妊娠期の母親役割獲得過程のアセスメント指標に関する試案
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
P-023 妊娠37週以降の前期破水後の陣痛発来に関連する要因の探索(Group49 分娩,ポスターセッション,第50回日本母性衛生学会総会)
-
超・極低出生体重児を持つ親の否定的感情からの脱出契機
-
家族および家族外からのソーシャル・サポートと高齢者の心理的QOLとの関連
-
135 ペアレンティングプログラム「うちの子発見プログラム」に参加した両親の育児力の変化(第2報)(Group21 育児1,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
-
患者のレジリエンスを引き出す看護者の支援とその支援に関与する要因分析
-
O-183 ペアレンティングプログラム「うちの子発見プログラム」に参加した初めて親になる両親の育児力の変化(Group33 育児II,一般口演)
-
公立高等学校で行われた助産師による性教育の実際
-
主体的学習態度をはぐくむ教育方法 : 助産学演習における少人数グループワークの試み
-
P-152 生後3か月頃までの乳児と過ごす中で母親が捉えてきた育児 : 自分なりの育児を確立していく過程(Group71 育児,ポスターセッション,第51回日本母性衛生学会総会)
-
P-151 生後3か月頃までの乳児と過ごす中で母親が捉えてきた育児 : わが子と過ごす時間や経験による変化(Group71 育児,ポスターセッション,第51回日本母性衛生学会総会)
-
P-034 正期産の前期破水時の陣痛発来は予測できるか? : 臨床所見と炎症性サイトカインを用いた分析(Group58 分娩,ポスターセッション,第51回日本母性衛生学会総会)
-
O-126 大学生の性感染症予防行動意思に影響する背景要因(Group21 思春期・青年期2,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
-
カンボジアにおける母子保健と国際協力の実際
-
妊娠期の母親役割獲得過程を促進する看護の検討(第1報)-"模倣"及び"ロールプレイ"に対する看護介入-
-
子ども虐待に関する母性看護学的側面からの研究
-
子ども虐待に関する母性看護学的側面からの分析 : 第2報
-
子ども虐待に関する母性看護学的側面からの分析
-
239 未婚の若年者におけるコンドームについての知識と行動(性教育1)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
-
283 更年期を迎えた女性の更年期の受け止め方と対処方法(更年期、老年期2)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
-
フィンランド語で開発された看護実践能力を 測定する尺度(質問紙)の翻訳の等価性の検討
-
看護系大学卒業の看護師の看護実践能力を測定する 「看護実践能力自己評価尺度(CNCSS)」の適合度の検討
-
妊娠期の母親役割獲得過程のアセスメント指標に関する試案
-
P1-019 就労妊婦のワークライフバランスの考え方と妊娠中の生活および保健行動との関連(Group1 妊娠,ポスターセッション)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク