C207 タイワンキドクが雌成虫に便乗する卵寄生蜂は卵塊にも誘引される(寄主植物選好・耐虫性・行動学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1995-08-25
著者
関連論文
- 16 毒蛾が分泌する新規なエポキシ系性フェロモン(口頭発表の部)
- I309 先島諸島におけるケブカアカチャコガネの遺伝的変異
- H215 ケブカアカチャコガネの性フェロモン活性成分の同定
- A227 オキナワカンシャクシコメツキの大量誘殺法と交信かく乱法の防除効果比較
- I105 交信かく乱法によるオキナワカンシャクシコメツキの6年間の防除効果
- G212 ケブカアカチャコガネの配偶行動を斉一化させる要因 : 休眠と照度変化
- E104 先島4島におけるケブカアカチャコガネ雄成虫の形態および体表ワックス比較
- I107 リュウキュウクロコガネのメスはいかにして着地場所を決定し集団を作るか(一般講演)
- リュウキュウクロコガネ(鞘翅目コガネムシ科)雄におけるフェロモンと視覚によるピンポイント定位
- コクゾウの白米と玄米の対する産卵選好
- B-51 コクゾウの米粒中における幼虫個体数制御機構(生態学)
- D-41 コクゾウの白米と玄米に対する摂食・産卵選好(寄主選好性・耐虫性)
- Fipronilベイト剤を用いたサトウキビ害虫ハリガネムシの防除
- A316 Fipronilベイト剤を用いたサトウキビ害虫ハリガネムシの防除
- E35 合成性フェロモンによるシロイチモジヨトウの防除 : 3.露地ネギでの大面積処理による交信攪乱効果(1988年の結果)(生理活性物質)
- J216 飼育温度がクロテンオオメンコガ産卵数,孵化率及び発育期間に与える影響
- E111 卵寄生蜂Eumicrosoma blissaeの宿主卵および寄生卵の長期保存と寄生方法の開発
- G210 カンシャコバネナガカメムシの配偶行動
- G204 クロテンオオメンコガの配偶行動
- H108 伊計島における大量誘殺法によるオキナワカンシャクシコメツキの防除(一般講演)
- H101 サキシマアオドウガネの密度推定と移動分散距離(一般講演)
- F115 さとうきびを加害する侵入害虫クロテンオオメンコガの紹介(一般講演)
- H205 交信かく乱によるオキナワカンシャクシコメツキの防除(一般講演)
- D211 カンシャコバネナガカメムシとその卵寄生蜂の休眠II(一般講演)
- C222 ミトコンドリアDNAから見たアオドウガネの遺伝的変異と地理的分布(一般講演)
- A303 リュウキュウクロコガネのメスはなぜ集団を形成するのか(一般講演)
- A302 リュウキュウクロコガネのメスのコーリング時間とフェロモン放出量は無関係? : コーリングしてもフェロモンを放出するとは限らない(一般講演)
- I306 放射線照射がハリガネムシ成虫の寿命、分散距離に与える影響(生態学)
- H321 カンシャコバネナガカメムシとその卵寄生蜂の休眠(生態学)
- A205 リュウキュウクロコガネのメスは風下待機で得をする(動物行動学 行動生態学)
- A204 リュウキュウクロコガネ雌が放出するアントラニル酸量の個体変異(動物行動学 行動生態学)
- A108 サキシマアオドウガネの配偶行動と雄による交尾前ガード(動物行動学 行動生態学)
- I220 沖縄本島産と石垣島産のコシロモンドクガ性フェロモン成分における地域変異(生理活性物質)
- G216 伊計島における、標識再捕法を用いたオキナワカンシャクシコメツキMelanotus okinawensis成虫の個体群密度および分散距離の推定(2002年)(生態学)
- F223 イネヨトウの配偶行動および合成性フェロモン(動物行動学・行動生態学)
- F218 リュウキュウクロコガネの雄は雌への定位にフェロモンと視覚を利用している(動物行動学・行動生態学)
- E108 宮古諸島のサトウキビにおける新しい土壌害虫ミヤコケブカアカチャコガネの生活史(生活史・分布)
