通園施設におけるTEACCHプログラム導入の実際 : つくしんぼ学級における実践
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
おしまコロニー幼児トレーニングセンターつくしんぼ学級では,自閉症と関連するコミュニケーション障害を持つ人たちに対する治療教育として注目を集めているTEACCHプログラムを,1993年から日常の療育の中に導入している。自閉症といわれる子どもたちの療育において,TEACCHプログラムの考え方を導入した成果は多大であった。3年目を迎える今のクラスの様子と事例,導入からの取り組みを得た成果を報告する。
- 北海道教育大学の論文
- 1996-03-15
著者
関連論文
- 地域社会における自閉症・知的障害児者の生涯ケアに関する実践的研究(3) : TEACCHプログラムの普及に関する地域評価の試み
- TEACCHプログラムにおける現場職員のトレーニングについて
- 幼児期におけるTEACCHプログラムのアイディアの導入 : つくしんぼ学級の実践を通して
- 通園施設におけるTEACCHプログラム導入の実際 : つくしんぼ学級における実践III
- 通園施設におけるTEACCHプログラム導入の実際 : つくしんぼ学級における実践
- 「診断」から始まる家族支援・地域支援のあり方について : TEACCH プログラムより学ぶ
- 通園施設におけるTEACCHプログラム導入の実際 : つくしんぼ学級の実践 1996