ホロコースト表象の現在(I) : 映画『ショアー』以前
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The Holocaust-representation found a turning point at the release of the film "Shoah" , and it has also a close relationship to alot of publications of the so-called Revisionist Books in the 1980's. This paper deals with the current of holocaust-films from "Nut et Brouillard" by Alain Resnais to "Hitler - a Film from German" by Hans Jurgen Syberberg and gives a historical perspective on the coming at that time two important works "Shoah" and "Schindler's List". An analysis of the essence of the postmodern film by Syberberg is however the center piece of it and the similarity between the film and the novel by Thomas Mann "Dr. Faust" is also mentioned as the demonical element of German history.
- 宇都宮大学の論文
- 1998-03-01
著者
関連論文
- 映画『羅生門』の表象文化論的考察
- ドラマ『大地の子』を検証する
- 音楽とドイツ文学,授業の試み-2-「ヘンゼルとグレ-テル」の秘密
- バルカンの映画は異議を申し立てている: 1980-2000年の作品を見る
- 大学におけるマルチメディアの教育的利用(1)その現状と展望
- 外国人留学生受け入れに関する諸問題 (1) : 日本語・日本文化研修留学生プログラム
- 大学におけるマルチメディアの教育的利用(III) : メディア・リテラシーの展開
- ホロコースト表象の現在(II) : 映画『ショアー』と『ショアー』以後
- 大学におけるマルチ・メディアの教育的利用(IV) : メディア・リテラシーの展開(続)
- 小林先生の東京案内(贈ることば,小林隆久教授退官記念号)
- 大学におけるマルチメディアの教育的利用(3)メディア・リテラシーの展開〔含 国際学部紹介ビデオ制作,「視聴覚メディア論」用 編集の仕方,ユーリード ショートムービーコンテスト受賞報告〕
- 大学におけるマルチメディアの教育的利用 (II) : 媒体の変化とプレゼンテーション
- 淀川長治の(功)罪 : ヴィスコンティ『ヴェニスに死す』講釈を例として
- 太田先生に聞く
- ホロコースト表象の現在(I) : 映画『ショアー』以前
- 異文化摂取の現在(2) -表象と外国語の位相-
- 異文化摂取の現在(1) : ミュンヘンからの報告
- 国際学部並野教授の映画講座(3) : 「シンドラーのリスト」その周辺と課題
- 国際学部並野教授の映画講座(2) : 映画「シンドラーのリスト」の成立
- 国際学部並野教授の映画講座(1) : 注釈「シンドラーのリスト」
- 映画に見る「私を生きる」姿(ノ-ト-2-)
- 映画に見る女性の生き方--ノ-ト
- シュトルムと映像--そしてタルコフスキ-への想像力シュトルム・フィルモグラフィ-
- ト-マス・マン・フィルモグラフィ--ト-マス・マンと映画-序-
- 音楽とドイツ文学,授業の試み-1-糸を紡ぐグレ-トヒェン
- セガンティ-ニの空
- カンディンスキ-の小枝 (田中唯教授退官記念号)
- ト-マス・マン「ファウストゥス博士」におけるさまざまな音楽-2-作家の手法としての音楽
- ト-マス・マン「ファウストゥス博士」におけるさまざまな音楽-1-レ-ファ-キュ-ンの音楽への注釈