B215 ゼンマイハバチで確認されたWolbachiaについて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 2002-03-10
著者
関連論文
- S091 外来-在来種の交雑問題 : たとえ雑種ができなくても(特定外生物セイヨウオオマルハナバチ〜指定の科学的根拠と今後の課題)
- H302 アズキゾウムシにおける細胞内寄生細菌ボルバキアの二重感染 : 人工感染成功率の違い
- セイヨウオオマルハナバチの外来種問題に生態学は何ができるのか? (沖縄大会連載企画 テーマセッション)
- コムギ葉緑体DNAの全塩基配列の決定 IV. 葉緑体ゲノムでみられたMITE様配列について
- コムギ葉緑体DNAの全塩基配列決定
- TACベクターとプロテオーム解析を用いたダイコンの稔性回復遺伝子のクローニング : オグラ型雄性不稔に対するハツカダイコンの稔性回復遺伝子座の構造解析 (平成16年度共同研究プロジェクト研究成果報告)
- ダイコンにおける新規Ser/Thrプロテインカイネースの機能解析.I. 大腸菌内で発現させた融合タンパク質の精製
- ダイコンにおける新規Ser/Thrプロテインカイネース遺伝子の単離と構造解析III.マルチジーンファミリーの構造解析
- オグラ型ダイコン由来のミトコンドリア雄性不稔遺伝子orf138を導入した形質転換トレニアの解析
- A119 外来昆虫リスク評価シリーズ4 : 外来-在来マルハナバチ間の種間交雑の実態(一般講演)
- A117 外来昆虫リスク評価シリーズ2 : セイヨウオオマルハナバチの野外分布と季節消長パターン(一般講演)
- F216 野生寄主を利用する台湾産アズキゾウムシと貯穀害虫アズキゾウムシの生殖隔離(一般講演)
- 細胞内共生細菌ボルバキアから宿主昆虫への遺伝子水平転移(L2 分子生態学 : 分子生物学的アプローチが拓く生態学の新たな展開)(日本生態学会創立50周年記念大会基調シンポジウム)
- 細胞内共生細菌ボルバキアから宿主昆虫への遺伝子水平転移
- I321 昆虫染色体上に水平転移した共生細菌ゲノム断片の構造解析(生態学)
- I316 アズキゾウムシにおける細胞内共生細菌ボルバキアの多重感染 : ボルバキア感染が宿主適応度に及ぼす影響(生態学)
- D309 アズキゾウムシにおける細胞内共生細菌Wolbachiaの多重感染 : 存在量からみたWolbachia系統間の相互作用(分類学・系統学・進化学)
- D308 アズキゾウムシ染色体上に水平転移した共生細菌Wolbachiaのゲノム断片の構造(分類学・系統学・進化学)
- B215 ゼンマイハバチで確認されたWolbachiaについて
- D107 雄からも伝わる?アズキゾウムシにおける細胞内寄生細菌Wolbachiaの奇妙な遺伝様式(形態学・組織学・発生学・遺伝学)
- B307 アズキゾウムシ-Wolbachia系における多重感染の共進化モデル(生活史・分布)
- B306 アズキゾウムシ野外集団における細胞内寄生細菌Wolbachiaの完全3重感染(生活史・分布)
- D209 アズキゾウムシと共生微生物Wolbachiaの相互作用による感染頻度の雌雄差(生態学)
- D208 宿主昆虫 : 共生微生物Wolbachia系における感染の時空間動態 : 格子モデル(生態学)
- B115 チョウの翅形成過程における細胞の配列と動向(生理学・生化学)
- コムギ幼穂由来EST中に見い出されたAP2 domain-containing protein 遺伝子クローン
- ダイコンにおけるオグラ型細胞質雄性不稔の発現に関わる遺伝子の網羅的探索
- 高等植物のアロザイム変異と適応に関する分子遺伝学的研究. IV : ダイコン解糖系遺伝子における塩基配列多型の分子集団遺伝学的解析
