粉末冶金法による工芸用新素材の開発 : 鉄-炭素系焼結合金の内部摩擦におよぼす錫添加の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
炭素を0.003mass%から0.030%まで含有するFe-C系焼結体の内部摩擦(Q^<-1>)におよぼす錫添加の影響について,Snが20%までの範囲内で実験と検討を行った.得られた主な結果は次の通りである ; (1)Fe-C 2元系焼結体で典型的なSnoekピークが温度依存性内部摩擦曲線上で観察された.このピーク高さは,C量が単調に減少するにもかかわらず,Sn2%まではSn添加量の増加とともに増大し,Sn量がこれを越えると,逆にSn量の増加とともに減少した.(2)上記ピークに相当する緩和の活性化エネルギーを共振周波数とピーク温度との関係から求めた結果,Fe-0.007%C焼粘体では83.3kJ/molとなり,C. A. Wertによる結果と一致し,これはα-Fe中のCの拡散による緩和と考えられる.一方,Fe-0.004%C-2%Sn焼粘体ピークの活性化エネルギーは45.6kJ/molとなった.この値は石田らが報告したα-Fe中Snの粒界拡散の活性化エネルギー値ならびにBoasらが報告した,Snの自己拡散活性化エネルギー値に比較的よく一致する.したがって,Fe-C-Sn系焼結体に現れる内部摩擦の高いピークはCの拡散,ならびにSnの拡散による複合緩和に基づくものと思われる.
- 富山大学の論文
著者
-
横田 勝
国立高岡短期大学
-
永井 宏
大阪大学大学院工学研究科マテリアル応用工学専攻
-
永井 宏
大阪大学工学部材料物性工学科
-
横田 勝
高岡短期大学産業工芸学科
-
横田 勝
Faculty Of Art And Design University Of Toyama
-
永井 宏
大阪大学工学部
-
高瀬 朗
大阪大学大学院
-
高瀬 朗
大阪大学大学院:(現)(株)nkk中央研究所
-
横田 勝
高岡短期大学
関連論文
- アルミニウム合金,銅合金の改質--うん,これはきれいだ,装飾に使える (特集 表面改質でワンランクアップ)
- 范の熱ルミネッセンス真贋判定とⅩ線回析法による成分分析
- 江戸時代の鋳銅大仏研究(1) : 九品寺大仏、天王寺大仏、武生大仏の製作技法について
- 粗大結晶粒を有する装飾性建材用Al合金板の結晶粒方位と光反射特性
- MAによる微粒子分散コンポジット熱電変換材料の開発
- Microstructure and Thermoelectric Properties of NaxCo2O4 Synthesized by Spark Plasma Sintering (特集 熱電変換材料)
- Effect of Partical Substitution of 3d Transition Metals for Co on the Thermoelectric Properties of Na_xCo_2O_4
- Preparation of SiC Dispersed Fe_Co_Si_2 by Pressureless Sintering with Cu and Si Addition and Its Thermoelectric Performance
- 液相焼結法によるβ-FeSi_2の作製とその熱電特性
- Effects of Al and Cu Addition on Pressureless Sintering behavior and Phase Transformation of β-FeSi_2
- 錯体重合法によるZn_Al_XOの作製とその熱電特性
- 放電焼結の基礎と応用
- Effect of Si/C Ratio on thermoelectric Properties of β-FeSi_2 Mechanically Alloyed with (Si+C) Additions
- 金属間化合物に粉末冶金プロセスと諸物性
- Thermoelectric Properties of β-FeSi_2 Mechanically Alloyed with Si and C
- Effects of Mechanical Alloying and Copper Addition on Thermoelectric Properties of n-Type and p-Type β-FeSi_2
- メカニカルアロイングによる熱電変換材料の高性能化とプロセス (熱電変換機能素材とプロセス)
- 金属間化合物の粉末冶金と諸物性
- NH_3雰囲気中メカニカルグラインディングによるSm_2Fe_N_x異方性粉末の作製
- Improvement of Magnetic Properties of Mechanically Ground Sm_2Fe_N_x Powders by Vacuum Heat Treatment
- β-FeSi_2の熱電特性に及ぼすTi, ZrおよびNb添加の影響
- CoSb_3の熱電特性に及ぼすMGの効果
- Effect of Milling Atmosphere on the Preparation of Sm_2Fe_N_x Powder by Mechanical Grinding
- メカニカルアロイング法を活用したFeSi_2糸熱電変換材料の高性能化
- NH_3雰囲気中メカニカルグラインディングによるSm_2Fe_N_X粉末の作製と磁気特性
- La_A_xS_4(A=Ba, Ca)の熱電特性
- MA法による(Sm-Co)+Fe磁石粉末の作製と磁気特性
- (NH_3+H_2)混合ガスによる異方性Sm-Fe-N系磁石の作製およびその磁気特性
- MG法により作製したSm_2Fe_Nx粉末の磁気特性の改善
- MA法によりSiCを分散したFeSi_2の熱電特性
- メカニカルグラインディング法によるSm_2Fe_N_x粉末作製に及ぼすミル雰囲気の影響
- 錯体重合法により作製したYBa_2Cu_3O_y-Agコンポジット超伝導体の物性
- YBa_2(Cu_M_x)_3O_y (M=Fe, Co)のホール効果
