C3 航空機散布による核多角体病ウイルスのハスモンヨトウ防除効果(昆虫病理学・ウイルス・微生物的防除・線虫学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1985-04-01
著者
関連論文
- A53 空中散布による核多角体病ウイルスのハスモンヨトウ防除効果(天敵・生物的防除)
- A41 イネウンカ類の飛来侵入時期の予知とその検証(発生予察・被害解析)
- ヒメトビウンカの生態--イネ縞葉枯病に関連して (イネ縞葉枯病)
- C1 核多角体ウイルスによるハスモンヨトウ防除実用化試験(昆虫病理学・ウイルス・微生物的防除・線虫学)
- 20年以上水中保存した7種核多角体病ウイルスのハスモンヨトウSpodoptera litura幼虫に対する病原性
- E52 天敵ウイルスによるハスモンヨトウ防除の実証調査(天敵・生物防除)
- コブノメイガ及びトビイロウンカ捕集箱の試作
- (157) イネもみ枯細菌病の拮抗細菌(Kyu-A891菌株)による防除 (平成2年度大会講演要旨)
- (156) イネもみ枯細菌病菌に対する拮抗微生物の探索とその発病抑制効果 (平成2年度大会講演要旨)
- サツマイモ帯状粗皮病の感染時期と症状発現の関係
- F18 トビイロウンカ飛来世代の薬剤感受性(毒物学・殺虫剤)
- 鹿児島県における褐穂黄化病の発生と防除について
- L14 ハスモンヨトウに対する核多角体病ウイルスの散布条件と防除効果(昆虫病理・ウイルス)
- K02 水稲抵抗性中間母本・育成系統における飛来侵入トビイロウンカの選好性(寄主植物選好・耐虫性)
- C3 航空機散布による核多角体病ウイルスのハスモンヨトウ防除効果(昆虫病理学・ウイルス・微生物的防除・線虫学)
- D-33 コブノメイガ成虫のほ場における日周行動について(休眠生理・生活史)
- ゴボウネモグリバエOphiomyia loppivora Koizumiの生態と防除
- 鹿児島県におけるイネグラッシ-スタント病の発生について
- コガネムシの発生と土壌PH,有機物の関係について-予-
- 302 セジロ, トビイロウンカの色に対する反応(生態学, 昭和44年度 日本農学会大会分科会)
- 1985年の鹿児島県におけるイネ縞葉枯病の多発生について
- コブノメイガ成虫の日周行動
- 育苗箱におけるエチルチオメトン粒剤とカルタップ粒剤の混用効果
- ベルジャ-ダスタ-によるトビイロウンカの殺虫剤感受性検定
- C8 アワヨトウ核多角体病ウイルスの病原性を強化する物質(病理学)
- A54 シロイチモジヨトウ各齢幼虫のシロイチモジヨトウ核多角体病ウイルスに対する感受性(天敵・生物的防除)
- A50 糸状菌によるウンカ・ヨコバイ類の密度抑制効果(天敵・生物的防除)
- A52 SlNPV利用による促成イチゴのハスモンヨトウ防除(病理学)
- P02 イネ縞葉枯耐病性品種導入に伴うヒメトビウンカ保毒虫率の変動(総合防除・害虫管理)
- L15 核多角体病ウイルス及び同製剤の残効(昆虫病理・ウイルス)
- D49 イネ縞葉枯病の疫学的研究(II) : 埼玉県における流行の解析と予測(総合防除・害虫管理)
- D48 イネ縞葉枯病の疫学的研究(I) : ウイルス保毒虫率の世代間変動モデル(総合防除・害虫管理)
- イネミズゾウムシ成虫の移動分散時期における飛翔筋および卵巣の発達状況
- E-16 インドネシアにおける大豆の主要害虫数種について(ダイズ害虫・ミナミキイロアザミウマ・発生予察・被害解除・切除技術)
- 404 ヨトウムシ類核多角体病ウイルスの交又感染試験
- クサシロキヨトウの核多角体病ウイルス
- 合成性フェロモンとウイルスを組合せたハスモンヨトウの防除
- 515 ヨトウムシ類核多角体病ウイルスのアガロースゲル免疫拡散(一般講演)
- ヨトウムシ類核多角体病ウイルス構造蛋白のアクリルアミドゲル電気泳動(一般講演)
- ヨトウムシ類核多角体病ウイルスの血清学的検討(一般講演)
- 147 サトイモ畑におけるハスモンヨトウ総合防除(その2)(一般講演)
- 146 サトイモ畑におけるハスモンヨトウ総合防除(その1)(一般講演)
- 437 ハスモンヨトウNPVのしょ糖密度勾配遠心法による精製
- 322.ハスモンヨトウに対する核多角体病ウイルスのほ場効果確認試験
- (22) サトウキビの病害虫防除法 : (2) 刈取り残葉焼却の効果 (九州部会講演要旨)
- 516 りんし目昆虫核多角体病ウイルスの補体結合反応試験(一般講演)
- D13 コナガの性フェロモン剤利用による防除法確立(生理活性物質)
- C35 鹿児島における合成ピレスロイド剤抵抗性コナガの発生実態と防除対策(防除技術)
- E14 シロイチモジヨトウの国内における分布および発育と温度(生活史・分布)
- D105 ハスモンヨトウ核多角体病ウィルスとSpodoptera littoralis核多角体病ウィルスの相互関係(ウィルス等)
- 害虫管理への天敵微生物の利用 (害虫管理)
- 天敵ウイルスによる害虫防除--研究の現状と展望
- 天敵微生物による害虫の防除
- ハスモンヨトウ核多角体病ウイルスの利用 (天敵ウイルス)
- 核多角体病ウイルスによるハスモンヨトウの防除に関する研究(昭和53年度学会賞受賞者記念講演要旨)
- A314 ヨトウガ卵の発生消長および卵寄生蜂の寄生状況調査(寄生蜂等)
- B207 ウイルスによるヨトウガ防除試験(昆虫ウイルス)
- 520 ハスモンヨトウ核多角体病ウイルスの大量増殖に関する研究(一般講演)
- 321.核多角体病ウイルスの散布方法とハスモンヨトウに対する効果との関係