- オグラ型ダイコン由来のミトコンドリア雄性不稔遺伝子orf138を持つ形質転換タバコの解析
- 高等植物のオルガネラゲノム工学.II.外来遺伝子を葉緑体で発現する組換えタバコの作出
- 高等植物のオルガネラゲノム工学.I.葉緑体形質転換技術の基礎ならびに応用研究への適用
- 環境放射温度切り換え法を用いた皮膚熱物性値計測における温度制御方法の改良
- 大腸菌組換え体タンパク質発現系によるイネPR-3キチナーゼアイソザイムの作用特性の解析
- J407 ゼンマイハバチ雌の交尾前後の経験と産卵性比について(行動学)
- ダイコンのミトコンドリアゲノムの構造解析. I. ファージライブラリーの作製とcoxI/orfB/nad7遺伝子を含む領域の塩基配列
- オグラ型ダイコンの雄性不稔遺伝子orf138を持つ形質転換タバコの作出
- 零位法による半透膜を用いたグルコース濃度計測
- 高等植物のアロザイム変異と適応に関する分子遺伝学的研究. III. ハマダイコンPgi-C遺伝子の集団内変異
- 高等植物のアロザイム変異と適応に関する分子遺伝学的研究. II. Site-directed mutagenesisの手法により作製したダイコンの新しい細胞質型PGIアリルの酵素活性測定
- Brassica campestris L. における Pgi 遺伝子のPCR-RFLP
- orf138 内の塩基配列多型から推定されるオグラ型雄性不稔細胞質の起源
- 解糖系遺伝子の塩基配列からみた栽培 ・ 野生ダイコンの系統分化. IV. ダイコンのPgiC遺伝子のゲノム配列とCAPsマーカーの作成
- 大腸菌発現システムを用いたダイコン及びヒマワリ雄性不稔遺伝子の機能解析
- バルク法を用いたダイコンのオグラ型細胞質雄性不稔に対する稔性回復遺伝子と連鎖するRAPD及びSCARマーカーの同定
- ハマダイコン (Raphanus sativus f. raphanistroides Makino) と栽培種および野生種 R. raphanistrum との遺伝的関係の RAPD 分析
- 細胞質置換コムギの育成--究極のオルガネラゲノム工学 (二層膜オルガネラの遺伝学) -- (高等植物のミトコンドリア 高等植物のミトコンドリアゲノム変異と核ゲノムとの相互作用)
- Ae. mutica種内に見られるミトコンドリアゲノムの構造変異の定量的解析
- ダイコン及びシロイヌナズナ由来の新規Ser/Thrプロテインキナーゼの機能解析 : I. 哺乳動物細胞を用いた組換えキナーゼ分子の発現
- コムギ及びAegilops属植物における葉緑体変異多発領域の塩基配列比較
- 表現型を異にするAe.mutica細胞質置換コムギのミトコンドリアゲノムの比較
- 解糖系遺伝子の塩基配列からみた栽培・野生ダイコンの系統分化III.GapC, Pgi及びTpi遺伝子の多型解析
- 解糖系遺伝子の塩基配列からみた栽培・野生ダイコンの遺伝的分化II.GapC遺伝子の構造
- アジアのダイコンに見られた雄性不稔性細胞質とそれらの遺伝的関係
- ハマダイコンと栽培ダイコンの交雑による雄性不稔個体の出現
- 葉緑体ゲノムから見たイネ属Aゲノム2倍種の系統関係
- Oryza sativaおよびO.glaberrimaにおける葉緑体ゲノムの分化
- D19 アカムシユスリカのMating System : III.多数回交尾と精包及び精子の受けわたし(予報)(生理学)
- B30 アカムシユスリカの配偶行動2 : 休息場所での配偶行動の実験的解析(フェロモン・行動制御)
- B29 アカムシユスリカの配偶行動1 : 2とうりの交尾行動とアクティヴィティー・パターン(フェロモン・行動制御)
