ブロモデオキシウリジンによる生体標識法および蛍光抗作法を利用したニワトリ胚大動脈内皮細胞の細胞分裂周期の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ニワトリ胚大動脈について分裂中の内皮細胞の分布と分裂期の時間経過を調べた.ふ卵11日と14日目の胚を使い,ブロモデオキシウリジンを注入してDNA合成中の細胞核を生体標識した.動脈片は抗ブロモデオキシウリジン抗体によって免疫組織学的に染色し,蛍光顕微鏡で観察した.注入後1時間から9時間までの細胞核の染色像から動脈内皮細胞の分裂周期を検討すると,DNA合成期(S期)から分裂間期(G2期)の最後,あるいは分裂期(M期)の前中期あたりまで約4時間は染色体が出現しなかった.その後染色体の出現を経て,分裂後期の細胞核がみられるまで4時間かかった.これらの結果,ニワトリ胚の動脈内皮細胞ではDNA合成期から細胞質分裂終了まで約8時間かかるものと推測された.
- 群馬県立県民健康科学大学の論文
著者
関連論文
- ブロモデオキシウリジンによる生体標識法および蛍光抗作法を利用したニワトリ胚大動脈内皮細胞の細胞分裂周期の検討
- サイトカラシンDで処理したマウス胃粘膜において胃酸分泌細胞の微繊毛でみられた微細線維の特異な分布
- 山と植物の変異
- ニワトリ胚動脈内皮のアクチン細胞骨格とサイトカラシンDによる変化
- 森の魅力
- 培養ウシ大動脈内皮細胞のストレスファイバーに対するサイトカラシンDの影響
- 漢方薬の材料として使われる身近な植物
- オスミウム-フェリシアン染色法と凍結割断レプリカ法を用いたマウス小腸上皮の生理学的変性部の観察
- マウス胃粘膜上皮の再生過程に対するサイトカラシンDの影響
- 看護婦・士の自尊感情についての調査 : 経験年数, 年齢, 仕事満足度, 就業意向との関連
- 血圧測定技術におけるオリジナルビデオ教材を生かした教授方法の効果
- 講義・演習を実習で統合するための教授方法 : 臨床での看護技術をビデオ化した教材の効果
- 血圧測定技術における授業方法の検討 : 一連の指導過程からみた到達できなかった要因
- 入院患者が認知している療養環境 : 学生実習記録の内容分析から
- 基礎看護技術習得のための学生の自主的学習活動 : 学生による教材選択の実態
- 在宅ケアにおける家族介護者の介護技術とその影響要因
- 同一体位保持における音楽の有用性--1/fのゆらぎの音楽による検討
- カウンセリング技法を生かしたコミュニケーション学習の効果--学生のロールプレイングにおける評価の分析