遺伝カウンセリングに関する提言
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Medical genetics services have been recently extended and have already started to treat not only single gene disorders but also common chronic diseases. In such circumstances, we have to recognize that the implementation of medical genetics services must not be undertaken in absence of facilities to provide psychological and social support including genetic counseling. However there are not sufficient network and professionals for patient support in Japan. Therefore I would like to propose "The Recommendations for Genetic Counseling" as the starting point for developing principles.
- 信州大学の論文
著者
関連論文
- 遺伝カウンセリング(10)遺伝医療とこころのケア
- 保育の場における発達援助の専門性を考える
- 信州大学における非医師遺伝カウンセラー養成コースの現状
- 出生前診断の説明実施率と検査実施率および妊婦の意思決定
- 出生前診断と臨床心理士の役割 (特集 わかりやすい出生前診断と遺伝カウンセリング) -- (わが国における出生前診断と遺伝カウンセリング)
- 出生前遺伝子診断による選択的妊娠中絶の語り : モノグラフ
- 医師から提供された人工呼吸器に関する情報に対する筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者による評価
- 出生前診断(第11回日本生命倫理学会年次大会報告)
- 出生前診断とカウンセリング
- 遺伝性神経筋疾患における発症前遺伝子診断の現状と課題-当院遺伝子診療部の事例に基づく検討-
- 遺伝学と出生(第9回日本生命倫理学会年次大会報告)(セッション総括)
- 基調報告 重症障害新生児医療の話し合いのガイドライン暫定案
- 羊水穿刺に対する医師の態度
- 遺伝子診断の最前線(6)第2部 まれな(commonではない)疾患の遺伝子診断 神経疾患の発症前遺伝子診断--遺伝カウンセリングの現場から
- 遺伝カウンセリングケースレポート(18)網膜芽細胞腫
- 序論とまとめ
- 医学研究の倫理
- 遺伝に関する研修前後の保健師の認識調査:地域連携を視野に入れた研修会前後での認識を比較して
- すべてのナースに知ってほしい遺伝相談の基本 (特集 不安な患者さんはあなたのすぐそばに じつは身近な遺伝相談)
- 出生前診断における「機会の平等」--「知らせる必要はない」問題再考
- 総合病院精神医学と遺伝相談 (特集1 総合病院精神医学の挑戦)
- FEATURE 遺伝医療におげる看護師の役割--情報提供とは異なる"もう一つの物語"
- 生命倫理学への招待
- ケアを学び合う(10)かたわらにいるということ
- 臨床心理学の最新知見(11)遺伝相談に心理職としてかかわるということ
- 遺伝医療と心理臨床家の役割 (特集 病院と心理学)
- 障害児の親になっていくこと (特別企画 育児不安) -- (育児不安の実際)
- 出生前診断とカウンセリング
- 難治性神経疾患の発症前遺伝子診断と遺伝カウンセリング
- 出生前診断と胎児条項
- 親を傷つけることなかれ (特集 障害児のノーマライゼーション)
- 世界保健機関(WHO)による遺伝医療に関するガイドラインと「優生学」
- 出生前診断とカウンセリング
- 遺伝カウンセリング(3)遺伝医療と心理職・看護職の役割
- 遺伝子診断とチーム医療 (特集 操作される生と死を前にして)
- 家族の立場から
- 遺伝医療の現場から (特集〔第27回日本保健医療社会学会大会〕) -- (シンポジウム(1)最先端医療への社会学的焦点化)
- 遺伝カウンセリングと倫理 (主題 遺伝外来・遺伝カウンセリング--遺伝子の時代の新しい展開)
- 「親」という立場から「専門性」問う
- 母体血清マ-カ-スクリ-ニングと女性たちの選択--どんな選択をしてもサポ-トが受けられるというメッセ-ジ
- 遺伝カウンセリングに関する提言
- 出生前診断の現在 : 母体血清マーカーを用いたスクリーニングテストがもたらす社会・心理的影響について