C114 アメリカシロヒトリの大量誘殺トラップの配置と防除効率に関する空間構造化モデル(防除法・害虫管理・IPM)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1999-04-02
著者
-
嶋田 正和
東京大学大学院総合文化研究科
-
嶋田 正和
東大・広域システム
-
山中 武彦
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
千田 修治
日東電工株式会社
-
山中 武彦
東大・農・応昆
-
田村 貞洋
東大・農・害虫
関連論文
- 自然再生事業指針
- 多摩川のカワラノギク保全のための緊急アピール(緊急アピール)
- C301 鱗翅目昆虫の性誘引物質に関する研究(第3報)(蛾の性フェロモン)
- 115 鱗翅目昆虫の性誘引物質に関する研究(第2報)(一般講演)
- 109 鱗翅目昆虫の性誘引物質に関する研究(第1報)(一般講演)
- E105 マメゾウムシにおけるコンテスト型競争の進化 : ESSと個体ベースモデル(動物行動学・行動生態学)
- マメゾウムシの均等産卵行動と意思決定ルールの進化(生態学における理論研究と実証研究の連携)
- 合成性フェロモン製剤を用いたアメリカシロヒトリHyphantria cunea (Drury)(Lepidoptera : Arctiidae)の大量誘殺法
- アメリカシロヒトリHyphantria cunea (Drury)(Lepidoptera : Arctiidae)に対する局所的なフェロモン誘殺法の防除効果 : 処女雌フェロモンの誘引された雄数による判定
- F224 性フェロモン防除における雄ガの空間分布と防除効果 : 格子モデルによる解析(病理学・微生物的防除)
- A108 合成性フェロモン誘引剤による雄ガの空間分布への影響 : 個体ベースモデルによる解析(防除法・害虫管理・IPM)
- C114 アメリカシロヒトリの大量誘殺トラップの配置と防除効率に関する空間構造化モデル(防除法・害虫管理・IPM)
- C105 合成性フェロモンを用いたアメリカシロヒトリの大量誘殺法(防除法 害虫管理)
- G116 合成フェロモンを用いたアメリカシロヒトリの大量誘殺法(害虫管理 総合防除)
- 細胞内共生細菌ボルバキアから宿主昆虫への遺伝子水平転移(L2 分子生態学 : 分子生物学的アプローチが拓く生態学の新たな展開)(日本生態学会創立50周年記念大会基調シンポジウム)
- 細胞内共生細菌ボルバキアから宿主昆虫への遺伝子水平転移
- D107 雄からも伝わる?アズキゾウムシにおける細胞内寄生細菌Wolbachiaの奇妙な遺伝様式(形態学・組織学・発生学・遺伝学)
- B307 アズキゾウムシ-Wolbachia系における多重感染の共進化モデル(生活史・分布)
- B306 アズキゾウムシ野外集団における細胞内寄生細菌Wolbachiaの完全3重感染(生活史・分布)
- D209 アズキゾウムシと共生微生物Wolbachiaの相互作用による感染頻度の雌雄差(生態学)
- D208 宿主昆虫 : 共生微生物Wolbachia系における感染の時空間動態 : 格子モデル(生態学)
- 昆虫フェロモンの合成と害虫防除への応用
- 763 キボシカミキリ性フェロモン異性体の合成
- 762 リパーゼを利用したドウガネブイブイ性フェロモンの合成
- F7 シャープマメゾウムシの塊状産卵分布 : その適応的意義(生態学)
- スイッチング捕食は多種共存を促進するか? : 理論とその実証(生態学における理論研究と実証研究の連携)
- 内田俊郎先生の想い出と研究について
- 50周年記念大会-基調シンポジウムの特集にあたって
- F56 マウスに対するナトリウムワルファリンの味覚効果に及ぼす2,3の味物質の影響(その他)
- E26 ハマキコウラコマユバチの性フェロモン(生理活性物質)
- J01 ハマキコウラコマユバチの寄主発見行動の解析 III. 寄主卵内部に存在する産卵刺激カイロモン(フェロモン)
- D37 ミツバチ働き蜂の分業とその内分泌制御機構(生理学・生化学)
- G112 寄生蜂Heterospilusにおける性比調節の遺伝的背景 : 相加的遺伝分散の検出(動物行動学・行動生態学)
- E228 寄生蜂Heterospilusによる大小寄主への性比産み分けの遺伝的背景(動物行動学 行動生態学)
- E113 コマユバチHeterospilus prosopidisの異なる寄主ステージにおける性比調節と選好性(動物行動学・行動生態学)
- マメコガネフェロモンの実用的不斉合成とその生物試験(有機化学・天然物化学-反応と合成(含窒素化合物, 光学活性, 生物変換)-)
- I113 対戦者間の非対称性が寄生バチMelittobiaの雄間闘争の強さに与える影響(一般講演)
- A218 非対称な雄間闘争に起因する寄生バチMeliitobiaの極端な雌偏向性比(一般講演)
- G110 雌偏向性比を示す寄生蜂Melittobiaの羽化パターンと兄弟間闘争(生態学)
- S043 利己的遺伝因子Wolbachiaの共進化動態モデル : 特に多重感染を中心に(S04 昆虫の性を操るWolbachiaの最新情報Part1)
- D108 アズキゾウムシにおける遺伝的劣化の適応度コスト : Hamiltonの老化理論の適用(形態学・組織学・発生学・遺伝学)
- C101 ブラジルマメゾウムシのかため産み : 寄主マメ品種ごとのアリー効果と競争効果(動物行動学・行動生態学)
- B308 ブラジルマメゾウムシの塊状産卵 : その形成過程と適応のcost-benefit(生活史・分布)
- B-03 固体表面上の微生物計数を目的とする粘着集菌シートの開発(活性、界面・バイオフィルム-1,口頭発表)
- D406 アメリカシロヒトリ性フェロモンを利用した発生予察と防除(害虫管理・総合防除)
- A304 天敵糸状菌Beauveria brongniartii製剤(バイオリサ・カミキリ)の保存性および街路樹のゴマダラカミキリ防除の試み(昆虫病理学・微生物的防除)
- F38 ニカメイガ性フェロモンの3成分混合物を用いた野外誘引試験(フェロモン・生理活性物質・行動学)
- F37 ニカメイガ性フェロモンの産生に関する研究(フェロモン・生理活性物質)
- A-46 性フェロモン構成成分によるニカメイガの交信撹乱(フェロモン)
- E102 ゴマダラカミキリの接触性フェロモン : 炭化水素成分の同定と合成炭化水素の活性(生理活性物質)
- G103 ゴマダラカミキリ雌体表の4つの炭化水素成分の性フェロモン活性(生理活性物質)
- A223 コマユバチ科Heterospilus prosopidisの自然集団の生態と寄生特性の集団間変異(寄生・捕食 生物的防除)
- F218 ゴマダラカミキリの性フェロモン : 極性成分の協力作用(生理活性物質)
- F102 タバコガの交信撹乱 : 風洞における馴化効果(生理活性物質)
- B220 サイカチマメゾウムシにおける幼虫休眠と繁殖休眠のカップリング : 越冬態多型の進化(生活史・分布)
- B226 サイカチマメゾウムシの越冬態多型の進化(病理学・微生物的防除 生活史・分布)
- H124 新大陸マメゾウムシ科の寄主植物の利用にもとづく群集構造 : ハワイ・アリゾナと日本の比較(分類学)
- F109 カオスはなぜ生じるか? : 1寄主-2寄生蜂実験系の動態特性(生態学 行動学)