微粒炭分析から見た阿蘇外輪山の草原の起源
スポンサーリンク
概要
著者
-
山本 進一
名古屋大学大学院生命農学研究科
-
小椋 純一
京都精華大学人文学部
-
池田 晃子
名古屋大学年代測定総合研究センター
-
池田 晃子
名大年測センター
-
山本 進一
名古屋大学・農学部
-
池田 晃子
名古屋大学
関連論文
- 温帯針葉樹林における地形に関係した樹木の死亡率,加入率,平均回転率
- 恵那市上矢作町の地名「海」は天正地震の堰止め湖に由来した(第20回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成19(2007)年度報告)
- 京都市東山における過去70年間のシイ林の拡大過程
- 日本の森林研究の拠点における個体群研究 森林における大面積長期生態研究
- ^C年代測定の国際比較研究FIRIの結果について
- 名古屋大学タンデトロン2号機による^C濃度既知の標準試料(IAEA C1-C8)の測定 : 測定精度と正確度の検定
- 名古屋大学タンデトロン1号機の共同利用実績と現状
- P2-4 土壌フミン酸の質的長期動態の解明(2.土壌有機・無機化学,2007年度東京大会)
- S2II-12 河川水中の溶存腐植物質の起源および構造特性(S2II. 環境および堆肥中の腐植物質の構造特性と植物への影響, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 興津川河川水中の溶存腐植物質の起源および構造特性(タンデトロン加速器質量分析計業績報告2004(平成16)年度)
- 分画と^C年代測定法を利用した腐植酸の経時変化の解明(2. 土壌有機・無機化学, 2004年度大会講演要旨集)
- ^C年代測定法による土壌中における腐植化の進行にかかる年数評価(タンデトロン加速器質量分析計業績報告2003(平成15)年度)
- 微量試料による酵素・炭素安定同位体組成測定について
- 樹木年輪を利用した最終氷期以後の大気二酸化炭素の炭素安定同位体組成の移り変わりとグローバルバイオマスの推定
- 日本の草地の歴史を探る(生物多様性と半自然草地-成立と維持に向けた戦略-)
- 名古屋大学タンデトロン2号機の現状と利用(2007年)(第20回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成19(2007)年度報告)
- 名古屋大学タンデトロン2号機の現状と利用(2006年)(第19回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成18(2006)年度報告,第2部)
- 名古屋大学タンデトロン2号機の現状と利用(第18回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成17(2005)年度報告)
- 名古屋大学タンデトロン2号機の現状と利用(第17回名古屋大学タンデトロン加速器質量分析計シンポジウム平成16(2004)年度報告)
- 名古屋大学古川記念館耐震工事に伴う振動発生のモニタリングについて(予報)(タンデトロン加速器質量分析計業績報告平成19(2007)年度)
- 92. カリフォルニア州サンフランシスコ北部サンパブロ湾の海底活断層とその活動
- O-251 富山県中部のせき止め湖およびせき止め湖堆積物 : 抜戸溜池・桐谷・小井波・縄ヶ池(28.応用地質学一般,口頭発表,一般講演)
- 地質学、年代学による伊吹山地域に伝わる河道閉塞の伝承へのアプローチ(第19回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成18(2006)年度報告,第2部)
- 横浜水道写真帳にみる明治中期の相模川流域の植生景観について(平成8年度 日本造園学会研究発表論文集(14))
- 微粒炭の母材植物特定に関する研究
- 名古屋大学加速器年代測定システムI,II号機の現状
