教育情報と司書教諭 : 教育情報データベースの活用にむけて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年、構築されてきている教育情報データベースの活用は、現在、既に各学校に設置されている学校図書館機能を拡充して、学習情報センターとし、教育情報データベース検索の窓口とするとともに、データベースとこれを利用する教師の間に立つINTERMEDI-ARYの機能を司書教諭に持たせることによって、実現できる。更に、地域教材情報センターの設置と担当指導主事の配置は、教育情報流通システムの構築を可能にさせる。
- 日本教育情報学会の論文
- 1988-03-30
著者
関連論文
- 幼・小・中・高の学習課程における総合的な学習の時間の体系的展開 : 情報活用能力の活性化に向けての課題と方法
- マルチメディア教材による学習課題設定支援の有効性
- 問題解決学習のカリキュラムデザイン形成に関する研究 : 実践事例の考察に基づくガイドラインの提案 : WG31マルチメディア型総合学習研究部会
- 問題解決学習の技能の構造に関する考察 : 「情報科」と「総合的な学習の時間」を比較して
- 情報活用教育カリキュラムの諸要因に関する考察 : 「情報科」における問題解決学習の技能
- わが国の教員とアメリカンスク-ル教員との学校図書館観の比較
- マイクロ・コンピュ-タによる図書館の利用指導 (学校図書館とコンピュ-タ-) -- (マイコンでどこまでできるか)
- アメリカ公共図書館の成立とプロテスタンティズム (アメリカ・プロテスタント思想史)
- 情報ネットワーク社会とこれからの教育
- 教育情報と司書教諭 : 教育情報データベースの活用にむけて
- 米国学校図書館メディア・プログラムと全国ネットワ-クへの参画
- Calorine M.Hewinsと草創期のアメリカ児童図書館 (現代の図書館学-3-)
- 司書職をめぐる専門職意識について
- アメリカにおけるスクール・ライブラリアン養成のあゆみ
- アメリカ学校図書館基準