- 細胞質置換コムギをモデルとした核とミトコンドリアゲノムの相互作用に関する研究 (平成18年度共同研究プロジェクト研究成果報告)
- 細胞質置換コムギをモデルとした核とミトコンドリアゲノムの相互作用に関する研究 (平成17年度共同研究プロジェクト研究成果報告)
- 雄性不稔ヒマワリ由来のミトコンドリア orf522遺伝子の多量発現は大腸菌を致死にする
- ダイコンのホスホグルコースイソメラーゼcDNAの塩基配列の解析
- パンコムギのミトコンドリア FoFI-ATPaseβサブユニットをコードする cDNAのクローニングと構造解析
- ヒマワリにおける細胞質雄性不稔の分子遺伝学的研究.I : atpA 遺伝子を含むミトコンドリアDNA断片のクローニングと制限酵素マッピング
- 葉緑体ゲノムにみられる構造変異と植物の系統進化
- 高等植物のミトコンドリアゲノミックライブラリーの作製とその利用
- コムギ・エギロプス属におけるミトコンドリアゲノムの進化
- コムギ・エギロプス属における葉緑体ゲノムの進化
- TACベクターとプロテオーム解析を用いたダイコンの稔性回復遺伝子のクローニング (平成15年度共同研究プロジェクト研究成果報告)
- TACベクターとプロテオーム解析を用いたダイコンの稔性回復遺伝子のクローニング (平成14年度共同研究プロジェクト研究成果報告)
- ダイコン(Raphanus stivus L.)におけるオグラ型細胞質雄性不稔に対する稔性回復遺伝子と連鎖するRAPD及びAFLPマーカーの同定並びにRAPD法による連鎖地図の作製
- 高等植物のミトコンドリアゲノムに関する研究 : コムギ・エギロプス属植物とヒマワリ雄性不稔細胞質を中心に
- ダイコンの細胞質型トリオースホスフェートイソメラーゼcDNAのクローニングと塩基配列の解析
- 古代ギリシアにみられるサーモグラフィ類似の体温計測法
- 古代ギリシアにみられるサーモグラフィ類似の体温計測法
- H35 ゼンマイハバチの生活史IV : 相対的資源量と休眠開始タイミングにおける多型について(個体群・群集)
- 結膜経皮計測のためのウエアラブル酸素センサに関する研究
- A205 親の齢や餌の劣化が性投資に及ぼす影響について(一般講演)
- 生態学入門, 日本生態学会編, 2004, 東京化学同人, 273pp., 2,800円(税別), ISBN4-8079-0598-8
- A101 性比の進化と個体群動態の相互作用について(生態学)
- E216 ゼンマイハバチの性決定機構は1遺伝子座CSDか(動物行動学 行動生態学)
- F129 半倍数性昆虫における未交尾の雌による産卵について(生態学)
- G108 ゼンマイハバチの性決定機構について : 1.近親交配の結果(生態学 行動学)
- B309 中国雲南省のハラボソバチについて(分類学・形態学・進化学)
- P8 ゼンマイのフェノロジーとゼンマイハバチの休眠および性比について(ポスター発表)
- D310 ゼンマイハバチの第1世代の出現時期と休眠個体の出現について(季節適応)
- H3 近接する他の個体群とは異なる個体群の季節変動と休眠パターンを見せるゼンマイハバチの個体群は性比も異なっている(生活史・光周反応・休眠)
- A59 ゼンマイハバチの個体数の季節変化について(生態学・行動学)
- F16 ゼンマイハバチのメスは子の性比を調節しているか?(生態学)
- H36 ゼンマイハバチの生活史について V. 寄主植物との関係(個体群・群集)
- H23 ゼンマイハバチの生活史について III. 休眠率の性差(予報)(個体群・群集)
- ダイコンのオグラ型雄性不稔細胞質に対するRft 稔性回復遺伝子座のマッピング
- ダイコンのオグラ型雄性不稔細胞質に対するRft 稔性回復遺伝子座の構造解析