リンパ球酸化ストレス測定の臨床的有用性の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
リンパ球酸化ストレス(LOS)測定の臨床検査としての有用性を全身性エリテマトーデス(SLE)で検討した。活動性SLEのLOSは非活動性SLEのL○sより有意に高く、LOSと疾患活動性指数との間には正の相関がみられた。ループス腎炎を合併するSLEでは非腎炎SLEよりもLOSが高かった。しかし非腎炎であってもLOSが高い症例ではLOSが低い症例よりもその後の経過で腎炎を合併する率が高かった。SLE血漿中のinterleukin-1β(IL-1β)、tumor necrosis factor α(TNF-α)およびinterferon-γ(IFN-γ)濃度は健常人血漿と比較して有意に高くなっていた。またIL-1β、TNF-α、IFN-γのいずれも健常人のLOSを高めた。これらの結果はLOSがSLEにおける臨床検査としての有用」性を示しているが、それに止まらず広く高サイトカイン血症を来す疾患で臨床検査として役立つ可能性も示唆している。The clinical usefulness of measuring lymphocyte oxidative stress (LOS) was evaluated by measuring LOS of 21 patients with systemic lupus erythematosus (SLE). The LOS of SLE patients in active state were significantly higher than those of SLE patients in inactive state and LOS significantly correlated with the disease activity score of SLE patients. Complication of lupus nephritis also was a factor elevating LOS. In cases without nephritis but with high LOS values nephritis developed at a high rate in the following 5 years. Plasma concentrations of interleukin-1 β(IL-1 β), tumor necrosis factor α (TNF-α) and interferon-γ (IFN-γ) in SLE patients were all significantly higher than ones in healthy persons. These three inflammatory cytokines significantly raised LOS when they were added to lymphocytes of healthy persons in in vitro incubation. These results reveal that LOS measurement should be useful as clinical data in the case of diseases with hypercytokinemia like SLE.
- 熊本大学の論文
- 2004-03-31
著者
関連論文
- リンパ球膜抗原による成人T細胞白血病の重症度の評価
- 平均血小板容積,血小板ATPおよび抗血小板自己抗体による血小板減少症の病態解析
- リンパ球酸化ストレス測定の臨床的有用性の検討
- 全身性エリテマトーデスにおける帯状疱疹の臨床的研究
- フローサイトメトリーによるフィルター処理血液製剤中の残存白血球数の測定
- フローサイトメトリーによるリンパ球の細胞内pH測定 : 月経周期およびT細胞亜群との関係について
- Complexes of Lactate Dehydrogenase Isoenzymes with Immunoglobulin G and Complement 3 in a Patient with Rheumatoid Arthritis