Notes on the Structures of Change of Location and Change of State Predicates
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the recent studies that make use of lexical semantic information for building syntactic structure such as Hale and Keyser (1993), Kageyama (1995), Rappaport Hovav and Levin (1997), etc., change of location and change of state predicates are treated alike in structure in the sense that a location phase and a (result) state phrase occupy the same syntactic position in relation to a verbal head and its object. In this paper, examining syntactic differences between these two type of predicates, I propose, along with Kaga (2001), that they be represented differently, where a locatum object is generated below a location phase and a theme object above a result phrase. The proposed structure fares well with the facts concerning the scope of adverbs and negation noted in Basilico (1998). It provides an interesting explanation for the differences between denominal and deadjectival predicates, which the previous analyses do not seem able to explain as easily as ours.
- 神田外語大学の論文
- 2003-03-25
著者
関連論文
- 小学校英語とはどういう英語か?: 児童英語でできるようになること、できないこと
- 『英語ノート(試作版)』の語彙の特徴 : 品詞と意味の観点から
- 早期英語教育のための語彙リスト開発過程(言語教育編)
- 日本語の受動文とlittle vの素性
- 『英語ノート』における品詞割合と動詞の種類
- 子どもの言語力を探る : 英語語彙テストと日本語語彙能力テストの結果から
- 児童英語の語彙リスト : 『KUIS語彙リスト500』の開発過程とその全容
- はしがき
- はしがき
- はしがき
- 日本語の主文現象と統語理論 : 今、主文現象が面白い
- On the cleft construction : is it simplex or complex?
- 斎藤武生教授のご退任にあたり(斎藤武生先生 退任記念号)
- はしがき
- Licensing a Null Subject at CP : Imperatives, the 1st Person, and PRO
- 2007年度KUIS-CLS コロキアム・ワークショップ報告
- はしがき
- 1人称の省略 : モダリティと授与構文
- はしがき
- The EPP Materialized First, Agree Later : Wh-Questions, Subjects and Mo 'also'-Phrases
- はしがき
- はしがき : CLS収束に際し
- 空主語の意味解釈と主題化
- The Possessor Raising Construction : Transitivization, Causative, and Experiencer
- はしがき
- Notes on the Structures of Change of Location and Change of State Predicates
- はしがき
- 日本語生成文法研究の軌跡 (日本の言語学--30年の歩みと今世紀の展望) -- (2部 日本語研究から一般言語学へ)
- 主要部内在型関係節 : DP 分析
- COE国際ワークショップ「先端的言語理論の構築とその多角的な実証」報告
- 日本語の構造--情報単位としての文(12完)「は」と「が」の構造
- 日本語の構造(11)「VN+する」構文
- 日本語の構造(10)複合述語
- 日本語の構造(9)格の交替と作用域
- 日本語の構造(8)VP補文と目的語の格
- 日本語の構造(7)補文構造と補文の主語
- 日本語の構造(6)文の構築--機能範疇と補文
- 日本語の構造(5)文の構築--句構造
- 日本語の構造-4-発話行為と談話(2)
- 日本語の構造-3-発話行為と談話(1)
- 日本語の構造-2-情報を構築する要素
- 日本語の構造(1)思考・情報の単位
- 2007年度KUIS-CLS コロキアム・ワークショップ報告