- Sm-Co系焼結磁石の磁気特性に及ぼす残留炭素の影響
- メカニカルグラインディング法により作製されたSm_2Fe_N_x粉末の真空中熱処理による磁気特性の改善
- 希土類カルコゲナイドLa_3S_4の熱電特性に及ぼすアルカリ土類金属置換効果
- n型Fe_Co_Si_2の熱電特性に及ぼすAl添加の影響
- MA法およびPMGA法によるNb_3Al組成粉末の放電プラズマ焼結
- 放電プラズマ焼結法によるNb_3Al金属間化合物の合成
- パルス通電加圧焼結法によるAl/Al_2O_3傾斜機能材料の作製
- パルス通電加圧焼結されたアルミニウム粉末の酸化皮膜に及ぼすパルス通電の影響
- 放電プラズマ焼結法によるAl/Al_2O_3 系傾斜機能材料の作製
- パルス通電加圧焼結法によるAl-Ni-Mn-Cu系合金粉末の固化成形
- パルス通電加圧焼結法によるTi-Al-Siスパッタリングターゲットの作製
- PCPS法による遷移金属窒化物とh-BNとの複合セラミックスの作製
- PCPS法により作製したZrN-hBN複合セラミックスと摩擦摩耗特性
- 美術用銅合金の金属組織におよぼす鋳造時冷却速度の影響
- 古代青銅鏡の腐食層内に潜伏する微生物の検出とその同定
- 伝統的鍛冶による種子鋏製作技術の調査と材料学的考察(研究・制作発表)
- 付け鋼技法で製作される博多鋏の調査 : 作業場と道具(研究・制作発表)
- 中国古代鉄鏡の材料学的調査と製造法に関する考察
- パルス通電加圧焼結法による自動車ステアリング用部品のニアネットシェイプ成形
- 315 パルス通電加圧焼結法によるA2014製自動車部品の表面改質(新技術開発レポート)
- 美術鋳物用鋳型砂の物理的性質
- Detection and Identification of the Latent Microorganisms in the Altered Layers of Ancient Bronze Mirrors
- 付け鋼技報による博多鋏の製作工程とその特徴についての考察
- 鹿児島県・種子島における種子鋏製造の伝統的技法に関する調査研究 : 鍛冶製品製造産業の発達とその社会的背景の予備調査
- 環境問題と人の健康へ配慮した無鉛高錫青銅による新商品開発
- 伝統的技法による種子鋏製造の技術保持者に対する聞き取り調査とそれに関わる周辺調査報告
- 伝統的鍛冶技法による種子鋏の製作工程について
- 金属文化財の微生物腐食による劣化
- 鹿児島県・種子鋏の製作に使用される道具とその形態について
- 無鉛高錫青銅でつくる工芸品ー熱処理による色と強度の変化
- Possibility of Bacteria-Induced Corrosion of Ancient Bronze Mirrors Found in Ground
- 古代青銅鏡の土中における変質層の機器分析調査
- 古代青銅鏡の内部または表面で観察される純銅塊の出現形態を中心とした科学的調査
- Effects of Pulse Current on an Aluminum Powder Oxide Layer During Pulse Current Pressure Sintering
- Microstructure and Mechanical Properties of Gas Atomized Aluminum Alloy Powder Compact Densified by Pulsed Current Pressure Sintering Process
- 古代青銅鏡の内部で観察される純銅層の出現形態とその生成機構について
- 中国後漢代青銅鏡の土中腐食層内で観察された結晶学的特異現象
- パルス通電加圧焼結法(PCPS)による難焼結性粉末の固化成形と複雑形状成形体の作製に関する研究
- 多様な被削材に適応した鑢目の形態とその切削効果について
- 巨大青銅鏡をつくる : 古代鋳造技法への挑戦
- パルス通電加圧焼結法によるAl3Ti/Al傾斜機能材の作製
- Preparation of Functionally Graded Materials by Pulse Current Pressure Sintering of Ball Milled Al-50at% Ti Powder
- 直流反応スパッタ法により作製したTiN薄膜の電気抵抗率と視感反射率
- 対向ターゲット式スパッタ法により作製したTiN薄膜の色彩特性
- 手打ち鑢における熱処理について
- パルス通電加圧焼結(PCPS)法による中空焼結体の作製とその中子材料
- パルス通電加圧焼結(PCPS)法を用いた一工程による複雑形状中空焼結体の作製
- パルス通電加圧焼結法による2Nb/Al組成MA粉末の初期焼結過程
- パルス通電加圧焼結法によるTixAly/Al積層材料の作製
- パルス通電加圧焼結法による中空形状焼結体の作製
- Nb_2Al組成MA粉末のパルス通電加圧焼結
- 放電プラズマ焼結法による高Si-Al粉末の焼結過程と機械的性質
- Al-1.8%Ti合金粉末の放電プラズマ焼結と焼結体の性質
- 鑢の目切りについて : 目切り工程と鑢目の形態に関する考察
- 耐熱性焼結合金 -製造工程と研究開発の現状と将来-
- メカニカルアロイングしたAl-Ti系合金粉末の放電プラズマ焼結体の性質
- アルゴンガスアトマイズ法による高Si-Al合金粉末の放電プラズマ焼結
- Nb/3Al,2Nb/Alおよび3Nb/Al組成混合粉末のメカニカルアロイング過程
- メカニカルアロイング法によるFe-6.5%Si-酸化物系複合粉末の作製とその磁気特性
- 示差走査型熱量計の金属材料工学への一試み
- メカニカルアロイング法によるFe-Zr-O複合粉末の作製
- Sn-Cu-Sb3元系合金(ピューター)の金相学と機械的性質
- Cu-Sn2元系合金のβおよびγ相における相互拡散
- 粉末冶金法による工芸用新素材の開発 : 鉄-炭素系焼結合金の内部摩擦におよぼす錫添加の影響
- 金属工芸における表面着色
- アルミニウム系焼結合金の疲労と内部摩擦
- 焼結アルミニウム合金の内部摩擦特性