- 名古屋大学タンデトロン加速器質量分析計1号機および2号機の現状(1997年度)
- 元寇船の碇から採取された木片・竹片の^C年代
- 加速器質量分析法による静岡県周智郡森町坂田北遺跡出土ドングリ及びクリの根の^C年代
- 名古屋大学タンデトロン加速器質量分析計の現状(1996年度)とタンデトロン2号機の設置
- 中国地方,若杉ブナ林における林冠ギャップ特性とギャップ更新
- 年輪年代と^C年代の比較(タンデトロン加速器質量分析計業績報告2003(平成15)年度)
- コラーゲンを含む試料の簡便な調製(6)(タンデトロン加速器質量分析計業績報告2003(平成15)年度)
- 微粒炭分析から見た阿蘇外輪山の草原の起源
- 岐阜県上矢作町で見つかった湖成層中の埋もれ木の^C年代測定
- B-32 土壌および河原に分布する鉱物粒子(MMP)内の微生物とその炭素循環(物質循環,B会場,口頭発表)
- コラーゲンを含む試料の簡便な調製(5)
- 南九州, 姶良カルデラ起源の大隅降下軽石と入戸火砕流中の炭化樹木の加速器質量分析法による^C年代
- P19 大隅降下軽石と入戸火砕流の加速器^C 年代
- 長野県,南軽井沢周辺の更新世最末期の浅間テフラ層の加速器14C年代測定
- 愛媛県西宇和郡三崎町名取梶谷鼻沖で採取されたナウマン象の臼歯のAMS ^C年代
- 滋賀県粟津湖底遺跡第3貝塚の同一層から出土した木片,哺乳類骨片,セタシジミ貝殻化石の放射性炭素年代の比較
- 愛知県南設楽郡作手村の大野原湿原及び長ノ山湿原堆積物の^C年代測定
- 加速器質量分析法による木曽ヒノキ年輪試料の^C年代測定 : 試料調製法,ならびに,既存較正曲線との比較結果
- 水俣JIBP特別調査地域の常緑広葉樹二次林における台風攪乱と樹木置換パターン
- 黒笹古窯跡出土木材の材質
- 明治10年代における関東地方の森林景観(平成6年度日本造園学会研究発表論文集(12))
- 明治中期における房総丘陵の植生景観
- 応挙図の考察からみた江戸中期における京都近郊山地の植生景観(平成3年度日本造園学会研究発表論文集(9))
- 「華洛一覧図」の考察を中心にみた文化年間における京都周辺山地の植生景観(平成2年度日本造園学会研究発表論文集(8))
- 絵画資料の考察からみた文化年間における京都周辺山地の植生(平成元年度日本造園学会研究発表論文集(7))
- 八ヶ岳崩壊で発生した大月川岩屑流堆積物中の埋れ木の^C年代測定
- 公募制、任期制と大学活性化
- 森林科学と独立行政法人化
- 森林科学と独立行政法人化
- コラーゲンを含む試料の簡便な調製(4)
- コラーゲンを含む試料の簡便な調製(3)
- コラーゲンを含む試料の調製について
- XAD-2樹脂処理による同位体分別について
- コラーゲンを含む試料の簡便な調製(2)
- コラーゲンを含む試料の簡便な調製
- 名古屋大学タンデトロン加速器質量分析計の現状(1995年度)と加速器年代測定システム(タンデトロン2号機)の設置準備
- 加速器^C年代測定における試料調製の実際 : 姶良-Tn火山灰の^C年代測定を素材として
- 名古屋大学タンデトロン加速器質量分析計の現状と2号機導入計画
- 岐阜県はつや遺跡の集石炉跡から採取された木炭の加速器^C年代
- タンデトロン加速器質量分析計による^C測定における炭素同位体分別の補正について : ^C年代算出の手引き
- 名古屋大学タンデトロン加速器質量分析計による^C測定と共同利用の現状(1993年度) : ^C年代値の正確度をあげるためには
- 名古屋大学タンデトロン加速器質量分析計による^C測定と共同利用の現状(1992年度)
- ^C年代測定における炭酸カルシウム質資料の調製方法についての検討
- P5.岐阜福井県境,冠山北西の二重山稜地形の発達過程(斜面・地すべり,ポスターセッション)
- 7.岐阜福井県境周辺に発達する山体重力変形地形の分布・特徴・発達過程(初生地すべり,口頭発表)