インターネット個人加入者の実態1998 : 第3回ASAHIネット加入者アンケート調査報告
スポンサーリンク
概要
著者
-
橋元 良明
東京大学社会情報研究所、東京大学大学院情報学環
-
森 康俊
東京大学大学院
-
柳澤 花芽
東京大学大学院
-
辻 大介
東京大学社会情報研究所
-
福田 充
東京大学大学院人文社会系研究科社会情報学専門分野
関連論文
- パネル調査によるインターネット利用の影響分析
- インターネット利用に関する日韓大学生比較調査 : インターネット・コミュニティを中心として
- 2000年日本人のインターネット利用に関する調査研究
- 携帯電話を中心とする通信メディア利用に関する調査研究
- 内容分析によるホームページの国際比較 : 自己開示・自己表出を中心に
- 東京都民情報行動の変化と実態 : 1991年/1993年パネル調査結果を中心に
- 企業における電子メイルシステムの実態 : 事例研究
- 1991年東京都民情報行動の実態
- デジタル・ディバイド : 情報強者と情報弱者
- 携帯電話・PHSの利用実態2000
- パネル調査によるインターネット利用の影響分析
- 大学生におけるオウム報道の影響と宗教意識 : 関東圏7大学および学生信徒アンケート調査から
- 企業の地震防災対策の現状と帰宅困難者問題 : 都内事業所アンケート調査から
- 大地震発生時の東京都民の非難行動 : 大田区,北区,江東区,杉並区民のアンケート調査から
- 地下街・高層ビル・ターミナル等の過密空間における地震不安意識:一般通行者・利用者アンケート調査と施設管理者アンケート調査から
- 阪神大震災におけるパソコン通信利用 : ニフティ・サーブの「地震情報」掲示板における震災情報の内容分析
- 大学生の「マルチメディア」に関する意識と利用実態
- 異文化接触状況の非日常性 : まなざしの予期的過剰調整としぐさのエスノグラフィー
- インターネット利用に関する調査法比較:オンライン調査法と郵送法
- 女性のインターネット利用実態:第2回ASAHIネット加入者アンケート調査結果から
- インターネット個人加入利用者の実態1997:第2回ASAHIネット加入者アンケート調査報告
- 普及初期段階におけるインターネットのユーザー像と利用実態 プロバイダー個人加入者アンケート調査(1996.7)から
- メディア普及の流行的側面に関する考察 : その可能性と限界
- 平成10年8月那須集中豪雨災害における災害情報と住民の避難行動
- The Debris Flow in Izumi,1997 and Dissemination of Disaster Information
- 平成9年鹿児島県出水市針原川土石流災害における住民の対応と災害情報の伝達
- 湾岸戦争報道の映像はどのようなイメージで受けとめられたか : 湾岸報道映像の受け手イメージに関する実験的調査研究
- 災害医療における情報システムの現状と課題
- 安否情報をどう伝えるか?
- HDTVの画質・画面サイズの一般視聴者への効果に関する実験研究
- 慎重を期すべき「街頭の声」の紹介--テレビ報道番組におけるイグゼンプラ-効果に関する実証的研究
- 大学生の通信行動実態:1週間の全行動記録調査をベースに
- 情報化とコミュニケーション行動・意識に関する日韓比較
- 叢書・報告書にみる調査実験系研究の歩み
- 小学生の情報行動・パソコン利用等に関する日韓比較調査
- 中学生の情報行動・パソコン利用等に関する日韓比較調査
- メディア環境の変化とコミュニケーション行動
- 職場と家庭におけるコンピュータ利用の実態と相互関連 : 2つの先進企業における事例調査
- パーソナルコンピュータの家庭での普及に対する職場利用の影響 : 職場調査の結果より
- 6. 平成9(1997)年出水市土石流における危機意識と対応(I. 一般論文 その1,第Iセッション,第8回(平成10年度)地域安全学会研究発表会)
- 婉曲的コミュニケーション方略の異文化間比較 : 9言語比較調査
- インターネット時代における電子新聞の利用実態とその影響 : インターネット利用者調査から見た新聞利用の変容
- インターネット個人加入者の実態1998 : 第3回ASAHIネット加入者アンケート調査報告