小学校特殊学級におけるIEPに関する一実践 : 個に応じた指導の充実を目指して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
函館市立柏野小学校の「たんぽぽ・ひまわり学級」では,今年度からIEPの手法を取り入れ,学級経営を行っている。旭川市立大有小学校の実践に学び,親のニーズに応える手だてを取りながら,学校・家庭・地域ごとの個別の指導目標を作成した。また,年度途中の転入によって子どもたちが落ち着かなくなった状況に対処するために,「一人でべんきょう」個別学習の実践に取り組んできた。まだ一年にも満たない実践であり課題も山積みではあるが,これらの取り組みによって,子どもたちそして父母,何より私たちが少しずつではあるが先の見通しを持ちながら日々の活動に取り組むことができるようになってきた。
- 北海道教育大学の論文
- 2000-02-10
著者
関連論文
- 小学校特別学級におけるIEPに関する事例研究(3) : TEACCHの手法に学んで
- 小・中学校普通学級におけるLD児や特別な教育的配慮を必要とする子どもたちの実態調査 1998
- 小学校特殊学級におけるIEPに関する事例研究(2) : 個に応じた指導の充実を目指して
- 旭川市立大有小学校「松かさ学級」におけるIEP・TEACCHを取り入れた指導 1998 : 集団指導と個別指導および家庭との連携をとおして
- 小学校特殊学級におけるIEPに関する一実践 : 個に応じた指導の充実を目指して
- 注意欠陥症候群といわれた子どもとのかかわりと理解 : 受け入れ,整え,手を添え,励まし,ほめること
- 松かさ学級における思春期を迎えた自閉的傾向児A君とのかかわり : TEACCH的手法を取り入れた「一人でおつかい」
- 小学校特殊学級におけるA君とのかかわり : 自閉症児Aくんの指示理解の高まりを目指して