<原著>アメリカ合衆国の自閉症児教育に関する法制度とその運用状況
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
アメリカ特殊教育における連邦法レベルでの自閉症児・者に対する本格的な対応は, 1990年の個別障害者教育法(IDEA)が成立した時点からである.そこで本研究においては, 「IDEAの実施状況に関する年次報告書」に基づき, IDEA成立以降のアメリカ合衆国における「自閉症」児・者の法制上の位置付けを整理する.そして, 教育制度の枠組みにおける「自閉症」児教育の数量的実態を把握し分析することを目的とした.その結果, 1991年から1998年までの6歳から21歳の「自閉症」と認定された対象者の総数は毎年増加していたことが明らかにされ, この間, 「自閉症」児・者の法的支援は確実に発展していたことが窺われた.また, IDEA成立以前に「自閉症」を独立した障害カテゴリーとして規定していた州では, 最終年度(1998-99)の全障害児数に対する「自閉症」児・者の割合が比較的高いことや, 1991年から1998年までの8年間の同割合の増加が大きいことが認められた.
- 川崎医療福祉大学の論文
- 2001-08-25
著者
-
吉利 宗久
兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科
-
松田 真正
兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科博士課程(岡山大学)
-
眞田 敏
岡山大学教育学部障害児教育講座
-
眞田 敏
岡山大学大学院教育学研究科発達支援学系
-
吉利 宗久
京都教育大学 教育学部 発達障害学科
関連論文
- 注意欠陥多動性障害および自閉症における神経心理学的検査の動向
- アメリカ障害児教育におけるピア・チュータリング(peer tutoring)の展開 : インクルージョンの教授モデルを中心に
- 「21世紀の特殊教育の在り方について」(最終報告)の課題と展望 : 養護学校の教育的機能と社会的役割に焦点を当てて
- わが国における知的障害者の自己決定に関する研究動向 : 学習と支援を中心に
- 養護学位における実践研究と報告の態様 : 「養護学校研究紀要」の検討から
- 通常学級に在籍する慢性疾患児の学校生活に関する実態調査
- アメリカ合衆国における医療的ケア児の教育権保障 : 関連7判例の検討を通して
- 知的障害養護学校高等部における教育課程の編成と実践的課題
- アメリカ合衆国の学校教育における医療的ケア児の介護経費 : Cedar Rapids学校区対Garret裁判の最高裁判決を中心に
- アメリカ合衆国における特殊教育及び関連サービス : 1990年代の推移とその特徴
- アメリカのリソースルームにおける精神遅滞児の指導 : 「通級による指導」検討のてがかりとして
- わが国におけるアメリカのインクルージョン研究 : その視点と動向
- IA-21 後頭部焦点を有するてんかんに関する研究 : 特に後頭葉てんかんについて
- 熱性けいれん--新しい展望
- IIA-13 各種てんかんにおける脳波と脳血流に関する検討
- IA-9 各種てんかんにおける中大脳動脈血流の検討
- 26.小児特発性胃破裂の2例(第18回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 27. 先天性多発性大腸閉鎖の 1 例(第 14 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 1E-15 Early myoclonic encephalopathyの画像および電気生理学的検討
- 自閉症児の行動および言語に及ぼす水中運動の影響
- 小児てんかん患者に対する服薬指導の検討(IV) : 退院後の意識調査
- 小児てんかん患者に対する服薬指導の検討 (III) : バルプロ酸各種製剤の処方動向
- 先天性多発性結腸閉鎖の1例
- 健常児・者における Keio 版 Wisconsin Card Sorting Test の発達的および加齢変化の検討
- Angelman症候群における誘発電位について
- 1C058 小児の前頭葉てんかんに関する検討
- II-A-6 Lennox症候群の類縁型に関する検討
- 軽度発達障害の神経心理学的評価
- 各種神経心理学的検査の併用が視覚認知困難の評価に有用であった一事例
- Keio 版 Wisconsin Card Sorting Test による注意欠陥/多動性障害の検討
- 電動車椅子サッカーに関する安全性と今後の課題について
- 誘発電位による脳機能評価 : 精神遅滞児・者における中心部導出視覚誘発電位の後期成分の検討
- 特集にあたって
- 成人期知的障害者の健康と医療
- アメリカ合衆国の自閉症児教育に関する法制度とその運用状況
- 自閉症児の母親のストレスに関する研究
- 磁気共鳴スペクトロスコピー法による脳障害の評価 : 神経遊走障害の検討
- A-19 自己誘発閉眼過敏てんかんの1幼児例
- 大田原症候群における脳波と脳循環動態の関係
- カルバマゼピン代謝動態に及ぼす他剤の影響と副作用発現の関連性について
- 新生児期発症のてんかんにおける脳形成障害および心身障害についての検討
- 小児てんかん患者に対する服薬指導の検討(II) : 処方薬剤・内服方法の分析
- 小児てんかん患者に対する服薬指導の検討
- 22A9-5 当院入院小児てんかん患者への服薬指導に対する退院後の意識調査
- 22A-14 当院入院小児てんかん患者における服薬指導 : 内服方法・薬剤使用状況を中心に
- アメリカ合衆国における障害者施策の展開 : 福祉・教育関連法制の性質とその特徴
- アメリカ合衆国における健康障害児の統合教育とヘルス・ケアサービス : 個別障害者教育法と判例を中心に
- インクルージョンに対する学校職員の意識 : アメリカハワイ州における実態調査を通して