D14 性フェロモン剤の大規模処理による高冷地キャベツのコナガ防除(生理活性物質)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1988-03-25
著者
-
高橋 章夫
群馬農総試
-
永田 健二
サンケイ化学
-
岩田 直記
群馬農総試
-
永田 健二
サンケイ化学株式会社
-
金井 幸男
群馬農総試
-
富沢 邦義
群馬病害虫防除所
-
安達 辰男
サンケイ化学
-
宮崎 剛
中之条普及所
関連論文
- 萎縮病多発桑園におけるヒシモンモドキの発生と保毒状況
- 桑い縮病流行地における発病要因解析-2-媒介昆虫の保毒状況と発生消長
- 桑い縮病々株の大規模徹底除去によるまん延防止試験
- 桑い縮病流行地における発病要因解析-1-群馬県における激発桑園の実態
- クワヒメハマキ防除試験
- G120 モモ園に発生するモモノゴマダラノメイガのフェロモントラップ捕獲効率の地理的傾斜と合成性フェロモン再検討の試み(一般講演)
- C8 タマナギンウワバの性フェロモン : 1.露地キャベツにおける交信撹乱効果(生理活性物質)
- (133) 嫌気的発酵処理によるキャベツ根こぶ病罹病残さ処理 (平成2年度大会講演要旨)
- (30) 群馬県高冷地におけるキャベツ根こぶ病の発生分布と微地形および土層層序との関係 (夏季関東部会)
- コガネムシ類成虫に対する誘引物質 (コガネムシ類)
- 害虫防除に対する誘引物質の応用 (小特集 フェロモン/誘引剤の昆虫への応用)
- 大型施設におけるハーブ類のコナガおよびハスモンヨトウに対する交信撹乱剤の防除効果
- I227 合成性フェロモンを用いたコブノメイガの発生予察(生理活性物質)
- A110 チャバネアオカメムシとツヤアオカメムシ合成集合フェロモンの製剤化(II)(防除法・害虫管理・IPM)
- F213 本土と異なる性フェロモン反応性を示す南西諸島のコブノメイガ個体群(生理活性物質)
- F208 チャバネアオカメムシとツヤアオカメムシ合成集合フェロモンの製剤化(生理活性物質)
- ナガチャコガネの性フェロモンを利用した誘殺剤の検討
- G213 ナガチャコガネの合成性フェロモンを利用した大量誘殺法のハスカップにおける効果(生理活性物質)
- G110 コブノメイガの性フェロモントラップ(2) : 性フェロモン濃度およびトラップの検討(生理活性物質)
- F111 ナガチャコガネの性フェロモン(生理活性物質)
- D14 性フェロモン剤の大規模処理による高冷地キャベツのコナガ防除(生理活性物質)
- J30 コナガの性フェロモン利用による防除(フェロモン)
- 222. コカクモンハマキにおける性フェロモン含有量の週期的増減
- 黄色粘着トラップによるイチモンジセセリの誘殺調査 (イチモンジセセリ)
- C7 タマナギンウワバの性フェロモンの同定(生理活性物質)
- A54 切葉および穿孔によるキャベツ食葉性害虫の被害解析(発生予察・被害解析)
- J28 性フェロモントラップへのコナガの誘殺数とほ場での幼虫・蛹密度及び防除時期との関係(フェロモン)
- G21 性フェロモン剤(ダイアモルア剤)の小面積処理によるコナガの防除効果(防除技術)
- F412 イチモンジセセリの水面浮遊苞の採集と羽化(生態学)
- 合成性フェロモン剤を利用した交信撹乱法によるキャベツのタマナギンウワバ防除
- 合成性フェロモン剤を利用した交信撹乱法によるキャベツのコナガ防除-2-中規模処理による防除効果
- 合成性フェロモン剤を利用した交信撹乱法によるキャベツのコナガ防除-1-大規模処理による防除効果
- (75) 茨城, 群馬両県におけるコムギのフザリウム毒汚染について (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- E40 コナガの交信撹乱法に対する処理規模、地形条件の影響(生理活性物質)
- 重金属汚染土壌の土壌微生物相が示す重金属耐性
- 4-16 重金属汚染土壌の細菌相(土壌微生物)
- C-7 重金属汚染土壤の微生物が示す重金属抵抗性について(日本土壤肥料学会関東支部大会講演要旨)
- E201 スモモヒメシンクイガの発生消長、発育日数及び性フェロモン剤による誘引阻害効果(防除法 害虫管理 IPM)
- C111 クリタマバチの脱出様相とパーメスリンによる防除時期との関連(防除技術)