎の非機能的な運動領域における咬合接触様相
- 全部床義歯装着者を対象とした咀嚼能力検査用質問紙の信頼性と妥当性について
- 前後的下顎位の知覚能に及ぼす基準下顎位の影響
- テスト理論を用いた咀嚼能力検査表構成食品の検討
- 味覚障害を主訴とした口腔心身症の治療経験
- 下顎機能運動時の顆頭位の解析
- 心理面からみた義歯への順応について : 質問紙の試作
- 義歯床下粘膜の臨床検査に関する検討 : SDM^【○!R】の臨床応用について
- 画像処理手法を用いた咬合接触評価法の検討
- 2. 咀嚼機能検査の指標に関する研究 : 各種試験食品の信頼特性
- 5. マイクロ波重合法の検討
- 2-3-4. 義歯床用裏装材の臨床的検討(第77回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 2-3-12. 歯牙要素の除去と下顎の位置感覚(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 補綴関連検査についてのアンケート調査
- 補綴関連検査についてのアンケート調査
- 金属アレルギー患者に対する歯科的対応 : 金属修復物の状態
- 顎関節構築による骨関節隙の3次元的計測法の検討
- A-07 MMA系レジンの細胞への影響 : DNAマイクロアレイ法による検討(レジンII)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- 1. 根面に維持を求める義歯症例 (日本補綴歯科学会東海支部学会講演抄録)
- インターネット調査による歯科に関する用語の認知と個人属性の関係
- 生体内機能性移植材料の開発 : 吸収性・非吸収性膜材料を担体として用いての比較検討
- メタクリル酸メチル作用時にL929細胞で発現する遺伝子応答(レジン材料1, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- 有床義歯を有する患者の口腔のヒトパピローマウイルス感染についての研究
- 要介護認定をうけている高齢者の口腔領域のHPV感染について
- 1-1-20. 顎口腔機能診査の指標と臨床的評価(第77回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 高齢者の保有歯数と咀嚼能率
- 生体内機能性移植材料の開発 : in vivo, in vitro における骨・軟骨誘導
- 12. 即時全部床義歯の術後観察 (昭和55年度日本補綴歯科学会東海支部学会講演要旨)
- 義歯の機能時の負荷が義歯床下粘膜組織に与える影響
- 義歯の機能時の負荷によるヒト口蓋粘膜の変化
- 2-3-11. 臨床的歯冠形態の推移に関する研究
- "いれば"と老年歯科医学
- 咬む力が測定可能な口内描記装置について
- 三次元表示メディアによる全部床義歯学教材
- 2-4-7. 愛知学院大学の全部床義歯学実習とその検討 (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
- 下顎運動・EMGと咀嚼能力
- 1-5-2. 義歯床下粘膜の加圧下の動態 : 電子顕微鏡的観察(第75回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)(第75回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 19. 陶材人工臼歯の強度について
- 咬頭嵌合位の様相と顎口腔系の機能について
- B-16 各種基礎床の維持力について (第67回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 間歇的な側方力によるヒト口腔粘膜構造の応答
- 無歯顎者の前後的な下顎の位置感覚について
- 咬頭嵌合位の咬合接触状況と咀嚼能力に関する研究
- 無歯顎者における舌の運動能力と咀嚼の能力
- 2-4-6. Bite Splintの製作術式とその要点 (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
- 2-1-6. 顎位再現性からみたcheck biteの臨床的検討 (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
- 9. Occlusal Splint製作法の臨床的検討 : Condyle Repositionerについて (昭和59年度日本補綴歯科学会東海支部会学術大会講演要旨)
- コーヌステレスコープにより歯周組織を維持管理した長期経過症例
- 義歯の受容に関与する心理的作用の指標化への基礎的検討
- 6. 歯牙歯列に対するヒトの感覚・認知能の研究 : 前歯の形態と大きさの影響
- 岐阜県山岡町における60・70歳の咀嚼能率
- 顎関節部CT画像の3次元再構築と下顎運動解析への応用
- 顎粘膜厚径に関する研究 : 無歯顎補綴における診断への可能性について
- Global Gene Expression Analyses of Mouse Fibroblast L929 Cells Exposed to IC_ MMA by DNA Microarray and Confirmation of Four Detoxification Genes' Expression by Real-time PCR
- 日本顎口腔機能学会第29回学術大会報告
- 3. 顎粘膜厚径の非侵襲測定の試み (昭和60年度日本補綴歯科学会東海支部会学術大会講演要旨)
- 1-46 義歯と食品に関する研究 : 食品の分類について
- 咬合採得用付加型シリコーン印象材の咬合接触検査への応用と留意点
- アルジネート印象材で採得した概形印象の観察手段の検討
- 6. 義歯削合面の推移に関する研究 (昭和54年度日本補綴歯科学会総会 第66回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 7. 義歯装着者の食生活について
- 11. 質問紙報による義歯の評価に関する研究
- 1-45 義歯に関する質問紙の試作
- 日本顎口腔機能学会第8回学術大会報告
- 顎機能に占める咬頭嵌合位の意義
- 咀嚼運動の安定性と試験食品の臨床的検討
- 1-2-4. 顎粘膜厚径に関する研究(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 顎粘膜厚径の非侵襲的測定法の検討
- ペーパーコーン用マンドレルを考える : 着脱時の操作性について
- 有歯顎用ゴシックアーチ口内描記装置を用いたチェックバイト法における顆路角の測定精度の検討
- 近赤外線分光法を用いた中強度クレンチング時における前頭前野血流動態の測定
- 近赤外線分光法を用いた2Hzガム咀嚼時における前頭前野血流動態の測定