3.総合的な学習「LIFE」のカリキュラム開発 (第1部 総合的な学習)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 「地球科学と資源・エネルギー」をテーマとする科学リテラシーの育成をめざした教材開発
- 確かな学力を育むためのマルチメディア活用 : 科学的思考力やリテラシーを育むことを目指して
- 理科における中学校・高等学校の接続について(III) : 有効な学びのスパイラルと科学的思考の深化をめざして
- 理科における中学校・高等学校の接続について(II) : 有効な学びのスパイラルと科学的思考の深化をめざして
- 理科における中学校・高等学校の接続について : 有効な学びのスパイラルと科学的思考の深化をめざして
- 第1部 文部科学省研究開発学校 研究開発実施報告 平成16年度 (第2年次) : 中学校・高等学校を通して科学的思考力の育成を図る教育課程の研究開発
- 4. LIFEのカリキュラムデザインと評価 (第1部 総合的な学習)
- 確かな学力の育成 : 科学的根拠に基づく意思決定の育成を意図した単元開発(2)
- 確かな学力の育成 : 科学的根拠に基づく意思決定の育成を意図した単元開発
- 1F-01 科学的な思考力を育む, 「環境」をテーマにした授業の実践と評価 : 新教科「サイエンス」の研究開発(教育課程・カリキュラム, 日本理科教育学会 第56回全国大会)
- 監視・制御のためのデバイスネットワークの学校教育への応用(インターネット及び一般)
- 科学リテラシーを育む中学校・高等学校理科カリキュラム : 成果と課題
- 流星の電波観測 : 昼間でもできる天体観測,その意義と課題(セッションG 教材開発)
- 3.総合的な学習「LIFE」のカリキュラム開発 (第1部 総合的な学習)
- 2.「総合的な学習研究会」研究実践活動の経過(2000年度〜2002年度) (第1部 総合的な学習)
- 1.「総合的な学習研究会」の趣旨 (第1部 総合的な学習)
- SPP授業「天体までの距離と年齢の推定」での教材開発
- 第66回全国大会研究発表要旨 コケ植物の生活環とその教材化
- 監視・制御のためのデバイスネットワークの学校教育への応用(インターネット及び一般)
- 教育実習の在り方について : 理科における教育実習改善に関する基礎的研究
- 科学者の思考展開の教材化に関する研究(I) : 「地球外生命探査」をテーマに
- 教育用環境測定ネットワークの開発(2)
- 映像メディア表現の教材開発 : 3Dモデリングソフトウェアを活用した授業実践 (第2部 教科研究)
- 1P-04 クリティカルシンキングを育成する地学の授業 : 中学校理科におけるカリキュラム開発(地学教材・教育法,一般研究発表(口頭発表))
- 科学者の思考展開の教材化に関する研究(2)「夢は宇宙生命の発見」をテーマに