- B106 南大東島における交信攪乱によるオキナワカンシャクシコメツキの防除(2002年)(防除法・害虫管理・IPM)
- I303 南大東島における交信かく乱法によるハリガネムシの防除(防除法・害虫管理・IPM)
- D112 標識再捕法によるオキナワカンシャクシコメツキの個体群密度,生存率,分散距離の推定(生態学)
- A216 リュウキュウクロコガネ[Holotrichia loochooana loochooana (Sawada)]の"性"フェロモン : アントラニル酸に雄も雌も誘引される(生理活性物質)
- 763 キボシカミキリ性フェロモン異性体の合成
- H302 沖縄県宮古島へ侵入したシロスジオサゾウムシの発生状況
- 沖縄県宮古群島に侵入したシロスジオサゾウムシRhabdoscelus similis (Chevrolat)の発生状況
- H202 スキバドクガの性フェロモン成分 : モノエポキシドとジエポキシド化合物(生理活性物質)
- E102 ゴマダラカミキリの接触性フェロモン : 炭化水素成分の同定と合成炭化水素の活性(生理活性物質)
- H208 沖縄本島産コシロモンドクガ性フェロモンの同定 : トランスエポキシド(生理活性物質)
- A203 標識再捕法によるオキナワカンシャクシコメツキの個体群密度,生存率,分散距離の推定(生態学)
- A109 オキナワカンシャクシコメツキ誘殺虫数と植生および気象要因との関係(生態学)
- A108 伊計島におけるオキナワカンシャクシコメツキの大量誘殺による防除実験(生態学)
- B201 性フェロモン主成分の光学異性体及びラセミ体に対するチャドクガ雄のEAG反応及び野外における誘引性(行動学)
- B304 ドクガクロタマゴバチの休眠 : 寄主卵と光周期の影響(生活史)
- B202 エビガラスズメのメマツヨイグサに対する訪花行動解発因について(行動学)
- F218 ゴマダラカミキリの性フェロモン : 極性成分の協力作用(生理活性物質)
- A30 シロイチモジヨトウ雌成虫の分散行動について(生態学・行動学)
- E36 合成性フェロモンによるシロイチモジヨトウの防除 : 4.施設ネギにおける交信攪乱とライトトラップとの併用効果(生理活性物質)
- G114 ワタヘリクロノメイガの配偶行動と性フ***モン(生態学 行動学)
- C324 風洞内におけるエビガラスズメ(Agrius convolvuli)の訪花行動(行動学)
- H223 ゴマダラカミキリ体表成分組成の性的二型と雄による配偶者認識(生理活性物質)
- C208 キボシカミキリの接触刺激性の性フェロモンの同定(寄主植物選好・耐虫性・行動学)
- キボシカミキリ雌の接触刺激性の性フェロモンの合成 : 有機化学・天然物科学
- E108 Euproctis属ドクガの性フェロモン成分は種特異的か? : ゴマフリドクガ(E. pulverea (Leech))の性フェロモン成分について(生理活性物質)
- S082 ドクガに便乗する卵寄生蜂ドクガタマゴクロバチの寄主探索戦略
- G118 沖縄本島産と石垣島産のコシロモンドクガにおける配偶行動時間の差異(生理生化学)
- タイワンキドクガの雌成虫に便乗す卵寄生峰はガの性フェロモンに誘引される生物学会第33回大会講演要旨
- ドクガに便乗する卵寄生蜂
- B128 ドクガに便乗する卵寄生蜂による2種のドクガの性フェロモンの利用(生態学・行動学)
- 信号物質の害虫制御への利用と産業的展望 (昆虫産業)
- C207 タイワンキドクが雌成虫に便乗する卵寄生蜂は卵塊にも誘引される(寄主植物選好・耐虫性・行動学)
- C206 ガの雌成虫に便乗する卵寄生蜂によるタイワンキドクガの性フェロモンのカイロモンとしての利用(寄主植物選好・耐虫性・行動学)
- C205 タイワンキドクガの性フェロモン(寄主植物選好・耐虫性・行動学)
- J115 カンシャワアタアブラムシのヒラタアブ卵への攻撃とフ化率(寄生・捕食・関係・行動学)