大きさ対比事態における評定順序効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to investigate a rating order effect, seven circles werepresented horizontally in a pair. Sixty subjects estimated theapparent sizes of the set of 56 samples by a task of seven categoryrating. Subjects judged both left and right circles of the pair.There were rating order conditions, i.e., starting with rating ofleft or right circle, and near and far distance conditions for twocircles. The results are summarized as follows: (1) The resultsunder near and far distance conditions were similar. (2) The largercircles with a smaller circle were rated larger than the samecircles in pair. (3) The smaller circles starting with the largercircle were rated larger than the smaller circle starting with thesmaller circle, revealing a rating order effect. The rating ordereffect was selective for the smaller circle, and there was norating order effect for the larger circle.
- 徳島大学の論文
- 1998-12-10
著者
関連論文
- Delboeuf錯視の判断順序効果に及ぼす知覚的構えの影響(日本基礎心理学会第24回大会,大会発表要旨)
- パターンの良さ判断に関する変換群構造説(認知科学)
- パターンの類似性判断に関する変換群構造説(21世紀のグループウェア)
- 気道液中の肺サーファクタントアポタンパク(SP-A)の分析
- 局所温罨法による保温効果の検討 : 温湯条件が皮膚表面温と深部温および感覚におよぼす影響
- マグニチュード推定法を用いたX線写真の濃度知覚の検討 : 高濃度領域における濃度知覚について
- 資料 マグニチュード推定法によるDelboeuf錯視と判断順序効果の検討
- マグニチュード推定法によるエビングハウス錯視と評価順序効果の検討
- パターン対の類似性判断に与える准変換群構造の効果
- 短大看護学生の職業レディネス別にみた志望動機,職場選択と職業継続意識の動向
- 慢性疾患を持つ高齢者に併発する肺炎の関連要因について
- 青年期健常者の味覚が食生活におよぼす影響--摂食味質濃度および認知閾値との関連性の分析
- 慢性の気道感染患者の感染予防と自己管理--喀痰と臨床症状の分析による考察
- 慢性気道疾患患者の痰の喀出に関連する要因の分析--自覚症状と痰の性状による比較
- 口腔ケアの質改善による看護成果と課題
- 4.看護技術実習に伴う学生の心理的傾向 : 反復採血実習と学生のSTAIの推移(第16回日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録)
- 25.初回基礎実習に伴う看護学生の不安 : STAIとMood Scalesの比較を通して(第15回日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録)
- 体験学習に関する学生の認識 1.患者役割体験を通して
- 看護学生の脳死と臓器移植に関する意識調査からの考察
- 10.医療短大看護学科入学時の学生の自我状態と不安状態の関係(第14回心身医学会中国・四国地方会演題抄録)
- 高校生の脳死と臓器移植に関する意識調査 : 本短期大学部看護学科受験生と看護学生の比較から
- 学内における体験学習に伴う学生の不安 経管栄養法,採血法,皮下注射法の場合
- 痴呆患者における肺炎と日常生活動作能力との関連性
- 嚥下障害患者に対する給吸ブラシによる口腔ケアの効果
- 看護学生のエイズに関する知識および態度 : 学年進行にともなう変容について
- 医療技術短期大学生の喫煙行動とライフスタイル・健康認識の関係
- 看護学生の自感情およびソーシャル・サポートの経時的変化についての検討
- がん患者における口腔ケア (特集 だから!!口腔ケア)
- 大きさ対比事態における評定順序効果
- コラージュによる入院患児の表現特徴と効果
- 子どもとの相互作用を深めるための指導方法 : 小児看護学実習で作成した流れ図を通して
- 学生の食生活の実態に関する検討 : 食生活レポート記述内容の学年別比較から
- 対称変換群に基づく複合図形の良さ
- 臨床実習における指導方法の考察 : 基礎実習における学生指導を分析して
- Delboeuf錯覚における判断順序効果
- 同心円的配置パターンに対する良さと複雑さ判断の比較
- 反復模様に対する並進鏡映と傾斜が類似性判断に及ぼす効果(B-1,VI.第13回大会発表要旨)
- 平面的反復模様における部分的鏡映変換と全体的回転変換の良さと複雑さに及ぼす効果(VI.第12回大会発表要旨)
- 平面的反復模様における幾何学的要因の良さと複雑さに及ぼす効果
- 相対判断および絶対判断による負の時間順序効果の検討
- 系列再生による視覚記憶と聴覚記憶の相互作用の検討
- 記銘周期に依存する聴覚的初頭効果と視覚的初頭効果の優位性
- 聴覚記憶の視覚記憶に対する妨害効果と加重効果(B.パネル発表,VI.第7回大会発表要旨)
- 順向および逆向復唱・再生条件におけるランダム数字列に対する視覚記憶と聴覚記憶の相互作用
- 対称変換群に規定される円形要素図形の複雑さと良さ
- 明るさの同時対比に伴う明るさ水準の低下
- パターンの良さ判断に与える准変換群構造の効果
- 知覚の階層性に依存する複合図形と充填図形の良さと複雑さ