圧縮性流体による潤滑の理論(特に空気軸受について)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Both the experiment by Kingsbury on a full journal bearing using air as a lubricant and its mathematical analysis by Harrison have historical values in the theory of lubrication. Harrison, however, could not integrate the fundamental differential equation in any form convenient for calculation, and he only succeeded in the numerical integration by using the data of Kingsbury. The results of his calculation coincided well with those of Kingsbury's experiment, but his method was very troublesome, and he failed in knowing the whole characteristics of the air-lubricated journal bearing. The authors succeeded in solving the problem mathematically with good approximation, and the pressure distribution in the bearing, the most important characteristic thereof, was found to be given by the following formulas, [numerical formula] where p is the pressuse of air in the bearing clearance, p_0 the pressure which determines the total mass of air in it, η the viscosity of air, r the radius of journal, δ the radial clearance of bearing, U the circumferencial velocity of journal, c the eccentricity (and s^2 = 1 - c^2), θ the angle measured in the direction of rotation from the point of maximum clearance, and ν a parameter. Based on these formulas, the authors deduced the whole characteristics of air bearing, such as friction coefficient, eccentricity and others, as functions of running conditions. Interesting features peculiar to bearings lubricated by compressible fluid were discussed in comparing with those for which the lubricant was assumed to be incompressible.
- 宇宙航空研究開発機構の論文
- 1953-12-21
著者
関連論文
- 伝熱工学の現状と将来(座談会)
- 2-58.高圧軸受の摩擦特性(土質力学,潤滑,金層物理)(第11回定期講演會講演要旨)
- グリースの摩擦と軸受のグリース潤滑
- (2) Theoretical Contributions to the Study of Gas-Lubricated Journal Bearings : 昭和37年度日本機械学会賞審査経過報告
- 境界摩擦の特性
- 圧縮性流体による潤滑の理論(特に空気軸受について)
- 軸受についての最近の進歩 : 軸受専門家以外の人々のためにも
- 2-48.ジャーナル空気軸受の理論(材料工学(II),軸受)(第九囘定期講演會講演要旨)
- 潤滑油の境界摩擦とその測定法に関する二三の覚え書
- 2-8.平行二平板間の油潤滑について(摩擦潤滑,流體力學)(第8囘定期講演會講演要旨)
- 正多角柱のころがりところがり摩擦係數
- 2-63.鑛球仕上用ラップについて(東京大学理工学研究所第6回定期講演會プログラム)
- 2-12.平面上の球のころがり摩擦について(第1報)(東京大学理工学研究所第6回定期講演會プログラム)
- 2-1.有限〓熱傳導の一問題(東京大学理工学研究所第6回定期講演會プログラム)
- 平面上の球のころがり摩擦について
- 機関車の吐出機構について
- 蒸汽エゼクタの熱力學的計算 : 第1報 および第2報
- 2-45.蒸氣エゼクタの熱力學的計算(理士學研究所第4囘定期講演會講演アブストラクト)
- 2-1.軸受間隙測定に關する一學書(理士學研究所第4囘定期講演會講演アブストラクト)
- 蒸汽エゼクターの熱力學的計算(應用力學)
- 1-35.蒸氣エゼクターの計算法(理工學研究所第3回定期講演會講演アブストラクト)
- 太陽熱利用の給湯装置の研究(工學)
- 潤滑に及ぼす異物の影響とろ過に関する展望
- 自動車の油こし, 空気こしおよび燃料こしに関する実態調査報告
- 2-57.二硫化モリブデンの潤滑作用(土質力学,潤滑,金層物理)(第11回定期講演會講演要旨)
- 2-56.摩擦力の変動(土質力学,潤滑,金層物理)(第11回定期講演會講演要旨)
- 單分子層及び多分子層の摩擦
- 低温摩擦について(第1報)
- 2-10.境界潤滑における粘度の問題(東京大学理工学研究所第6回定期講演會プログラム)
- 方向性次元解析と相似解に関する覚書
- 伝熱, 物質移動に関する現在の諸問題
- 伝熱特集号によせて
- 伝熱工学の進歩と諸問題
- 相変化を伴う熱伝導について
- 相変化を伴う熱伝導について
- 共鳴サージの研究 : 第2報, 理論解析
- 共鳴サージの研究 : 第1報, 実験結果と振動系の検討
- 共鳴サージの研究 : 第2報, 理論解析
- 共鳴サージの研究 : 第1報, 実験結果と振動系の検討
- 表面あらさ曲線の統計的解析(第2報)
- 表面あらさ曲線の統計的解析(第1報)
- 非定常境界(および発熱)条件下の熱伝導の図式ならびに数値解法
- 表面あらさ曲線の統計的解析(第2報)
- 表面あらさ曲線の統計的解析(第1報)
- 非定常境界(および発熱)条件下の熱伝導の図式ならびに数値解法
- 金属接触の統計的機構
- 金属接触の統計的機構
- 2-11.ころ軸受のころの温度上昇(東京大学理工学研究所第6回定期講演會プログラム)
- 軸受用鋼球の圧壊について : 2球式圧砕試験法の提唱
- 2-55.鑛油に添加した各種金属石鹸が油膜強度に及ぼす影響(東京大学理工学研究所第7回定期講演會プログラム)
- 高圧軸受試験機の試作
- 1-23.軸受のPV値について(続報)(潤滑,材料工学)(第10回定期講演会講演要旨)
- 1-22.靜止摩擦の統計的性質におよぼす潤滑剤の効果(潤滑,材料工学)(第10回定期講演会講演要旨)
- 2-56.玉軸受の油霧潤滑と油潤滑について(東京大学理工学研究所第7回定期講演會プログラム)
- 玉軸受の油潤滑と噴霧潤滑について
- ころがり軸受に関する最近の研究